goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

”七つ星”というけれど

2013年11月18日 | ばあやの本棚

さつま芋のおかえしに、年季のはいった
 
おいしい奈良漬け

いただきました

”七つ星”列車の旅かぁ  夢のまた夢なり・・・

終戦直後の食糧難時代に育ったわたしどもには、な~んの関係もないとは
負け惜しみか?

世は、景気が少しずつ上昇気流にのりつつあり、消費税アップのことは
「仕方ないことか・・・」
あきらめムードの我が家である

しかし、テレビや新聞のニュースで知る
”七つ星”列車で、優雅な旅を満喫する人々の多いのに驚いた。

一方、生活保護費の減額に悲鳴をあげているご家族のことを思うと
胸が痛み、大きな矛盾を感じる。

これは、なんとかならないの?

この日本という国、最近は貧富の差があまりにも多いことが不思議でならない。
つつましい生活を、少しも不自由に感じないで過ごしたわたしたち世代には、
どうしても理解できないことがあまりにも多すぎる。

どこかが間違っていると思うのは わたしだけだろうか? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする