小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

草原の風の中で・・・

2021-05-31 | 草原の花

先ずは、定点観察から
え~っつ
一週間前まで緑色だったのに~~
 


 

コショウノキの実が真っ赤 .........です

*
丘を越え、峠に出ると風が強い~~

   


ヒメケフシグロ
揺れて、揺れて、、、、
一瞬止まる瞬間にパチリ! 画面から外れて、揺れてます
  

 

風が止まるのを待っているうちに、足がしびれてきました..
あ痛たた、、、もう 限界!
*
*
さらに、丘を登って探し物

ない、ない、ない
 

 

あと、どのくらいしたら開くんだろ~う~?
*
*
一緒に探した若い方がトキソウ見ましたか~と教えてくれて.....
一目散
 
久しぶりの面会

 

 
湿地帯に生える、朱鷺色の優しいラン.........です

5株ほど見ることが出来ました
*
帰りに

ネジキを見て


幸せ気分  で帰りました。。。


ヤブムラサキ

2021-05-28 | 花を求めて

もう二十日も行ってないけど咲いてるかナ~

咲いてる!咲いてる!





ムラサキシキブの仲間:ヤブムラサキです


枝、葉、花の軸、萼などに柔毛が密集してモフモフです
それにしても、長いしべですネ~

*
*
二十日も経っているから、どんな花後になっているのだろ~う~

恐る恐る行ってみると~
あっと!驚く
忘れ形見
  
よくぞ咲いていてくれました
と、思ったら
2個目
 

3個目
 

*
さらに、4個も、5個も
  

虫食いも、傷みもなく
ウルウルの感動.......でした
*
*

コナスビの実
実の形がナスに似るから.......コナスビ.......なんですって!



 

 


紫草(ムラサキ)

2021-05-24 | 草原の花


紫草 (ムラサキ)
葉や茎に粗い毛が生え、根は太くシコニンという色素を含んでいて、
乾くと濃い紫色となり染料として有名です

  

 

 

 

 
おやっつ!
ホソヒラタアブ?でしょうか~?
スポンジ状ので何か、なめてます....... 

*
*
近くでは
今が盛りのフナバラソウ
 

                           ラブラブ のように見えます
*
*
 

お2人は終盤を迎えたようです
*
*
蕾の時から三週間目
あっと! 驚く花違い~~


 
バイカウツギでした~~
*

イボタノキは全盛期
*
*
*
梅雨空に向かって花たちは華やいでいるようです 

 

 


紫陽花の季節

2021-05-20 | 我が家の庭


記録的な梅雨入りの早さですが、
だからと言って、梅雨明けが早いとは限らない..........とか  

ヤマアジサイが一足早く咲きます
 

 



 

 
しべが繊細なヤマアジサイたち.......です
*
*

オリーブの花が鈴なり.......です
 

糠をまいたのが良かったのかナ~
*
*
我が家のドクダミは八重です




 

 つゆ時に映える花.......です





雨がだんだんひどくなってきます
排水口の目詰まりなどにご注意を!  


雨の合い間の草原

2021-05-16 | 花を求めて

三度通って、やっと会えました~~

が~、
開いているのは、これだけ~ 

用心棒が見つけてくれました
 
何とか、中が見たい!
石に登ったり、潜ったり......
 
ウラジロマタタビ.........です

おや~っ!
 

もう、蕾になっているの~?
3年前のマタタビを思い出しました....

 

ウラジロマタタビはサルナシに似ていると言うのに、どうしてマタタビという名前なんだろう

ずっと、思っていましたが、実が似てるから!?...... でしょうか~?

*
*
定点観察
   

フナバラソウも、やっと開きました
*
*
 
ツレサギソウはもう少し......
*
*
 
ハシナガヤマサギソウは全盛期
*
*
 
白花オカウツボはまだ赤ちゃんでした.....
*
*
丘を越えると、見事なオカウツボに遭遇
 
草原のオトコヨモギに寄生します
オトコヨモギに囲まれています......
*
*
今日はカメラマンが多いナ~と思いながら登っていきます..


 

イワツクバネウツギ
葉、花びらの中も、裏も.......毛だらけ
*
*
今日の締め

 

ここは一番に開花する、人気の場所

*
*

オーラスは林の中のサイハイラン
時間がないので、またゆっくり会いにきますネ。。。

- - - - - - - -   


ツクシイバラ

2021-05-11 | 花を求めて

福岡県にも緊急事態宣言が出てしまいました
感染3日続けて最多更新、歯止めがかかりません



公共交通機関の利用なしで、近場の散策に~~

ツクシイバラが咲き始めていました


茎や枝に刺の他に、先が球になった紅紫色の太い毛(腺毛)が密に生えています

 
花は淡紅色~白色

  

 

凄い!蕾の数、木の数.........です
満開になったら、ツクシイバラ街道、凄い!ことになりそ~う~
***
 
ここのテイカカズラの葉は斑入り.........です
***

  

 

個人的には白花ファン
 

 
白花も蕾の時はピンク色

が続きそうです
お早目に!


ヤマボウシの花咲く

2021-05-08 | 花を求めて


多数の花をかためて球状についています
*

これは、硬い蕾の状態

白色の花弁状なのは、苞(総苞片)
*







遠くから見ても清々しい花です
*
*
ヤブムラサキの様子はどうだろう~?




花の軸などに柔毛が密集して ...... モフモフ

早く開いてくれないかナ~
*
*
ウロウロしてると.....

ギン様 健在
*
*
一週間経ったからもう開いてるよネ~................と、行ってみると

全く変わりナシ
 
全く変化 ........ナシ
時間が止まっているような感じ
*
*
ニシキギ科の仲間たちは元気...........です

 
コマユミ
*
 
ツリバナ
*
  
マユミ
*
*
秋には赤い実で楽しませてくれる花たちです






 


雨上りの草原

2021-05-05 | 草原の花

雨上りの草原は空も、空気も、緑も、、、、澄みわたっています

ここで最初に訂正です

ハナイカダに実がなっています

4/18に雄花と掲載したのは、雌花でした。(葉脈上に花が一つだけなのは、雌花でした)

花筏ですから揺れて、揺れて、子房があるのが確認できませんでした(言い訳)

*
林を抜けるて、
この辺にいつもあるはずなんだけど.......

ガマズミはまだまだ蕾でした

4月は寒い日が多かったから5月の花は遅いんだろうか~?
*

一週間前は蕾だったけど、ハシナガヤマサギソウは開いていました

*

イワガラミもちょうどイイあんばいに開花してました


線香花火のようなはな.........ですネ

*

待ち焦がれるのはこの花

一週間経っても、ぜ~んぜん、変わっていない

*

去年は遠くから見るだけでしたが
今年は用心棒つきで、近くで見ることができました
 

なんで草原の真ん中にこの木があるのかわかりませんが....

折れて曲がっているような感じは気のせい?
*
*
再び、ハシナガヤマサギソウ
  
以前はの長さが20mm以上のものを、オオバナヤマサギソウと言っていたようですが
ハシナガヤマサギソウに統一されているようです
優雅なはな.......ですね~

おやっ!
翁さま
   
*
  
ソクシンラン
*
   

ジャケツイバラは晴天を衝け!
*

ヒレアザミは存在感があります
*

ヤマカシュウは蕾


5/3の草原の花たちでした。。。 


イチヤクソウ

2021-05-02 | 花を求めて

もう、そろそろかナ~
早め早めの偵察です
だ~れもいない林の中、期待と不安でいっぱい!
 




まだ、ちょっと早かったかナ?
でも

蕾がたくさん出ていて良かった~~
オット~~

 
開いているのが一つだけありました~


近くに ギン様 までも  ....... ラッキー

*

毎年、気になっていた タツナミソウ

“ツクシタツナミソウ” では
シソバタツナミソウの変種で、山地の湿気の多い木陰を好むと、本にあります

 

は白い斑が入り、裏面は薄い紫色を帯びる.......と




 

                           すぐ近くに、イチヤクソウも並んでいます
また来よ~っと、帰り道

一週間前に見逃していた一株、発見!

もう終盤ですが12個も花がついている豪華版

今年は随分楽しませて頂きましたよ