岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

暖かい12月に感謝

2011年12月07日 21時23分14秒 | 外壁塗装(モルタル外壁)
12月に入って朝晩は「寒い・・」と
感じることも多くはなってきましたね。

ですがおおむね日中は暖かい日が多く、
塗装屋としては作業がはかどっております。
感謝、感謝。

この時期になってきますと、朝は夜露が
乾くまで塗装には取り掛かれず、
夕方は日が短いため、1日の作業時間は限られてしまいます。

その分、施工日数が長くなってしまい、
お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが・・
確実に施工するためにも、お時間をいただく必要がございます。

気長に完成をお待ちくださるお客様には、感謝の気持ちで一杯です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モルタル外壁の塗装 | トップ | 外壁塗装・セラミシリコン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして!! (津山の塗装屋)
2011-12-07 21:57:06
いつも楽しみに拝見させてもらってます。
共栄さんの仕事ぶりにはいつも感心します。


急で申し訳ないのですが、雨樋の塗装工程を教えてもらっていいですか?

僕のとこはいつも弱溶剤シリコンを2回塗りです。

やはり下塗りに何か必要なのでしょうか?
津山の塗装屋さま (共栄)
2011-12-09 21:52:14
初めまして!
県内の同業者さんが見てくれているとは・・
嬉しい反面、緊張しています(笑)

雨樋の塗装ですが、やはり私も
「弱溶剤2液シリコン」を2回塗りです。
ただ、サンドペーパーでの下地処理は必ず、
おこなっていますよ。
ちなみに使っている塗料は、水谷の
「パワーシリコンマイルドⅡ」、か
「ルーフマイルドsi」です。
ご回答ありがとうございます! (津山の塗装屋)
2011-12-10 21:29:06
やはりペーパーでの下地処理は必要なんですね。

雨樋だけでなく、何にでも下地処理は大切ですね。

わざわざありがとうございました!

これからは寒くて仕事がやりにくいですけど、お互い頑張りましょう!

また更新されるの楽しみにしてます。
津山の塗装屋さま (共栄塗装・ハシモト)
2011-12-11 06:23:16
本当に、いよいよ冬らしい気温に
なってきましたね。
お互いに体調には気を付けましょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外壁塗装(モルタル外壁)」カテゴリの最新記事