梅雨にぬれても健気に 庭のしらゆり、いい香りです
町内ではリサイクル当番が組まれていて、2軒ひと組セットで時々順番が回ってくる。
午前7時から8時まで リサイクル品の仕分けに立ちあう役目だ
昨日は、じいやとお隣のAさんが当番だった。
リサイクルの仕分けも、皆慣れているので ただ立っているだけでは
1時間が退屈なのかもしれないナ。
私は1度も経験なし、申し訳ないけど・・・
8時過ぎに、じいやが笑いをこらえて帰ってきた。
「 いったい どげんしたと? 」
Aさんが立ち番中に、ポツリと話し始めたのが犬の話だったそうな。
『 犬がですね・・・ よだれをたらして 動かないから 病院につれていきました。 』
「 ほう、それで? 」
『 獣医の診察を終えたらですね・・・ レントゲンで見たら、胃になかに丸いものが
みえたって、それが ゴルフのボールで・・・ 』
「 えぇッ? ボールが? それでどうなりました? 」
『 手術でとれましたが・・・3日間入院して 3万円かかりました。 』
「 え?入院ですか?犬が? 3万円!! 」
犬とゴルフボールの、苦しいけどホットなお話。
でも、いったいどうして、あのゴルフボールをのみ込んだのやら?
ちなみにその犬は、座敷犬で散歩に行く時も、Aさんがまるで花嫁さんの手をひくようにして
そそと連れていく 小さなちいさな犬なのですよ。
動物だって病気をしたら 人並、いやそれ以上にお金がかかるようですネェ・・・
犬の健康保険?、ある訳ないでしょうネ
愛犬家のみなさんも 大変です。