’14. 9. 10
二ヶ月ぶりの野草勉強会、参加です
草原の風は爽やかで、歩けば汗ばむものの、木陰に入れば一服の清涼
“ イヌハギ ” がたくさん、私たちを迎えてくれました
[ イヌハギ] マメ科
こんなに綺麗だったなんて、再認識です...
*
[ マキエハギ ] マメ科
こちらもハギの仲間で、花はごく薄い淡紅色
蒔絵を連想させる、上品な花.....です
*
[ ヒキオコシ ] シソ科
薬効があり、別名: 延命草
古来民間薬として利用されてきたようです
*
[ ミツバグサ ] セリ科
春にセリ科の花をみてきましたが、八月、九月に咲く花... ん~~
やはり、セリ科なのですね “ シャク” の花に似ているような...
*
[ ヤブマメ ] マメ科
秋はマメ科のオンパレード.....です
*
路傍、畑地で、よく見かける花ですが、近づいてみると、愛らし~い~...
*
[ ヤナギアザミ ] キク科 [ コヤブタバコ ] キク科
アザミの種類は多いものの、“ ヤナギアザミ ” だけは解ります... 葉が柳のように細いから..
*
お昼もそこそこに、出発しますよ~~ ハーイ
[ コミカンソウ ] トウダイグサ科
畑や畦道でよく見かけます
*
[ ヒナギキョウ ] キキョウ科
名はその姿から...... 「可愛いキキョウ」
*
[ ツルマメ ] マメ科 [ ヒメジソ ] シソ科
“ ツルマメ ” は、大豆の原種といわれています
*
[ ツルボ&ベニシジミ ]
ベニシジミさん! 撮影協力ありがと~う~
*
本日のメインです
[ スズメウリ] ブドウ科
水辺の近くに生えます
これらは全て 雌花
*
[ ベニナギナタダケ]
*
[ ミソナオシ ] マメ科 [ ハシカグサ] アカネ科
「味噌直」 …… 悪くなった味噌にこの茎葉を入れると元の味に戻る... らしい..
-------------------------------------------------------------------
今日はてんこ盛りの観察会となりました
(画像は観察した順番としました)