蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

等々力のキセキ(vs横浜Fマリノス)

2013年12月07日 23時28分28秒 | 川崎フロンターレ
今日は、泣いても笑っても、J1リーグ最終戦。

Jokerさんが午前中仕事だったので、ひとり始発バス&電車にて入場待ち抽選会に向かいました。
番号が200番台でガックリきていたら、今日はビックリの790番台まであり、まあまあ早く並べた方だと胸を撫で下ろしました☆
そして、早朝にもかかわらず、かなりのマリサポさん達を見かけました。話に依ると、昨日の夜10時には既にいたとか!(驚)

そんな訳で、中原駅前のファミレスに朝食兼待機しに行った所、大勢のマリサポさん達が同様に待機に訪れていました!あまりの大繁盛に、お店はてんてこ舞いに☆
私ももうちょっと長居させてもらう予定でしたが、少々早めに店を出て、等々力に向かいました。

お目当てのイヤーマフ整理券も手に入り、コムゾーキーホルダーもゲット出来て、ウハウハでスタジアム入場。無事に席も確保出来て一安心した所で、Joさん到着。
また今日は、サニ横・abiさんも一緒でした!彼女が観戦に来ると、何故か負けませんので、大変縁起が良いです♪
また、本日のGゾーンには、春日山部屋の力士さん達も来てくれていました!『力士』と言うだけで縁起が良いものなので、益々勝利への期待が高まります!
DF・伊藤宏樹選手の、等々力ラストマッチ。手ぶらで帰らせる訳には行きません!日も傾き始めた15時半過ぎ、キックオフ。

勝ちました!!
最後まで心臓バクバクしっぱなしの緊張感ミナギル試合でしたが、勝てた事にまず感謝。
そして、他会場の結果を受けて、3位確定による『ACL出場権獲得』や、『大久保嘉人選手のJ1得点王』など、考えられ得る総ての良い結果が転がり込んで来ました(驚)!何か、こういう事って、本当にあったりするものなんですね…。

お陰様で、良い雰囲気での最終戦セレモニーと、ヒロキの引退セレモニーを執り行う事が出来ました。得点王の御祝いに贈られた『スマッシュプードル』(定価100万円超!)に喜ぶヨシト、ケンゴまで涙を見せたヒロキの引退宣言、今日の結果次第では全く雰囲気が変わっていたかと思うと、『勝つ』って本当に有り難い事なのだなとしみじみ思いました。
リーグ戦、今年もお疲れ様でしたフロンターレ!この勢いで、天皇杯も頑張れ、川崎フロンターレ!!

それにしても、abiさんの『勝利の女神パワー』は、凄まじいものがあります。来てくれて、本当に感謝!
そして今日は後半からキレイな三日月が顔を出し、何故かJoさん祈ってしまったそうです(笑)。いや、笑い事ではなく、その位緊迫した試合だったと言う事です。(でも(笑)☆)

あとは天皇杯ですが、鳥栖行きのツアーが無事催行される事を願うばかりです!同日に福岡で開催される『嵐』のコンサートの為、既に福岡行きの飛行機とホテルは満席状態らしく、このツアーが催行さらないと、私達は行く手だてを失ってしまいます★
観戦チケットは、買いました。参加者が最低人数集まりますようにと、これは本気で祈っています!!(願)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする