goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

市域の旧町村誌(史)-宮島町史

2021年05月28日 | 「宮島地区」ぶらり

 

 

 

 

旧宮島町で刊行された宮島町史で資料編・地誌紀行1は平成4年(1992)、資料編・石造物は平成5年(1993)、特論編が平成9年(1997)に発行されている。厳島神社のある宮島は歴史もあり文化財、資料も豊富にあり、国際的な評価に耐えうる町史編纂をと計画されていたが財政的悪化で上記の3巻発刊のみで編纂事業は中止となった。資料編・地誌紀行1は江戸期に編纂された地誌、名所案内記、名所図会など収録されている。資料編・石造物は宮島町内に存在する石造物を調査し写真、実測図、銘文など掲載されている。特論編は厳島神社をはじめとする宮島町内の神社建築、寺院建築、民家建築を論述したものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする