小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

ダルマギクを求めて

2011-11-23 | 花を求めて

 



毎年今頃になると行って見たくなる島があります


                                                  角島大橋
花はもう遅いかもしれないけど、この美しい海をみるだけでも........と思い、出かけてみました



この時期にしては暖かい、穏やかな日でしたが
島の北西に面したここは日本海の荒波が打ち付ける場所



海岸の崖や岩の上が好きな花です


白花もありますよ




葉は厚く両面にビロードのような毛があります
根元に丸くなってつくので ダルマギク の名前が...
紺碧の海に白花が映えます

 

2時間も格闘しましたが、海と波と花を一体化させることができず
課題を残し島を後にしました


十一月野草勉強会

2011-11-18 | 草原の花


                                                    【’11.11.9】                
 3月から始まった勉強会も今年は今日が最後となりました

“シマカンギク” が台上では最後の花



白花もあります

*

                                                 【ヒメヒゴダイ】
11月にこんな状態で咲いているのは珍し~い

8月の暑い時に草刈が行われたためだそうです

*



何オトギリソウかわかりませんが. 実を見るのは初めてで
黄色のヤクシソウも、今は白の綿毛が満開です

*


                                                 【カラスノゴマ】
実がゴマの実に似ていて
それより小さいので -カラス- なのだそうです

*

                                          【マユミの実】

花は5月ごろに咲くのに、実の生っている今頃咲いているではありませんか!
何を勘違いしたのでしょうか~~

*
もみじ前線も急降下して
いよいよ季節は晩秋から冬に向かいます

*
*
*
お世話になった皆様
一年間、本当に楽しかったです
春には元気でまたお会いしましょう。


亀甲白熊

2011-11-12 | 草原の花


十一月に入ると気になる花があります
林の中では咲いているだろうか


                                             【キッコウハグマ】
3つの小花がが集まり、その先は深く5裂し美しい花を形成しています



これは、しべがまだ出る前の状態

*



花粉が少し出かかっています

*



受粉した雌しべが クルルン と出て可愛い~~

*


葉の形がに似るのが名前の由来です

*
薄暗い林の中でひと際目立ちます

*
 
                  【ヤブコウジ】  十両
今年は実の付きがいいようですね

----------------------------------------------




霜月

2011-11-07 | 草原の花

11月とは思えぬ暖かい日が続きます
日中暖かくなる日の朝は露が落ちて朝日に輝き美しい~~

あっ
もしかして “ ムラサキエノコロ ”

早起きをして出かけたかいがありました

*
今年のムラサキセンブリは花つきも良く
まるで、ムラサキセンブリ街道のよう.....



珍しい白花にも出会えました



もう少し UP にして見ましょう



白花と言ってもやはり紫の遺伝子がたくさん残っているようですね

*
この花は純白!


                                        【ウメバチソウ】  ユキノシタ科



 
ウメバチファミリー
一番真ん中は花弁もしべも落ちた、おばあさんでしょうか~
孫が二人に、雄花の花粉を落としたお父さん( 右下)
花粉を一つ出しているお母さん(左上)
残りの二人はまだ花粉を出していない娘さん(右上、左下)
楽しいですね ♬

*

                                   【アキノキリンソウ】 別名/アワダチソウ
秋を彩るこの花は小さめの花がいくつも集まって黄色い固まりに見えます

*
*
*
秋の  は賑やいでいます --------------