瀬戸内市のお客様宅の塗装作業。
昨日は、セメント瓦屋根の下塗りをいたしました。
使用した塗料は、水谷ペイント社の「RMプライマー」です。

経年劣化したセメント瓦の表面を均一にする役割、
そして仕上げ塗料と瓦との密着度を高める役割を持つ、
非常に重要な塗装工程であります。
今回は、オール「ハケ塗り」をいたしました。

平瓦なので「ローラー塗り」をしたほうが早いように思われるかもしれません。
ですが以外に複雑な模様がありまして・・、
ローラーではキレイには仕上がらないのですよ。
下塗り完了後の、2階屋根です

玄関上の屋根はその翌日、下塗りをいたしました。

その後、約4時間乾燥させたあと、
玄関上の屋根は仕上げ塗装の1回目をおこないました。
さて、2階の屋根は本日、仕上げ塗装の1回目をいたしております。
使用塗料の2液性シリコン塗料、「ルーフマイルドsi」です。

落着きのある、抹茶風のグリーンです。



本日までは最高の天気が続いておりましたが、
明日より、雨模様の予報であります・・
「お天道様には逆らえぬ」ですので、
仕上げ塗装の2回目は来週、好天日にさせていただく予定です。
お客様、よろしくお願いいたします。
昨日は、セメント瓦屋根の下塗りをいたしました。
使用した塗料は、水谷ペイント社の「RMプライマー」です。

経年劣化したセメント瓦の表面を均一にする役割、
そして仕上げ塗料と瓦との密着度を高める役割を持つ、
非常に重要な塗装工程であります。
今回は、オール「ハケ塗り」をいたしました。

平瓦なので「ローラー塗り」をしたほうが早いように思われるかもしれません。
ですが以外に複雑な模様がありまして・・、
ローラーではキレイには仕上がらないのですよ。
下塗り完了後の、2階屋根です

玄関上の屋根はその翌日、下塗りをいたしました。

その後、約4時間乾燥させたあと、
玄関上の屋根は仕上げ塗装の1回目をおこないました。
さて、2階の屋根は本日、仕上げ塗装の1回目をいたしております。
使用塗料の2液性シリコン塗料、「ルーフマイルドsi」です。

落着きのある、抹茶風のグリーンです。



本日までは最高の天気が続いておりましたが、
明日より、雨模様の予報であります・・
「お天道様には逆らえぬ」ですので、
仕上げ塗装の2回目は来週、好天日にさせていただく予定です。
お客様、よろしくお願いいたします。