山口県上関町の長島最高所である上盛山(標高314.7m)山頂にある展望台から上関大橋方面を遠望、手前が上関で向う側が室津の集落である。
先日の新聞報道で大崎上島の木江港には5階建ての木造民家が残されているとあったが、室津の集落には四階楼といわれる擬洋風の4階建て建築が残されており、国重文で郷土史学習館として公開されている。
goo blog お知らせ
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼