goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

洞雲寺の扁額

2021年05月10日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

 

洞雲寺の本堂入口上に掲げられている「応龍山」扁額は当寺の山号で以前にはみられなかったものであり新調されたものであろう。下段に掲げられている「方丈」扁額はかつて客殿に掲げられていたようである。筆者は異朝の張郎之書といわれており近年に修復されたようである。「笑山」扁額は本堂と庫裡の間の式台上に掲げられている。元毛利家の位牌堂(位牌殿)に掲げられていたもので、笑山は毛利元清の法号である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする