三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

蓮音ファッションショー。

2008年07月07日 | ライヴ日記
お話をいただいてから本番まで1週間。

ほぼ毎日稽古して、
ほぼ毎日何かしら変更点があって、

そして、本番はわずか10分。
本当に始まってしまったら、あっという間でした。



でも、すごく楽しい時間でした。

ライブハウスは踊りにくいのかなぁとか思っていたりもしたのですが、
さすがBIG CATのステージは大きかったです。
いや、想像よりはかなり小さかったけど、
今まで私が見てきたライブハウスのステージに比べれば、断然。
今回は、小梅さんとのコラボでは即興部分ゼロだったので、
心配は歌詞が落ちないかどうかの一点のみで(笑)
本番はバッチリでした☆

後半のファッションショーでは、
モデルさんの動きを見れたのが、リハの1回きりだったので、
合わせきれなかった部分もありましたが、
それでも何とかしなきゃ!っていうときに、
ソロ残り覚悟で弾いた初めてのフレーズに、
ちゃんと、ゆんぴがついてきてくれたときには、
内心ガッツポーズでした。
でも、ごらんのとおり、ものすっごく横目で
モデルさんの動きをチェック!チェック!している私(笑)


今回、響喜としては初めて即興的な部分を入れて作ってみて、
すごくいい感じで手ごたえを感じてます。
やっぱり響喜のメンバーとやる安心感って絶大。

私たちも、蓮音の着物ドレスで演奏させていただき、
ドレスも素敵でした。ちょっと暑かったけど(笑)
これから、また、このドレスを着る機会を作っていかなくてはね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする