小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

アケボノソウ

2018-09-28 | 花を求めて

秋空の下
まずは定点観察から~

                     ハスノハカズラの実  ツヅラフジ科
春に地味な花が咲いていましたが、立派な実になっていました...
*
                                                                                                  ヒヨドリジョウゴ  ナス科
茎に毛が多く、葉はアサガオのような形
もう実になっているのものありますが熟して赤くなります..
*

コイケマの実
ここもチェックポイント......
どんな旅立ちか、楽しみです
*

               ヒメノハギ  ヌスビトハギの仲間
終盤です..  実になっています.

*

                      コシロノセンダングサ  キク科
*

                   ヒメシオン   キク科
多数の花が固まりになってつきます..

*
今日のメインです





                         アケボノソウ  リンドウ科
清々しい花で、皆、憧れるのも無理有りませんネ~


でも私は、昔、出会った
大きな蜜を探し求めているんです ......



ん~ もう少し大きかったような~
一期一花 ......です

*

                  ツリバナ  ニシキギ科
ちょっと、実が弾け!すぎ


*

                         ミズタマソウ  アカバナ科
白く鉤型の刺毛が密生しているのは です

*

ヒメジソ でしょうか~?

茎の毛の状態が写ってなく、失敗です..
この辺に来るといい匂いがするのも気になります..

*

           ツルニンジン  キキョウ科

粘って、すくい上げて撮っていたら

はぐれて、置いてきぼり ......
 
怖かっ~た~
 
秋分の日の一日でした。。。





 


山頂は花の宝庫です

2018-09-24 | 草原の花

1041mの山頂の高原一帯には、
平坦な美しい草原が広がっていました

代表的な マツムシソウ


*
この花も代表的なものの一つ

                  タンナトリカブト  キンポウゲ科



見るからに怖そう~~


*

ツルリンドウ
光を求めて、藪から這い出してきています

*

探して、探して、会えた時の喜びはひとしお......です

               キュウシュウコゴメグサ  ゴマノハグサ科

九州小米草


近場で見るものとはちょっと違う感じ......
参考までに

  2014.10.11撮影

葉の付き方も違うようです....
ツクシコゴメグサでしょうか~?

*


花はヒヨドリバナ.....  葉が違う~
キクバヒヨドリ...ですか~?

*

ヒヨドリバナにアサギマダラが来ています!




*

                        ツルニンジン   キキョウ科

*

                          キバナアキギリ  シソ科
*
*
最後のとっておきは~

            レイジンソウ  伶人草


とても高貴な感じがしますネ

てんこ盛りの ”はな旅” でした。。。






シュスラン

2018-09-20 | 花を求めて

9月17日敬老の日
サプライズ! です!


こんな所にアケボノシュスランか??
家に帰って、よくよく見て見ると~
葉の中央に一本の筋が......

師匠に画像を、見てもらうと....
シュスラン ですよ~って


敬老の日のプレゼントでした ...

*
サプライズ  そのⅡ

                       ホソバノヤマハハコ  キク科

まだ初々しく咲いていました~~



*
サプライズ  そのⅢ

                     ナンバンハコベ  ナデシコ科

逢いたかった花たちばかり..

良き敬老の日でありました。。。


ヌスビトハギ

2018-09-14 | 花を求めて



マメ科で、
白と紅色が混じった小さな花をたくさん咲かせます




何で!  盗人萩?
この実の2つのくびれがある節果
抜き足、差し足、忍び足とつま先で歩く盗人の
足跡に似てる.......から......とか


実になったら、ご紹介します


*


お馴染みゲンノショウコ


*

                         イワアカバナ  アカバナ科
アカバナそっくりですが
葉に柄があり、茎を抱かない.......らしい


*

これはアカバナ


葉に柄がなく、茎を抱く .......... フーム
見た感じから、こちらの方が豪華ですネ

*

            シロバナサクラタデ
タデ科の花も咲きだしました....

さん、退いてほしいんですけど.....

*


何の蕾でしょ~う~?









 です。

 


スズサイコの実

2018-09-09 | 草原の花

スズサイコの大きな です

3ケ月も経つとこんなに大きな実になるんですね~~


たくさん花が付いていても、
実になるのは、たった1個
実がはじけて、旅立つ時が楽しみ......です

*

                                センニンソウ 
1つの花から長い毛のついた実ができ、仙人に似る....とか

*

                   ヒナノキンチャク
何故か巾着が付いていないのです



巾着が付いていた痕跡はありますが.......

*

                  オトコエシ ( 男郎花)
女郎花に比べて毛が多く、花は白色

*

                             ネコハギ  マメ科
葉や茎に毛が多いです


                             マキエハギ マメ科
花はごく薄い淡紅色
蒔絵 を連想させる花すがた....です

*

                            ガガイモ
この花の実も大きいです

*

                            タヌキマメ

午後に咲いて夕方しぼむ狸さん
なかなか会う機会がありません



来年も元気な姿を見せて下さいね。。


ブルー・ビー

2018-09-04 | ぶら撮り


ブルービーが来てるよ~
って、情報を頂き.... 雨が上がるのを待って行ってきました


                    ナミルリモンハナバチ ミツバチ科
             波瑠璃紋花蜂





ホバーリング してます



「幸せを呼ぶ青い蜂」という異名をもつ
ブルー・ビー
   (青い)(ミツバチ)


 
飛び立ちました!






黒地の体に「羽毛のような細かい青い毛が」生えることで、
美しい文様を形作っているようです




一時間以上も、忙しく蜜を吸っていましたが
突然、どこかに行ってしまいました 。。。。。