小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

霜降

2009-10-27 | 草原の花


                                                     ’09.10.23
この日は24季節の一つ  
暦の上では、そろそろ霜の降りる季節


野草勉強会のこの日、思いがけずの出会いです。。



                                                  【ウメバチソウ】

前夜の冷え込みで、しべに露がいっぱい残っているではありませんか~~
午前11時ごろです




              
 
お昼も過ぎ、秋の日差しを浴びています

*


                                    
    【センブリ】 



                                            
【ムラサキセンブリ】


 
                            
   

                                           【イヌセンブリ】   昨年の撮影
どの センブリがお好き 

*


                                          【ハバヤマボクチ】
秋の草原には欠かせない花です

*


                                                       【アカバナ】
春から、なかなか捉えられない花でした.........

*


                                                【ホソバノヤマハハコ】
会うのがちょっと遅かった~





ラストⅡの勉強会でした。。


人字草

2009-10-19 | 草原の花


                                                        ’.09.10.14

山の湿った斜面や岩肌にはえる草
10月の勉強会で会うことができました



薄暗い林の奥深くに、こんなに可愛らしい花をたくさん付けています


白色の5弁の内、上3枚は小さく スペード形
ひょうきんな形をしていますよね~~



花の中央に小さな黄球があり、その上に2本の雌しべ
赤茶色の花粉を付けた雄しべが10本
下の花弁は長く、まさしく  の字

*

今年、なかなか撮れなかった花


                                                     【ヒヨドリバナ】  
鵯が鳴く頃に花が咲くから “鵯花”
とか
火おこしの材料になるので “火取花” 
とか.........

*

同じ仲間の

                                                      【フジバカマ】
秋の七草のひとつ
花の色も違えば、葉の形も違います


----------------------

今日のとっておきは後日UPしま~~すね~




                          
     



小さい秋

2009-10-13 | 草原の花


                                        コマユミ に、 ガマズミ

コマユミの  も色づき始め、 も割れて赤い種子を出し

ガマズミの実は鮮やかな 赤色 です

この頃、恋しくなる花を見に........


                                                     【アケボノソウ】
なんとも清々しい花です


曙は “夜明け” のこと
花を暁天の星に見立てたのでしょうか~~

おやおや


緑色の点は密線ですが
アリさんたちが群がっていますよ!

*

                                                    【ヤマシロギク】
大好きなこの花も、今が見ごろです

*
そして、この花も盛りです

                                              【ヒメジソ】
*

                                                  【コメナモミ】
初見の花です
まわりの5本の突起は繊毛で、
粘液を出して着物などに着きやすいようにしているとか.........



今日も大満足の一日でした。。。


観察会

2009-10-03 | 草原の花


                                                   09.9.27

9月から10月にかけて日本で繁殖したタカ類が南をめざして渡って行くそうです
【ハチクマ】 は、121~135cmのタカで
関門海峡を渡り、68日もかけてスマトラ島やミンダナオ島まで飛ぶそうです
空に道があるように皆んな同じ道を通るそうです

説明を受けて
*
風頭(かざがしら)山を目指します
*
迎えてくれた花たち
*

                                         【イガホウズキ】

                                          【オカダイコン】
ヌマダイコンとの違いは、一番上の葉が極端に小さいことだそうです

                                                    【ナワシログミ】
田植えの頃に熟すのでこの名が.........

                                               【オオヤシャブシ】
頂上には砂防用に、この木が沢山植えられいます

*



今日は KBCの取材班が同行して
ハチクマを探す様子を撮っています

残念ながら、今日は15羽を確認しただけで
大群の渡りは見れませんでした
10月24日 9:30 KBCでこの様子が放送されます

*
食べて
風師山に移動

                                         【ヤマハッカ】
ピンク色のヤマハッカ!

【クルマバナ】も まだ咲いています

*
風師山の頂上は
秋の虫たちの宝庫です



ガチャ
 ガチャ ガチャ ガチャ  クツワムシ って、初めて見ました!
とってもうるさいそうですよ~~

-------------------------------------

秋の穏やかな山歩き
いろんな分野の方たちのお話が聞けて
楽しい一日でした。。。