goo blog サービス終了のお知らせ 

HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

発表会後 初レッスン・Kちゃん(年長)

2020年12月09日 | レッスン日記(幼児)

Kちゃん(年長):

Mちゃんがワークをやってるところへ駈け込んできたKちゃん。

やっぱりだ!ピアノに向かって「スヌーピーのハッピーダンス」を弾いてる(笑)

「ヒバリの法則・その1」です。

「上手になってる曲は何回でも練習する。下手な曲は練習しない」

ですから。

「ねえ、二人で一緒に『スヌーピー』弾こうよ。ピアノに二人でならんで」と先生が提案しました。

発表会で1台ずつ弾いたキーボードは、もう片付けてしまったので、ピアノの椅子に二人ちょこんと並んで、先生が伴奏して、二人で「スヌーピーのハッピーダンス」を弾きました。

最後のポーズもピシッと決めました。

よしよし、上手な曲は何度弾いても楽しいね。

「私、これからもピアノ、やりますぅ~♪」

なんだか「アニメに出てくる町長さん」みたいな口調で、Kちゃんは言いました。

横からお母さんが「ピアノは、発表会でおしまいになるんだと思ってたらしくて... でもそうじゃないと知ったら、これからもやるそうで。ホッとしました」と補足してくれました。

Kちゃん、発表会大成功で、楽しくてよかったです。

これからもピアノやってね。

Kちゃんも、「うたえる!ひける!ピアノ曲集」の続きを開いてみたら、「まめまき」、「こいのぼり」、「たなばたさま」、「一しゅうかん」...と、ページを開いては楽譜を読み、どんどん弾けてしまいます。

ただ音符どおりに弾くだけでなく、指がとてもスムーズに楽々と動くようになってるのでびっくりです。

気が付けば、今月いっぱい(12月だから、今年いっぱい)で、Kちゃんはピアノに入門して丸1年になるのでした。

あっという間だね!

これからは、頭も体も、またたく速さで回路がつながっていくような予感がします。

発表会を越えて、ひとつステップを上がったようなKちゃんでした。

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson




最新の画像もっと見る

コメントを投稿