#須賀町 新着一覧

須賀町飲料水道の水源地
大正期、水質の悪かった須賀町の有志が発起人となり、簡易上水道敷設の計画を立て工事が行われて大正12年1923)に通水式を

元醤油醸造-日の出醤油醸造元東合資会社
昨日紹介した地には以前にも紹介した日の出醤油醸造元の東合資会社があったところである。東合資会社は大正11年(1922)5月に創立しており広島支店、呉支店もあった

ミツバのチラシが!
物入れの中に廿日市でのスーパーのはしりであったと思われる昭和30年代後期頃のミツバのチラシがあった。須賀町にあったとみられるミツバがいつ閉店したのかは不明である。同じ場所と思われ

絵葉書からはつかいちぶらり-日の出醤油醸造元
須賀町にあった日の出醤油醸造元の東合資会社で大正10年(1921)4月に設立され醤油、酢、味噌などを製造しており、広島支店、呉支店があったようである。昭和25年

スーパーミツバ
物入れの中に廿日市町並みにあったスーパーミツバの広告があった。スーパーミツバがあったことを知っている人はわずかであろう。裏に昭和42年(1967)現在のことをメモしているのでそ
- 前へ
- 1
- 次へ