落ち着いて考えるんだ私!!
何から手をつけて、
どう配分すれば間に合う?
いやもうほんと大変。
でも今年は計画的に生きるって決めたんだ。
無計画に公演予定は増えてますが、
本番への照準はきっちり合わせますよ。
というわけで、
今日お稽古に行ったら、
またまた新たに4曲も譜面を渡され、
合奏も人数が増えるとカウントとるのが難しいしで焦ります。
でも、皆さん、忘れてないですよね?
その前に☆
3月22日は春のENです。
まずは其処に向かって走りますから、
高津宮でお会いしましょう。
春のENにむけて、曲作り中です。
本番前に奉納演奏する曲を考えていたのですが、
イメージが膨らまず、とても津軽っぽくなってしまいました。
いや、津軽弾きなんだし、それでいいと思うんですけどね。
他のジャンルの三味線を習い始めて、
津軽ってすごく単純な作りなんだなと思う今日この頃。
もちろん、津軽三味線を愛してますが、
たとえば、使う勘所が極めて限定されている、
というのは惜しいです。
津軽らしさの中に、どうやって違う音階を組み込んでいくのか、とか
そういうのをやりたくて仕方がない。
歌謡曲やロックみたいなことをやりたい一方では、
かなり頭を使うことも考えている両極端な私。
ENでは、後者の色合いが強いかなと思ってます。
春のEN,是非いらしてくださいませ。
春のEN
3月22日(月祝) 18時半開演 @高津宮絵馬殿 入場無料
出演/藤崎小梅(日本舞踊、役者)、田面遙華(書家)、
tAma.(フラメンコ)、伊達ちづ子(ギター)、万響(三味線)
先日のアドベンチャーワールドのペンギンの赤ちゃん。
赤ちゃんっていうには、もうかなりデカいんですけど。
このコひとり別ブースで、ガラスに張りついてんの。
なんかちょっと目が虚ろでない?
……毎日楽しいのかな、このコ。
ペンギンって直立不動でじーっと立ってたりしますよね。
その間、彼らは何を思ってるんだろう。
って、いつも気になります。
昔、ペンギンの飼育係になりたかった。
さてさて。
チラッと書いておりましたが、
正式にお知らせ致します!
久々のENイベント、その名も
“春のEN”
を開催します。
3月22日(月祝) 18:30開演 @高津宮 絵馬殿 入場無料
オープニングアクト
書(田面遙華)×三味線(万響)
フラメンコライブ
tAma.(フラメンコ)&伊達ちづ子(ギター)
独り芝居
作・演出 武田一度
出演 藤崎小梅
演奏 万響
書 田面遙華
めずらしくソロステージも予定してます。
須く来てくださいね。
一昨日は和歌山、昨日は京都、今日は神戸、と
さよちゃんと行動を共にしてます。
今日は響喜で公演でした。
昨年1月の「音の万華鏡Ⅱ」が御縁で
公演依頼をいただいて、
パーティーで演奏しました。
意外にも祭囃子のご希望があり、
阿波踊なんかもやったりして。
今日も長唄から民謡、ポップス、オリジナルに祭囃子と
何でもござれな響喜でした。
公演依頼はいつでも承っております。
宜しくどうぞ。
→お問い合わせはコチラまで hibiki-01@goo.jp
数年前まで、よく公演に参加させていただいておりました
京都の和太鼓・芸能集団BATI-HOLICの自主公演を
観にきてます。
客席からは初バチホリ体験です。
ちょっとヘンな感じ(笑)。
楽しみです。
バリ島ツアー組の
ゆっこちゃん&ゆんぴ&さよちゃんと
しろくまの赤ちゃんを見に
アドベンチャーワールドに行ってきました。
赤ちゃんはだいぶ大きくなってましたが、可愛かったです。
残念ながら、ペンギンの赤ちゃんは少々成長しすぎて
かわいい盛りを過ぎてしまっておりましたが、
アシカショーにイルカショーに
しろくまの赤ちゃんのミルクタイム&日光浴に
パンダにペンギンに…
かなりハイペースで回りました。
ていうか、ここのショップは超危険ゾーン。
かわいいぬいぐるみがいっぱいいて、
ふわふわつやつやのしろくまと
まんまるペンギンに後ろ髪引かれながら去りました。
売り物とさんざん戯れてやった。
それから、椿温泉に立ち寄り
海へと沈む夕日をお風呂から堪能。
お肌ツルツルになって、夕食はお造り定食。
久しぶりにがっつり白ごはん食べました。
やっぱり刺身にはごはんだ。
初めて食べた、もちがつおがすごく美味しかった。
日帰りとは思えないこの充実ぶり。
ま、遊ぶときはめいっぱい遊ばないとね。
今日はこれから地歌のお稽古です。
その後、さらに別件の打ち合わせ。
そうです!!
久々のENイベント。
やりますよ。
22日が本番ですが、今日が初打ち合わせ。
あらびっくり。
久々だし気合いは十分ですが。
またしても稽古期間最短記録を塗り替えそうです。
その後、さらに別件の打ち合わせ。
そうです!!
久々のENイベント。
やりますよ。
22日が本番ですが、今日が初打ち合わせ。
あらびっくり。
久々だし気合いは十分ですが。
またしても稽古期間最短記録を塗り替えそうです。
よしこ、って誰だよ。とか云わないように。
よしこさんは関係なくて。
阿波踊の唄。
よしこの、といいます。
昔から、唄えるようになりたいと思いながら、
難しくてマスターしきれない。
過去2回、唄い手さんと一緒に盆踊りツアーに出たときも、
二人とも唄わなかったぐらいに難しい。
囃子から完全に独立した唄みたいに聞こえて、つかみきれません。
だって三味線の調子と唄の調子が違ってても平気なんだもん。
それはさすがに弾き唄いできませんから、
調子は合わせるとしても。
よしこの唄えたらカッコいいよね。
よしこさんは関係なくて。
阿波踊の唄。
よしこの、といいます。
昔から、唄えるようになりたいと思いながら、
難しくてマスターしきれない。
過去2回、唄い手さんと一緒に盆踊りツアーに出たときも、
二人とも唄わなかったぐらいに難しい。
囃子から完全に独立した唄みたいに聞こえて、つかみきれません。
だって三味線の調子と唄の調子が違ってても平気なんだもん。
それはさすがに弾き唄いできませんから、
調子は合わせるとしても。
よしこの唄えたらカッコいいよね。
本だったら、いろいろと調べるルートは知ってるんですが、
古い録音や映像資料を探すのはなかなか難しい。
サロメを創ってたときも、
三島由紀夫演出のサロメを観てみたかったんだけど、
探しきれず。
ただいま、ある音源を絶賛捜索中です。
たすけてせんぱい。
古い録音や映像資料を探すのはなかなか難しい。
サロメを創ってたときも、
三島由紀夫演出のサロメを観てみたかったんだけど、
探しきれず。
ただいま、ある音源を絶賛捜索中です。
たすけてせんぱい。
去年、AUSTY復活ライブをして、
まったく意味のないカウントとか
あまりのヘタレっぷりに自分で笑っちゃったのに、
懲りずにドラムやります。
夏頃にはライブとかしちゃってるかもしれませんよ。
自分でドラム叩くのも好きだけど、
三味線ロックみたいなセッションもしてみたいです。
実はこっそり目を付けてるドラマーがいたりして☆ね。
まったく意味のないカウントとか
あまりのヘタレっぷりに自分で笑っちゃったのに、
懲りずにドラムやります。
夏頃にはライブとかしちゃってるかもしれませんよ。
自分でドラム叩くのも好きだけど、
三味線ロックみたいなセッションもしてみたいです。
実はこっそり目を付けてるドラマーがいたりして☆ね。
小さい頃から、時代劇が大好きで、
最初に好きになった芸能人は
暴れん坊将軍でした。
そんなわたくしに、
殺陣と三味線で絡んでみませんか?
なんてお誘いがきたら。
一も二もなく飛びついちゃうでしょ。
実際に動いてみないとわかりませんが、
面白いことになるはずです。
とりあえず、
サムライチャンプルーを観てイメージを膨らませ、
緋牡丹博徒を観て妄想をスパークさせ、
必殺仕事人を観て落ち着きたいと思います。
最初に好きになった芸能人は
暴れん坊将軍でした。
そんなわたくしに、
殺陣と三味線で絡んでみませんか?
なんてお誘いがきたら。
一も二もなく飛びついちゃうでしょ。
実際に動いてみないとわかりませんが、
面白いことになるはずです。
とりあえず、
サムライチャンプルーを観てイメージを膨らませ、
緋牡丹博徒を観て妄想をスパークさせ、
必殺仕事人を観て落ち着きたいと思います。
響喜の定番曲ですが、
意外なところでウケるみたいです。
西洋アンティークなバーだとか
本格的コンサートホールだとか。
一歩間違えると場違いになりかねないところで
聴いた人の印象に残るって不思議です。
祭囃子ってやっぱり
日本人のDNAに刻まれてるのかな。と思います。
なんか血が騒いじゃう感じ。
しかし、祭囃子には笛がいるよね…。
来週は笛吹き不在で、さぁどうする。
意外なところでウケるみたいです。
西洋アンティークなバーだとか
本格的コンサートホールだとか。
一歩間違えると場違いになりかねないところで
聴いた人の印象に残るって不思議です。
祭囃子ってやっぱり
日本人のDNAに刻まれてるのかな。と思います。
なんか血が騒いじゃう感じ。
しかし、祭囃子には笛がいるよね…。
来週は笛吹き不在で、さぁどうする。
BATI-HOLICの直ちゃんから
めちゃくちゃ懐かしい写真が送られてきました。
懐かしいうえに、超レアな一枚があったので、
アップしてみました。
何年前になるのか、
数えるのもおそろしい昔、
BATI-HOLICの旗揚げ公演@東京での写真です。
法被!
後にも先にも、
法被で舞台に出たのは、このときだけでした。
ちなみに、腹掛&着股&地下足袋の本気セットです。
意外に似合ってるでしょ。
をお稽古中です。
今日はいつもよりはちょっと出来が良かったです。
5、6、7、8、9月と、
着々と舞台の予定が増えていっております。
CD作る、という話もあります。
これは地歌三絃の方の予定です。
草鞋の履きすぎに注意。
今日はいつもよりはちょっと出来が良かったです。
5、6、7、8、9月と、
着々と舞台の予定が増えていっております。
CD作る、という話もあります。
これは地歌三絃の方の予定です。
草鞋の履きすぎに注意。