時折国道433号線の改良工事の進捗状況を紹介しているが、現在西側の農業水路関係の工事はほぼ終わっているようで、掘削中央部分で凹部は道路敷となる部分であろうか。
平良・原地区境を流れる長野川の橋脚は出来ているようであるが、現在周囲の石積みが行なわれているようである。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼