須賀町にあった日の出醤油醸造元の東合資会社で大正10年(1921)4月に設立され醤油、酢、味噌などを製造しており、広島支店、呉支店があったようである。
昭和25年(1950)~29年(1954)頃の絵図に東醤油工場がみられるが、廃業後にスーパーのミツバが営業、後にマルシンが昭和44年(1969)8月に開業しており現在はマンションが建てられている。
須賀町にあった日の出醤油醸造元の東合資会社で大正10年(1921)4月に設立され醤油、酢、味噌などを製造しており、広島支店、呉支店があったようである。
昭和25年(1950)~29年(1954)頃の絵図に東醤油工場がみられるが、廃業後にスーパーのミツバが営業、後にマルシンが昭和44年(1969)8月に開業しており現在はマンションが建てられている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます