読者諸賢よ。
この桃缶を、ようく眺めていただきたい。
「ん? 桃のシラップ漬けだろ。ちょいと懐かしいな」
そう、ご賢察通りです。そこでさらに、缶上部のブランド名を見ていただきたいのであります。
「やっ、このロゴ。何だか、幼い頃に見た記憶があるぜ...」
と記憶を呼び覚ました方もいらっしゃると思う。これがリリーというブランドなんであります。
リリーコーポレーションは、加工食品卸業大手の菱食の子会社。
菱食は4社が合併してできた企業なのだけど、その中には大阪に本社をおく野田喜という会社があった。
この野田喜が、リリーという名で缶詰を出していたのだ。
何となれば、関西圏では、今でもリリーブランドは有名なのだ。
ということを、先日、菱食のノッポさん(仮名)からお聞きした。
ノッポさんは缶詰blogを見てくださり、“缶詰振興のためにひと肌脱ぎたい”と、連絡をしてくれたんであります。
そうして...。
かくのごとし。
ノッポさんが送ってくれました。リリーブランドの缶詰たち。
こうしてみると、特にフルーツのシラップ漬け缶などはやはり見覚えがある。
このフルーツ缶をカゴに山盛りにして、透明のビニールをかけたものを、八百万屋(八百屋だけど缶詰や菓子類も売っていた店)でよく見かけたもんでした。
あれは確かに昭和の風景。まごうかたなき40~50年代。
ノッポさんありがとう。忙しない年末に向けて、気持ちにほっこりとゆとりができました。
実は、缶界への橋渡しをはやとさんとG3さんと
こばさんの誰にお願いしようかと迷ったんです
で、ブログ見たら、G3さんはキャプテンウルトラの
ハックみたいだし、コバさんはおイヌさんみたいで
かまれそうなのではやとさんに連絡しました
今後、G3さんやコバさんとも仲良くしてもらいたい
ものです・・・
遠く缶西より祈っております・・・
感謝多謝です。
“缶西”からの応援も、ありがとうございます。
G3どの、コバどのの両氏も、缶界では重鎮であります。今後、お付き合いがすすむことでしょう。
だから高級品?といったイメージであまり馴染みが無いように思います。
鳥取は缶西圏では無いのでしょうか??
なんか、懐かしいと言うか、中華を連想させるデザインで可愛いですね。
輸出に良さそうなデザインです。
懐かしいですね~、缶詰ってよく考えると出来た
食品保存法ですよね~。
考えた人は偉いな!!
缶詰好きのG3どの
デザインが秀逸ですよね。緑色部分も、何というか、ビリジアンという感じ。力強さがある。
これが全部漢字で表記されてたら、まんま中華ですな。
馬具と乗馬のARCどの
初めまして!
おっしゃる通り、缶詰はよくできた保存食だと思います。
旬の物を使っていて、しかも保存料なしです。
リリーのフルーツ缶はいまだにこのレトロな
デザインで販売されています
ノザキのコンビーフとかもそうだと思うのですが、
あまりにもイメージが出来上がりすぎてしまって
今更変更しにくいんですよねぇ~
缶西ではそのくらい有名なんですよ(と信じたい)
名前を聞いただけで商品が思い浮ぶようになれば、商品価値は売上高以上のものが望めますよね。
旧来のイメージを踏襲しつつ、モダンに改変する。
という手段になるのでしょうねー。
ところで、皆さんは写真のロゴ ”L”の左上に小さな百合のイラストが入った経緯はご存知ですか?