桂公園の西側斜面で道路沿いに昭和11年に建立された桜尾土地埋立記念の石碑がある。
かつての桜尾山は海に面しており、それより南側は海であった。幕末に桜尾新開が築造されたが明治期には何度も堤防が決壊して、大正15年に岩戸山の土砂で埋め立てて住宅地ができた。岩戸山の土砂を取った跡地に山陽女学園ができたのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔