小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

七月後半・野草勉強会

2015-07-26 | 草原の花


                                ’15.7.24
今日は調査の日、日焼け対策、熱中症対策、バッチリで
四班に分かれて出発です



                               [ツユクサ] ツユクサ科
涼しさを誘ってくれます

*


                   [ヘクソカズラ] アカネ科
別名:ヤイトバナ、サオトメバナ
花の中心部が暗紅紫のお灸のあとのように見えるから.......ヤイトバナ

*


                      [カワラナデシコ] ナデシコ科
草原のやぶ漕ぎで、あちこちにみられます

*


                [クルマバナ] シソ科
この場所はクルマバナの多い所です...

「お茶」を飲んでいますか~~
リーダーが声をかけてくれました

リュックを下ろした目の前に..


「ヒメウラナミジャノメ」 ですよねっ?

設定を変える暇もなく、慌てて撮りました...

*

            [ヒオウギ] アヤメ科
夏の情熱的な花です...

12:00


草原の風が心地よく吹き渡ります

PM:

久しぶりに逢えた花


                  [ヒナノシャクジョウ]
花が一個ずつ開くらしい....です
奥の茶色いのが咲いた後のようです

あの広い草原の中で、1cmにも満たない花を探す努力には頭が下がります.. 感謝.感謝... です

*


                      [ヒナノキンチャク] ヒメハギ科
小さいわりに巾着を沢山もっているお金持ち
花が終わると巾着が増えるばかり.....








暑さにも負けず頑張りました。

皆さん!お疲れ様でした~~



つゆの晴れまに...

2015-07-18 | 草原の花

早朝、台上に上がれば一面の霧.....です

まずは、この方にご挨拶



こんな時しか会えませんから...

*

夜明け前から来ていたと言う「写友さん」とバッタリ!

ネムの木が良かったよ~.......と教えてもらい...出発

歩き始めて直ぐに..



先週見たのは  ♂  でしたが..  今日のは ♀

訂正

左が♂                      右が♀
*
*

先を急ぎます



濃いい霧の中.......ネムの木 確認..



*

濃い霧の中

東を向いても霧、西を向いても霧



岩の上で雲の動きを待ちます......

*



小一時間後にはこのような青空が広がって来ました...



実は、今日はPLレンズの練習.....に来ました
課題は色々.....


*
*




                        オオシシウド  セリ科
茎は太く、高さ1~3mにもなります

その茎には蝶の幼虫が.... 二匹も..

この色からして、アオスジアゲハでしょうか~?  訂正 キアゲハ


つついたら、赤い角を出して威嚇してきましたよ~!

成虫は花の蜜を吸い...  幼虫は葉を食べます...

生きるためのバトルは凄まじい...















 


七月野草勉強会

2015-07-11 | 草原の花


                                               ’15.7.8
この日、早朝は小雨...

9:30 雨が上がったものの、雨具を用意して3班に分かれての出発です


歩き始めてすぐに..


                      [エビズル] ブドウ科
葉の裏は蜘蛛毛に覆われ、ノブドウとは区別がつきます
花にも違いがあるようです

*

                            [シオデ] ユリ科
これは雄花、なかなか雌花には出会えない......です

*


                     [コカモメズル] ガガイモ科
蔓は物に巻きつき、長く伸びていきます..

*


                 [ヤブレガサ] キク科
若葉の頃は愛嬌があって人気者ですが、花が咲くころには成長して100cmにもなります
良く見ると花もユニークで可愛いい.....です

*


                           [キキョウ] キキョウ科
外側の雄しべが開いて枯れてから、中心の雌しべが開く
                                  自家受粉を防ぐため
なるほど!そうなんですね~~

*



12時

 お弁当タイムに “ツマグロヒョウモン” が近くでヒラヒラ~
羽が傷んでいたようです...

*

                              サクラソウ科
“ヌマトラノオ” は水湿地にはえ、葉は小さく花は直立する

*

              [ノハナショウブ] アヤメ科   

*


                        [ノグルミ] クルミ科  
これは実ではなく、雄花の苞のようです

*
*
*

駐車場に帰るまで大した雨にも合わず、良い観察会となりました。

9000歩も歩いたそうです!

皆さんお疲れさまでした~~


 


半夏生

2015-07-06 | 我が家の庭


                         [ハンゲショウ] ドクダミ科

今年は6月22日が夏至でした.
夏至から11日目を半夏至 [半夏生]と言うらしい....です

その頃に花が咲き、葉は白く “化粧” する.....ハンゲショウ
花があまりにも地味なので、葉を半分 “半化粧” させて、昆虫を誘うのだそうです!
季節にそった日本ならではの名前の花です。。

*

 
                                    [ネジバナ] ラン科 別名:モジズリ
小さいけれどラン科です
白い唇弁がキラキラ輝いて豪華です

*

こんな花が咲き始めました


              [アキギリ??]
去年、山野草展で購入したものですが、今頃咲くのでしょうか~??

*

こんな花も...

 


                    [スズカケソウ] ゴマノハグサ科
茎はつる状で1~1.5mにもなります







つゆの合間の我が家の庭でした。。。