ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

11/24のニュース(パソコンなど)

2004-11-25 07:35:37 | ニュース(パソコンなど)
IE媒介に拡散するBofraワーム――“The Register”のバナー広告に不正コード
 パッチがリリースされていない IE の脆弱性を攻撃するウイルスが存在するらしい。WindowsXP SP2 は影響を受けないらしいが。

 こういうのを見ると、やはり IE は危険なのだと思ってしまう。わたしは FireFox を使ってはいるが、どうしても IE でないと見れないページもある。早く修正して欲しいものだ。


IEのシェア、ついに90%台を割り込む――米調査報告
 IE のシェアが 80% を割り込んだそうだ。

 ↑のような脆弱性を抱えるなどの理由で、そうなってしまうのだろう。複数のブラウザが選択できるようになることはいいことだが、反面、Web ページを作る人の負担が増す。JavaScript の扱いなどについて、IE の動作を FireFox にも取り込んで欲しい。


Javaプラグインに「極めて深刻」な脆弱性――WindowsやLinuxに影響
Windows、LinuxのJavaに重大な脆弱性
 1.4.2_05以下のバージョン、1.3.1_12以下のバージョンに深刻な脆弱性。1.4.2_06 もしくは 1.3.1_13 以降のバージョンに変える必要があるとのこと。

 すぐ対処しよう。


第3回 「~できる/~できない」が作り出す、可能性の奥行き感
 コンテンツの「質以外のもの」が、どのようにして生活者の情報行動に関係してくるのか、について書かれているらしい。

 あまり深くは見ていないが、「~できること」と「~すること」は別であり、ユーザは「~すること」よりも「~できること」をまずは求めていく、というようなことが書いてある。そういえばわたしも、DVD ドライブを購入するとき、使いもしないのに DL が使えること、を求めていたなぁ・・・


バッファロー、高速タイプの16倍速DVDスーパーマルチドライブ2モデル
 さらに高速となったスーパーマルチドライブ。

 ああ、ついに新型が出てしまった。


絶好調の韓国Samsung携帯電話事業、その強さの秘訣は
 Samsung 製携帯電話についての記事。携帯電話事業責任者 Lee 氏のプレゼンテーションでの発言をまとめた。

 現状、Samsung は Nokia, Motorola に続いて、世界で3位の携帯電話機メーカだ。次には同じく韓国の LG が続く。2位との差は小さく、早晩ひっくり返すだろう。果たして Nokia を抜くことができるのか、は分からない。
「技術」「品質」「デザイン」「マーケティング」に分けて分析したとのこと。しかしモデレータからは、「もっと説明して」と言われたらしい。
 実際のところはどうなのだろう。

「技術」に関しては、「世界で初めて」「世界で最善」を目指して国からの投資を糧に国内で新技術を開発し、それを海外に展開しているとのことだ。そうは言うものの日本でも高級志向の市場で新技術を開発し、それを海外に展開することはできる。ただし日本では GSM 方式が使われていないこともあり、かつ日本最大のキャリアである DoCoMo の W-CDMA 方式が早くに実施しすぎて以前は海外の W-CDMA とは厳密には異なってしまった、などもあって、その点で携帯電話の基本機能としての技術開発が遅れたことはあるだろう。

「品質」に関しては、インターネットで口コミ情報が得られ、悪い情報がすぐさま駆け巡る今の時代には、特に重要になっているのだろう。日本メーカと大差は無いのかもしれないが、小さな差が、積もっているのかもしれない。

「デザイン」に関しては、海外の携帯電話は日本では考えられないようなものがある。逆に日本では、一時期は折りたたみ端末一辺倒だった。ようやく最近妙なデザインのケイタイが出始めてはいるが、海外でも通じるかは分からない。日本の携帯電話は方式の違いで日本でしか使えず、日本でしか売らなかった。そのために海外の流れに乗り遅れて今まで来てしまったように思う。

「マーケティング」に関しては、「デザイン」と関連があるのだろう。わたしは日本の(携帯電話メーカではないが)日本や世界にモノを作って売る商売に従事している。この会社はマーケティングに関しては非常に弱いように中から見ても感じる。携帯電話メーカがそうだ、とまでは言えないが、口では顧客志向と言っておきながらまともにマーケティングができていないことも考えられる。

 やはりこう見てみると、指摘された部分は日本勢に弱みがあるように見える。これは携帯電話に限らず、他の業種にも言えるだろう。大部分の日本の製造メーカは、このまま韓国メーカ、中国メーカその他アジアのメーカにやられて、沈んでしまうのだろうか。


Nokiaが通信事業者とコンテンツ開発者をつなぐ~Preminet
 Nokia の、コンテンツプロバイダと通信事業者を取り持つ試み。

 こういうところも、日本の携帯電話メーカと違うのだろう。


増える携帯の爆発事故、立ち上がるワイヤレス各社
 携帯電話の爆発事故を受けて、業界団体が高品質バッテリの標準づくりに動き出した、という記事。

 読んでいると、なかなかに恐ろしい。
コメント

11/22のニュース(パソコンなど)

2004-11-22 21:13:38 | ニュース(パソコンなど)
ブラウザ業界に火を付けたFirefox
 Firefox が刺激になって、ブラウザ業界が活性化しているという話。

 IE は元々使っていないのでどうでもいいが、Netscape の Firefox に基づく新版、というのは気になるところだ。Netscap4.78 -> Netscape7.1 -> Firefox と移ってきたが、また Netscape に戻ることがあるのかもしれない。


迫り来るフィッシングのわな
 フィッシング詐欺の解説。

 最近、フィッシング詐欺に関する記事をよく見かける。気をつけたい。


Google、日本語など検索サイト自動翻訳サービスを拡大
 Google の検索結果を英語->日本語に翻訳するためのリンクが追加されるようになった。

 今日検索したら何か妙なリンクがあり、クリックしたら翻訳されたので驚いた。日中、日韓、日独、日仏なども提供して欲しい。
コメント

11/18のニュース(パソコンなど)

2004-11-18 21:53:44 | ニュース(パソコンなど)
FOMA 901iシリーズの特徴と疑問
 901i に関する評論記事。

 今持っているのは 502i だが、買い換える必要があるかを検討してみた。
 いつもマナーモードでしか使わないので音はどうでもいい。ゲームもしないわたしには3Dは不要。Felica は使うかもしれないが、Suica が使えるようにならないと使わないかも。リモコン・・・ 使うかなぁ? ただ 505i や 900i でもアプリをダウンロードすれば使えるらしい。「遠隔地ロック」は万一のときに使える。カメラは、うーん、あってもいいが 2M もいらないか。デコメールは使わない。
 とすると、901i の発売で値が下がった 900i あたりがいいかもしれない。


901iでステレオ・スピーカーにこだわったNTTドコモの勝算
 901i の新機能の1つ、音に注目した記事。ユーザに価値を見出してもらえるものとして、AV に着目したらしい。

 今までもステレオスピーカのものはあったが、流行っているのだろうか???


MS、IE次期版はLonghornと一緒に出荷
 次期 IE は Longhorn と一緒に出荷されるらしい。それには例えばタブ機能も追加されるとのこと。

 次期 IE が Longhorn にしか載らないのか、そうでないのか、よく分からない説明だ。


“二重丸”の機種を探せ!秋冬パソコン30機種徹底テスト
今買う!パソコンガイド~2004年秋冬版
 秋冬モデルパソコンの紹介記事。

 買わなくても、読み物にはなるか。
コメント

11/17のニュース(パソコンなど)

2004-11-17 22:56:33 | ニュース(パソコンなど)
メールを開くだけで偽サイトに誘導~新たなフィッシング詐欺メール発見
 メールを見ただけで HOST ファイルを書き換え、次に該当するウェブサイトを見ようとすると偽サイトに誘導するという手法。

 メールを見ただけで HOST ファイルを書き換えるとは、どういうことだろう?



第2回 金銭感覚がマヒする「大人買い」の快感 (1/3)
 自作 PC に、金にいとめをつけずにショップ任せでいい部品をそろえていくという話。

 自分ではそんなことはできないが、読み物としてはおもしろい。



ドコモ「FOMA 901iシリーズ」発表~SH901iCは26日発売
 900i シリーズ発売に伴う紹介記事。

 なにせまだ 502i なので、そろそろ買い換えたい。どうしようか。
コメント

11/16のニュース

2004-11-17 01:09:46 | ニュース(パソコンなど)
HDD内蔵PDA「シャープ SL-C3000」内部構造編
 シャープの新型 PDA を分解した記事。

 別に購入する訳ではないが、こういうのは見ていると楽しい。



10年ぶりのフォームファクター刷新を目指す「BTX」
 ATX に代わる マザーボードをはじめとした PC の規格の紹介記事。

 次に PC を組み立てるときにはこれになるのだろうか?



「パナソニック」「NEC」が携帯2大ブランド
 携帯電話のブランドイメージに関する記事。パナソニックと NEC が2大ブランドイメージを持つメーカ。母数は 500 人。

 聞いた人数が少ない?
 内容だが、どうしても NEC の携帯電話はそのブランドイメージに引きずられ保守的になりがちで、実際のところは下降線をたどりそうな気がする。その内、特にイメージ無しになってしまうのではないだろうか。
 今後は NEC に代わってシャープのような気もするのだが、どうだろう。



GoogleのBloggerが日本語対応に
 google の blog が一部日本語化。

 日本国内でも流行るのだろうか? とりあえずユーザ登録はしてみた。



明暗くっきり,デジタル・カメラ・メーカーの中間決算
 デジタルカメラを作っているメーカの決算内容が、デジタルカメラの利益に負っているという記事。

 しかし概況の表を作るのなら、営業利益も記載すべきではないのか?

 個人的には最初のデジカメがオリンパスだったので、オリンパスの減益が気になる。特に、オリンパスがこれから、ハイエンドなデジカメをどうしていくのかが気になるのだ。
 オリンパスのハイエンドデジカメには、C-8080 と E-1、それに E-300 がある。
 わたしの持っていた C-3030 の頃にはコンパクトだったこのデジカメも C-8080 では巨大になり、例えば重さは 660g。まだカタログに出ている昔のモデル、C-5060 では 430g。
 対して、コニカミノルタのハイエンド機 DiMAGE A2 は、565g。こちらは 28mm からの光学7倍ズームで手ブレ補正もできるのに、C-8080 は 27mm からの5倍ズームで手ブレ補正は無い。
 また Panasonic の FZ20 は 36mm からの光学 12 倍ズームで手ブレ補正つき、520g だ。
 正直、他社と比べて C-8080 に魅力を感じるだろうか。だからこそ、C-5060 がまだカタログに載っているのだと思う。つまりは、オリンパスはハイエンドデジカメでの戦いに失敗したのだ。

 C-8080 は他社の一眼レフデジカメの対抗になるのかと言えばそうでもなく、社内にライバルを抱えている。まだ発売はされていないが、E-300 だ。
 E-300 はレンズセットで 10 万を切る。それに対して C-8080 は 10 万を超える。
 この首をひねるしかないラインナップが、上期の不振を象徴しているというのは言い過ぎだろうか?
 半年前のデジカメとこれから販売されるデジカメを比べても仕方ないかもしれないが、E-300 は1ヶ月前にコンセプトが出てきたものでもないだろうし、何とかならなかったのだろうか。

 他社のコンパクトデジカメにあるような特長もない C-8080 は一眼レフデジカメに近づき過ぎてしまったのだと思う。比較的安価な一眼レフデジカメを持っていなかった Olympus のソリューションだったのだろうか。
 これから、C-8080 の購買層は E-300 に流れるだろう。結果として、オリンパスはハイエンドデジカメのラインナップを失ったも同然となってしまう。

 オリンパスはμ-mini と E-300 で巻き返しを計るそうだが、問題はコンパクトなハイエンドにもあると思う。どうするつもりなのだろうか。



DVDにしたら画質が落ちた
 DVD-AVI から MPEG2 に変換するために画質が落ちる、という記事。

 このあたりには詳しくないため、参考になる。
コメント

11/15のニュース

2004-11-15 23:38:04 | ニュース(パソコンなど)
バージョン1.0でも既に成熟のFirefox

 引き続き Firefox。何となく、昔から使用しているブラウザが話題になるのはうれしい。
 まず挙げられているのは、セキュリティ面のメリットだ。IE のように Windows と結びついた機能を Firefox は持っていないために安全ということらしい。また、シェアが低いことも、攻撃されづらいということで安全に結びつくらしい。
 個人的には、Firefox が宣伝、特にセキュリティ面で安全であるということが宣伝されることにより、逆に攻撃されるのではないかと思う。なので、早晩後者のメリットは小さくなり、前者のメリットのみになるのではないだろうか。

 次に、機能的な優位性がこの記事では指摘されている。
 しかしながら個人の意見としては、この優位性は、IE のレンダリングエンジンを用いたツールでは既に採用されているものもある。新たな Firefox というブラウザと、IE のレンダリングエンジンを用いた新たなブラウザ(の見かけ)とでは、新たに導入するという観点から言えばそう変わらないのではないだろうか?
 逆に IE に特化したため Firefox では製作者の想定通りには見えないページもあり、そういう点では Firefox に移行することはデメリットになる。そういう場合は IE で見る、というのであればいいが、一般の人はいくつものブラウザを使い分けるということはしないだろう。

 結局個人的には、Firefox は珍し物好き、新し物好きのためのブラウザなのだろう。ただ個人的には Firefox が普及して大半のサイトが正常に表示できるようになるとうれしい。わたしのメインのブラウザは Firefox なのだから。



日本人の「匠」が生きる、HDDからのデータ復旧サービス

 クラッシュした HDD を復旧させるサービス。
 物理的に壊れてしまった HDD があるので予算があれば復旧させたいのだが、以前は車が買えるような値段がかかったような・・・
 今見たら、復旧にかかる金額の目安がなかった。見積もってみないと分からないらしい。



Windowsが起動しなくなったときやデータを消したときの回復方法

 こちらは、論理的に壊れたときの話。
 特に目新しいことが書いてある訳ではないが、知っていてソンは無い。
コメント

11/12のニュース

2004-11-13 00:09:18 | ニュース(パソコンなど)
マイクロソフト、「MSNサーチ」の新検索エンジンベータ版を12日に公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/11/5368.html
http://beta.search.msn.co.jp/
 MSN サーチのベータ版。Microsoft の技術を結集して作ったらしい。goo や google がリリースされたときのような衝撃を与えられるだろうか。
 WindowsXp+Firefox1.0の環境では、かな漢字変換の確定のために Enter を押すたびに検索がかかってしまい、使用に耐えない。IE では問題ない。


Googleのインデックス数が80億ページに~従来の約2倍に拡充
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/11/5380.html
 上記 MSN は 50 億ページとのことだ。


日本語初のフィッシング・メール、VISA認証サービスを偽装
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/343334
 この手の詐欺には要注意だ。


ネット社会の情報リスク:「ネットでの誹謗・中傷への対応」(その1)
 個人への誹謗中傷についての解説。ためになる。


3Gデータ通信の料金を比較する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/11/news099.html
 FOMA, VF, Au のデータ通信用カードの紹介をしつつの、料金比較。
 あとあと使いそうなのでメモ。


“定額戦争冬の陣” いよいよ大手3社がそろい踏み
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21393.html
 大手キャリアに定額制がそろったことを踏まえての、どのプランを選択すればよいのかについての記事。
 あとあと使いそうなのでメモ。
コメント