出雲大社の別当寺であった鰐淵寺へは30数年ぶり二度目の参詣であるが、浮浪滝と蔵王堂は今回初めての探訪だった。
現在、浮浪滝は水量が少なく画像では良く見えない。滝の後方の垂直に切り立った絶壁の窪みに建てられた蔵王堂は三徳山三仏寺の国宝投入堂を思わすような建物である。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼