セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

遊郭跡が残る漁師町と須賀利再訪ツーリング

2022-05-08 | 三重県
本日のツーリング弁当

スーパーで買ったメンチカツで作った味噌メンチトーストサンド








老朽化が進行する橋



欄干の高さは1mくらいで怖い、更に崩壊が進んでいます。



橋の端ではなく真ん中で見た風景









三重県紀北町引本
遊郭跡が残る漁師町です。
釣りが趣味じゃないとツーリング対象になる場所ではありません。


海岸近くまで大台山系が迫っています。



丸型ポストが残る街でもあります。



これは背が低いと言うよりかなり埋め込んでいます。



ネコはあまりいませんでした。



人通りは少ないです。
地元の高齢女性にお話を聞いてみました。
女性が子供のころには活気あって遊郭のお客さんも多かったそうです。
子供にとってはちょっと怖かったそうです。
新宿の歌舞伎町に小学生が入り込んだ感じなのでしょう。
近所に廃校になった小学校がありました。
数年前まで現役だったそうです。
これは残念です、現役でしたら勝手の授業参観ツーリングをやりました。



近くの酒屋のご主人に取材です。(お話を聞くレベルではなく詳細を確認しました)
特に木造3階建てのしっかり残っているとのことです。
当時は映画館が1館、パチンコ屋が3軒。
主なお客さんは尾鷲市からと地元や遠方の木材業者。
当時は道路事情が悪いので尾鷲からは船で遊びに来ていたようです。
木材は大台山系から銚子川を使い引本まで運んできて貯木場になっていました。
漁港で栄えたわけじゃないのが意外でした。
引本の地名の由来も木を引いてくるところからだそうです。
これで引本の最初の写真の伏線回収ができましたね。


木造3階建て妓楼



遊郭の痕跡の路地



ご主人の何代も前には木材業者と取引があったそうです。
特に商売の資金の融通なども行ったそうです。
まだその時の帳簿が残っているかもしれないとのことです。
もし帳簿が見つかったら連絡をすると仰って頂きました。
面白い!大福帳っていう代物です。
当時のお金のやり取りが分かる資料です。










三重県尾鷲市須賀利
須賀利再訪
まだ須賀利港 ⇔ 尾鷲港に巡航船が就航して時代に行きました。


当時の風景です。



再訪の風景です。
10数年ぶりに同じ撮影場所、同じ構図で撮ってみました。
出来栄えは以前のままで進歩が見られない。






漁師町の密集集落は美しいです。






銭湯だった建物



以前のままでした。



駐輪場は防波堤の裏です。



須賀利の帰路にて













音のある風景
砂利浜です。
打ち寄せる波の音に砂利が転がるシャラシャラと音がします。
音のある風景・・・この先も何か考えます。



恒例、国際秘宝館の看板がある風景
道の駅から約200mくらい、道の駅に国際秘宝館を併設してほしい。



日本100迷城 ここは宗教系です。










SevenFiftyからの課題
この手形のここらだけの風習ですがネットで調べると分かります。
正体をわざわざ須賀利の現地で調べてみてください。
コメント (8)

鉄道小旅行三題ツーリング

2021-12-25 | 三重県
本日のツーリング弁当
生姜焼き弁当









今回のツーリングのラストの風景です。
売り物のお団子ですが「食べていきなさい」と勧められました。
お金も払っていなのですが温かいほうじ茶も頂きました。










信号待ちをしていたら右手から左折してきた大型トラックのドライバーさんから「珍しいねぇ、気を付けて」と声をかけられました。

あっけにとられ手を振るのが精一杯でした。

MTX200R2はある意味希少車です。












h37さんブログに「はまぐりラーメン」がアップされていました。

はまぐりと言えば・・・

「その手は桑名の焼き蛤」

・・・が連想されました。

と言うことでまずは桑名まで行くことにしました。

行き先が決まらない時に人様のツーリングからネタ探しです。










桑名の夜明け前・・・ブログ後半へつづく。



桑名の街灯



桑名の夜明け














<養老鉄道養老線の鉄道小旅行>

多度駅からです。
桑名行きに乗って出発、都会では少なくなった構内踏切です。
まだ通学の時間帯なので学生が多いです。



若者、急げ!
ガラスに写り込むカバーをかけた扇風機もローカル線の雰囲気です。



到着しました。



帰りの電車の車窓です、乗り心地は割り良いです。
流石、元近鉄だけあって大手私鉄クオリティ。



大垣行きで帰ってきました。













<三岐鉄道北勢線の鉄道小旅行>

起点終点駅の阿下喜駅からです。
数少ないナローゲージです。



ここにもカバーに覆われた扇風機があります。
暖かい時期に乗りましたが冷房は無く扇風機が唸っていました。



アーブはきついです。
運転台は普通は左側ですが、この車両はセンターです。
運転士はしっかり防寒着を着込んでいました。



到着しました。



この電車で帰ります。



阿下喜には先日の寒波で降った雪が残っていました。















<三岐鉄道三岐線の鉄道小旅行>

伊勢治田(いせはった)駅からです。



運転士さんは防寒着を着ていません。
ワイシャツ姿なので運転室も暖房が効いているのでしょう。



乗り心地は3路線で一番悪い、それもまた楽しです。
日差しが暖かいです。
3両編成で乗客はわたしだけ、貸し切りみたいです。



到着です、ここにも雪が残っていました。



同じ電車で引き返します。
一応チェック済みです、第4種踏切の風景です。
この踏切は渡れない可能性がある、どうも線路を挟んで私有地と繋がっているかもです。



伊勢治田(いせはった)駅に戻ると駅ネコが食事中でした。
愛想が良くないのでネコ駅長になれそうにありません。
1回だけ背中に触れましたが写真は撮れませんでした。









3つの路線の鉄道小旅行を敢行するには時刻表の下調べをしたのではと思われるかもです。

実は時刻表はほとんど調べる必要がありません。

駅で時刻表を見るだけです。

単線のローカル路線は概ね1時間に2本と相場が決まっています。

これを踏まえ降りる駅を決めればいつ戻ってこれるか分かります。

ちなみに養老線と北勢線は呑み鉄で全線コンプリート済み、三岐線は一部しか乗っていません。














ベンチ横のネコ



看板
女子・・・・中  判読不明ですが社員募集中らしい
ランジェリーと読める。
女子とランジェリーで即風俗の募集と思い込むのが情けない。
縫製所でした。



ディスコ&カラオケサロン
ジュエリーPARTⅡにて、ちなみにPART1はどこにあるのやら。



文具屋さんの看板










中華製のリアウインカーがアカンです。

流石中華クオリティです。

一応予備ウインカー(ウインカーボディ本体・ステー付き)を持参でした。

まぁ何とか帰るまで持ちました。










数年前に桑名市ツーリングをやりました。

地図を参考にしました。

観光地図ではないし、ましてツーリングマップルでもありません。

防災マップです。

そこは消防車も救急車も入れない絶対路地です。

狭すぎてバイクが通れない路地もあります。

路地が大好きなライダーには最適です。


家屋が撤去され更地になっている。
もし家屋があると面倒なクランクです。



同じ位置から左側を見るとやはりクランク、クランクの先は直進と右折もあります。
教習所でクランクの課題で難儀したライダーさんに悪夢の路地です。。



謎のライオンズクラブ寄贈
何を寄贈したのかさっぱり分かりません。



とまれ
最も狭かったバイクが走行可能な路地、ちなみにこの路地と桑名の夜明け前の写真の場所は歩いて数分の距離です。
これで伏線回収です。
















今回のツーリングはh37さんのブログがネタになりました。

h37さんありがとうございます。

最後はh37さんのように富士山で締めたいと思います。

雪を頂いた富士山です。

春には桜の中の富士山を見ることが出来ます。














今年のラストツーリングは12月30日の予定、あとはお天気次第になります。

来年のファーストツーリングは1月5日以降の予定です。


あと、それから、ディスコ&カラオケサロンで思い浮かんだ曲がある。
ディスコと当時が重なる。
BORO - 大阪で生まれた女
コメント (10)

須賀利ツーリングに行こうかと画策

2021-11-06 | 三重県
わたしが須賀利ツーリングをしたのは東北大震災前、まだ須賀利港⇔尾鷲港に巡航船が就航していた時代です。



当時、須賀利をバイクで行ったライダーの情報が極めて少なく大半はツーリングではなく釣り情報でした。

今調べると結構須賀利ツーリングの情報があります。

巡航船はもうありませんが、数名の有志を集めて釣り船を貸し切って「海の熊野古道」を見る企画を実現したいと思います。

出来れば夏ではなく真冬、尾鷲なのでまず雪が降ることは有りません。(ちなみのわたしは珍しく降雪の経験あり)

夏場のように雨に左右されることも少ないです。

時間帯は日の出です。(ざっくり午前5時頃)

ちなみにアンカーを下さないので釣りは不可です。



こんな企画は難しいかな。

できればスポンサーが付くと嬉しい。

イベント企画会社、既存のメディア、YouTuberなどから資金を集めて船を貸し切る。

参加者は写真や動画をスポンサーに提供する。

スポンサーは写真や動画は使いたい放題で商売してもらう。

もし天候不良で出航できなくても資金を原資にキャンセル料にする。






須賀利港⇔尾鷲港間の時系列の風景です。
今までアップしなかった写真を多数アップしました。


須賀利港の夜明け





































巡航船の出発です。
乗客は通学の高校生とわたしだけです。











































尾鷲港に到着です。
この20分後くらいに須賀利港行きの巡航船で戻りました。



巡航船の待合所
ブラウン管テレビと室内アンテナが時代を感じます。



尾鷲港の発電所








巡航船の出発です。
乗客はわたしだけです。







































間もなく須賀利港に到着です。











わたしが海派ライダーと名乗るはこんなツーリングをするからです。
コメント (10)

浦ツーリング 2021

2021-10-20 | 三重県
W3は車検中です。

特に記事も無いので未公開の風景をアップします。











久々に浦ツーリングです。

三重県南伊勢町で「浦」が付く地名を巡るツーリングです。

4、5年前から始めてまだ残っています。

全部で15か所、もっと早く全て巡るのも可能ですが、長く楽しみたいのでわざと残しています。
組み合わせを変えて二巡目もありです。
郵便番号検索 ⇒ 三重県南伊勢町





<中津浜浦>



中津浜浦で休憩です。
製造国不明のGenuine Leatherのパンチングジャケット。
この日は走っている時は快適ですが、歩いていると重くて暑くてかなわんです。






早朝出発だったのでツーリング朝弁です。
叉焼炒飯焼きそば弁当



昼食はスーパーで買った手捏ね寿司です。









中津浜浦は小さな集落です。

集落の中は狭く自動車は入れません。

W3なら大丈夫ですがこの狭い路地では音が響いて大迷惑、歩いてみてきました。





























そのほかの風景






コメント (12)

商店街と路地の風景

2021-07-25 | 三重県
今回は三重県の名張市でした。

事前調査は商店街の場所を確認しただけです。


「終末の路地ツーリング」

「ネコネコツーリング 米寿のカメラ女子」

「若い衆 鉄道小旅行」

「銭湯三題+1 店主がライダーの900円の床屋で散髪」

「手裏剣がある路地 サンプル」






本来は「酒蔵巡り」の予定だったのですが時間の都合で「鉄道小旅行」に変更しました。

臨機応変と言えば聞こえは良いが現地で出たとこ勝負になります。

綿密にスケジュールを立ててその通りに実行するライダーさんも見えますがわたしは無理。







さて最後に名張市の風景をまとめてアップします。

<商店街と路地の風景>

オットピンの商店街



ここからは一気にアップいたします。
しっかりついて来てくださいね。






























































どうでしょう、ついて来れましたでしょうか。

街を見るツーリングはマスツーリングは絶対無理、2台でも多すぎる。

ソロツーリングが一番良いかと思います。

でもいっしょについて来れそうなら皆さんも路地ツーリングができます。











街を見るツーリングはあまりない。

ブログでも限定的です。

VLOGはどうなんでしょうね。
コメント (10)