goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

海ツーリング

2019-06-20 | 知多半島
この時期は山ツーリングに行くライダーさんが多いです。

わたしは海派なので山にはあまり行ません。

それに標高が高いとバイクの調子も良くなくしんどいです。



























































コメント (8)

夏オイル

2019-05-27 | 知多半島
夏オイルに交換しました。



















































T-SQUARE WITH Marlene












古いバイクなのでよく壊れます。
しばらく乗らないと次にエンジンが動くか心配です。
だけど乗ったら乗ったで消耗と劣化が進みます。
先日は乗りすぎて金属疲労でバネが折れました。
状態からして46年ではじめての部品交換だと思います。






通勤電車の車窓にて
オレンジ色のバラが二輪
JR東海のイメージカラーはオレンジ色ですが、JR東海もそこまで粋じゃないです。
コメント (10)

40㎞ 3時間半のツーリング

2019-03-18 | 知多半島
昨年は「50㎞ 4時間半のツーリング」でした。 ⇒ 「50㎞ 4時間半のツーリング」





赤レンガと丸型ポスト



ネオネコ坂の足跡



女性が活躍する世界と丸型ポスト   ちなみに横の丸いものは山車の車輪の一部を譲られたものだそうです。(通常は砂浜に埋めて保存です)



大村崑さんとブリキの長持



目立たぬ丸型ポスト



松山容子さんと探偵団



ミツカンと丸型ポスト



たぬき駐車場と自販機



ごんぎつねと丸型ポスト










雨のため「春の京都ツーリング」は中止になりました。
これは来年の課題にします。







花紀行 (Yuming Original)
コメント

近所20190121

2019-01-21 | 知多半島
前回の記事のトラブル対応で手持ちの部品を使ったので予備部品を発注しました。

二日後の午前中に部品が届きました。

ぱっと見はいつもどおりです。


昼ごはんを食べていると電話です。

お店:すみません、誤ってXS650用を発送しました。
わたし:エッ!ヤマハのXS650やTX650のですか。
お店:はい、すぐにW3用を送ります。
わたし:特に急いでないので大丈夫ですよ。
お店:ありがとうございます、誤発送のXS用は返送不要で結構です。
わたし:わたしもよく確認しませんでした、連絡ありがとうございます。







いつもとおり味噌蔵で量り売りしていただきました。



味噌蔵の大きな樽は表面を削って新品のようですが、どれも昭和初期のものです。



溜り醤油もあります。












ネコは一足先に春めいたようでニャォニャォしていました。









コンビニのトイレを借りて中に入ると照明が自動で点灯、目の前には小旗・・・なんじゃこりゃ。













早春賦
コメント (2)

近所20190110

2019-01-10 | 知多半島
白黒ネコを撮っていたら・・・



・・・乗っ取られました。




以上でございます。





<追記>

久々にレスキューされました。
2017年以来です。(このときは電気系トラブル)
2018年は珍しく一度もレスキューされませんでした。
2019年は1月からレスキューです。

クラッチの持病が出て出先で走行不能になりました。
いつもことなので予備部品は持っています。

ついでにブレーキの調整もお願いしたので1週間のドック入りとなりました。


もう何度もレスキューされているからでしょう、焦るとか不安になるとかはあまり感じません。
声をかけて頂いたガソリンスタンドの皆さんと談笑したりでレスキューまで楽しく過ごせました。
修理を依頼したバイク屋さんもこの程度で良かった仰っていました。
コメント (6)