小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

AUTUMN

2011-09-26 | 草原の花


 

お彼岸も過ぎ朝夕めっきり涼しくなり、コウロギが冬物の繕いを早く々と鳴いています
田んぼの稲も一部を残して刈り取られると
この花が顔を出して
きます


                                                     【イボクサ】
葉や茎をちぎると、粘る液体が出てきて、
昔の人はこれを塗ると “ いぼ ” がとれると信じていたらしい........です
別名:イボトリグサ
雄しべ6本のうち、3本は花粉がついており、
残りの3本は花粉がなく、紫色でハート形

*

  なのに
サクラ?


                                          【シロバナサクラタデ】
タデ食う虫も好き好き の タデ

大好きなタデの仲間では、一番美し~い ♪
それにしても、虫たちはこの葉が大好きのようです

*


                                             【シロバナヤマジソ】
この花!葉にたくさん毛をつけていますよね
なんだか貴重種のようですよ



----------------  が深まるにつれて

             どんな花にあえるのか楽しみ--------- です 









九月の野草勉強会

2011-09-17 | 草原の花



いつまでも、残暑が厳しい日が続きます
今日は台上を下りて山里歩きです

*

秋の斜めからの日差しを受けて黄金色に輝く  “ キンエノコロ ”が、とても美しいです
目を近づけてみましょう



花粉をつけた雄しべと、ブラシ状の雌しべが見えます

*


                                                   【ハシカグサ】
日陰のやや湿った所に咲く小さな・小さな花
何で “麻疹草” なんだろう~?
調べてみると

「葉が乾くと赤茶色に変色し、それを麻疹(はしか)の発疹に見立てたとする説が
一般的であるが、はっきりしないようである」

*


                                                 【チジミザサ】
葉のふちが縮れているので “ 縮み笹 ”
毛ばたきのようなものが2本あるのが雌しべで、その先にぶら下がっているのが雄しべ

*


                                             【オオニシキソウ】
二色草
雄ばなと雌花(

*

                                          【ヤブタバコ】
藪煙草
花に柄がなく、葉の脇に1つずつ花をつける

*

                                          【イヌコウジュ】   
・茎の角に長い毛が、茎の面に短毛
・匂いが悪い
・葉のぎざぎざが片側6~13
これらの条件があっていればイヌコウジュなのですが.......
                                                 よく解りません
*


                                                   【ヤハズソウ】
矢筈草
葉先を引っぱると、矢羽 のようにちぎれる
子供のころ、よく遊んでいました

*


                           【ノササゲ】
葉の形に特徴があり、一度見たら忘れません
紫色のさやから黒い実がはじけるのが楽しみです
別名: キツネササゲ

*
                         


                                    【クワクサ】
どこにでもある雑草ですが、こんなに可愛い花を咲かせています
UPにしてみました。



-------------------------------  ------------------------------


可愛い花たちにたくさん会えた楽しい勉強会でした
                                                                                                       


あの花 ・ 咲いてるかな~

2011-09-09 | 草原の花



またまた大きな洪水の被害を出した台風が去って、いくらか秋めいて、朝夕涼しくなりました.
2.3年前、山で見たあの花、咲いているだろうか?
終わりかけの花だったけど、沢山咲いていました.

行き道の端には、こんな花が

                               【イガホウズキ】
花の下にイガイガの実が出来かかっています

*

                                    【ヘクソカズラ】
道端のフェンスなどにもよく絡みついているこの花
別名:ヤイトバナ
真ん中が赤くただれたような感じ......だから
可愛い花なのに名前がかわいそう

*
つる性のあの花はもう咲いているだろうか~?
やっと一輪


                                                  【ツルニンジン】
台風のせいか、葉が無い!
少し登るともう一個

蕾がたくさんついていて、咲き始めたばかりのようです
根が太く、高麗人参の根に似ているのだそうです

別名:ジイソブ
花の中の紫の斑点を、お爺さんのシミに見立ててジイソブ
バアソブもあるらしいですが、見たことないです.
一週間ぐらい花が楽しめそうですよ

*
近くにこの花も


                                                 【ボタンヅル】
これもつる性の花で絡み合って咲いています

*

                                   【ヒヨドリジョウゴ】
葉はアサガオの葉のような形
茎に毛が有り
実をヒヨドリが好んで食べるらしい........??





秋の気配を感じる山歩きの一日でした。