教育相談室 かけはし 小中連携版

ある小学校に設置された教育相談室。発行する新聞「かけはし」が、やがて小・中3校を結ぶ校区新聞に発展しました。

体育大会の感想から(一部抜粋)④

2006年10月18日 | 子どもたちの声
◎みんなの団結
【3-1○○○○】この仲間でこの日のためだけに練習を積み重ねてきたことが1番うれしかったです。
【3-1○○○○】私は運動が本当に苦手なので体育大会でリレーなどに出るのはいやだったけど、自分なりに一生懸命やりました。応援のダンスを教えてもらったときもなかなかできるようにならなかったけれど、友だちが何回も一緒にやってくれすごくうれしかったです。
【3-2○○○○】「仲間をふやそう」は朝早く女子が練習してきた。予行の時、はじめて誰一人こけずに最後まで走れたときは、みんなで拍手するくらいうれしかった。
【3-3○○○○】一番印象に残っているのは、放課後クラス全員で取り組んだ応援のダンス練習だ。
【3-3○○○○】団体競技は皆と息を合わせなければならなかったので大変でした。いろんな人のアイデアが出た。「はだし」「声かけは一人で」など。少なくとも女子の団結力は深まったと思います。
【3-3○○○○】早起きして練習した15人16脚は、みんな一つぐらいけががあったと思う。それも努力の結晶と思える。

◎係の仕事
【3-1○○○○○】私は何の係にも当たっていなかったけれど体育大会のために準備してくれた人達にとても感謝しています。
【3-2○○○○○】放送委員は体育大会にとても力を入れていました。アナウンスや音楽を流したりしました。はじめてアナウンスをして上手くしゃべれなかったです。
【3-3○○○○】最後にできた踊りもみんな忙しくて集まりにくかったけど、一生懸命覚えていてくれてマジ感動しました。本番も完全燃焼できて本気でうれしかったです。応援団になってホントによかったと思いました。
【3-3○○○○】体育委員だったので本番までのライン引きや審判の仕事を覚えたり、準備をするのに大変でした。
【3-3○○○○】体育委員長をやってこんな大仕事は今までにやったことがなかった。

◎最後の体育大会
【3-2○○○】中学校最後の体育大会で、自分は今までで一番はつらつと出来たと思います。それは多分3年生全員に言えることだと思います。
【3-3○○○○】3年生はこの体育大会が最後の体育大会ということでみんな気合が入っていたし、練習の量も半端でなかった。
【3-3○○○○】最後の綱引きは敵同士だった1組2組とも協力してできてよかった。


最新の画像もっと見る