goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20180611

2018-06-11 | 知多半島
黒猫発見



違う、こげ茶ネコのコゲちゃん(勝手に命名)でした。
鈴が付いているので飼い猫なんでしょうね。



コゲちゃん、近づきすぎですよ。



恒例のシッポつかみです。



焼きそばとどてとノンアルビールください、それから焼きそばは大盛でよろしく!



がりがり君のメロンソーダ




























不法投棄は犯罪です!
マットレスは合法です。



上段左のお茶を押したら隣のカルピスソーダが出てきた。
カルピスソーダは嫌いじゃないけど、缶の炭酸飲料は開けたら飲み切らないとね、炭酸飲料の500mlはしんどい。
押し間違いと思い再度トライすると、やはりカルピスソーダが出てきた・・・自宅で飲みました。



オールイングリッシュの看板。
南米・東南アジア・中韓向けとも思えない。



喫茶店のオブジェ。
型枠にセメントを流しているとしか見えない。



青空が見える地下街。



















今井美樹〈ユーミン名曲〉cover
コメント (2)

近所20180506

2018-05-06 | 知多半島
今年もツバメのトイレがでてきました。



土管



オ・レ、オ・レ自販機 
お金を入れてお茶のボタンを押すも商品は出ないしお金も戻らない
ダメ元で更にお金を入れると勝手にミックチュフルーチュオ・レが出てきました・・・別に嫌いじゃないので飲みました
お金を倍入れてオ・レが1本だけ・・・新手のオ・レ、オ・レ詐欺か!
最初のお金は戻らないしあまりの面白さに管理会社へコールしました・・・これ以上オ・レ、オ・レの被害者がでないようにです
サービス担当の方は平謝りですが、ボタンにゴミや砂がかむとよくあるトラブルだそうです。







遠景



串から手作りのたまり団子
冬季は串づくりに専念なのでその間は団子は売っていません



団子屋さんの店内



藤井達吉現代美術館 開館10周年
開館2、3年目くらいから年に数度通うようになりました



ガラス 
客はわたしだけで貸し切り同然



祭りの前の地べた
しかし大阪で大阪焼きと言うものを見たことが無い



すぎごけ



ヤツデ
花を撮らない偏屈者です



海が見える田んぼの田植え



イヌを撮る人を撮る



一瞬意味不明の手書き看板 
Uターン禁止でした



ギター青年とウクレレ女子



ウクレレ女子は超初心者 
何せ今日ウクレレを買ったばかりです



炭酸



パチンコ屋の自虐的看板





W3は再来週にドック入りが決まりました。
マイナートラブルの修理と足回りの軽めのチューンアップの予定です。
出来上がりは6月上旬です。













疑問の解答
大阪焼き
今川焼・大判焼き・太鼓焼きというかその焼き型にお好み焼き風の具にタコを入れて焼いたもん。







ラーメンを外で食べる機会は少ないです。
みかんが入っているラーメン・アイスクリームが入っているラーメン・関西風お好み焼きが入っているラーメン・メレンゲてんこ盛りのラーメン・水ラーメン・パスタラーメンは食べました。


絶滅危惧種のガラス張りのドライブインで昼食


「中華そば」とご飯の小盛を注文
結局、美味しんぼ2冊とこち亀1冊を読んであしたのジョーは読まずでした。






かなりビビリのネコ


でもシッポはあっけなくつかみました

コメント (10)

近所20180326

2018-03-26 | 知多半島
5分咲きくらいです。
桜の花でも桃の花でもありません。
バラ科サクラ属のアーモンドの花です。(サクラ・ウメ・モモもバラ科です)
グリコのアーモンドチョコが好き、子供頃はチョコだけなめとってアーモンドだけを食べました。
もうずいぶん前のことですが亡くなった祖母は『種があるチョコレートは好きじゃない』と言っていました。



マディソンの橋の歩道橋ヴァージョン
知多郡の橋、ちなみに歩道橋は渡れません。
ツーリングで古い街のあまり使われない歩道橋を見つけたら渡ります。
高い位置からの古い街の風景が好きです。



近所で小道具の花見団子を調達して「花だん」ですね。



海岸で散歩中のご婦人と世間話



なんとなく成り行きでタケノコを2本頂きました。
近所のコイン精米所で糠をもらって帰りました。



反対車線からの視力検査
裸眼だと一番上が精一杯です。
そもそも2車線向こうの距離は検眼には適さない、かと言ってセンターライン上では危険すぎます。



ゆきやなぎと桜の組み合わせは定番なのでしょうか。
コメント

近所20180318

2018-03-18 | 知多半島
写真を撮っているときに男性と話しをしました。

男性は74歳で今日はわかめを獲りに来たとのこと。
熱湯にくぐらすと鮮やかな緑色になり好きなたれで食べるのが楽しみだとのこと。
趣味の話しに進み、男性はトレーラートラックやタンクローリーなどの大型車のリモコンカーを作るのが趣味でした。

















曲がったカタナ
わざと曲げてあるようです、防波堤沿いのバス停はこんな感じです。





時には昔の話を 加藤登紀子 紅の豚
コメント (6)

近所20180216

2018-02-16 | 知多半島
遠出のつもりが昨夜からの雨が日づけを跨いだころにも降り続け、結局中止となりました。
出鼻がくじかれ行くタイミングを逸した感じです。
雨はあがり路面がぬれているだけなので行けなくはない。
無理してゆく必要も無い、無理するツーリングでもない、全ては気分次第のツーリングです。


知多半島も気温が上がりませんが、それでもいたるところツーリングのバイクだらけでした。



珍しく地元のレストランでランチタイムです。
暖房も快適でした、



ダブル黒猫の幸せのダブルシッポつかみ。
ママネコと娘ネコだと思います、仲が良く2匹でお互いに毛づくろいしていました。







土曜日は終末ツーリングを画策中です。(ほぼ月1恒例になった)




內田有紀 YUKI UCHIDA EP幸せになりたい Track.01 幸せになりたい
コメント (6)