goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

プロの所業

2009年01月11日 10時35分11秒 | Weblog



 ユーチューブで見つけた一品。ドイツのラインラント・プファルツの天気予報に猫が乱入。予報士のJörg Kachelmannは落ち着いてその猫を抱きながら続けたと言う。まさにプロの所業。日本国内はとんでもないニュースばかりですが、こんなのを見るとほのぼのとしますね。スーツは大変なことになったでしょうけど。



 しかし、ドイツの冬は最高気温ですら氷点下・・・思い出してしまいます。それでいて夏は涼しいかと言うと、そうでもない。

仕方ない

2009年01月10日 18時03分30秒 | Weblog
ショベルカーでATM盗難、逃走の男?塀に衝突し死亡(読売新聞) - goo ニュース


 因果応報、応報覿面、自業自得、悪因悪果、身から出た錆、悪事身に返るetc.



 やはり再発してきましたね、ATM強盗。何年か前にも流行りましたけどここにきてですね。経済不安に端を発してるかどうかはわかりませんが、その内起こるだろうなと内部でも話題になってました。逃走の末に容疑者は死亡。生きていたとしても、ムショ行き確定だったでしょうが。その昔、「悪人に人権はない」と言う言葉もありましたが、同情の余地なしですね。ある意味、死人に口なし。


 まぁ、実際にこういうことがあったら、もう警察に任せるしかありません。重機なんてどうやって止めるんだよ? 拳銃でも突きつけられた日には、現金差し出すしかないですけどね。しかし、被害額が約1200万円とは、ほとんどがATM本体の値段ってことじゃなかろうな?

もらったもの

2009年01月09日 19時20分55秒 | Bike
 昨日、仕事帰りに任意保険の更新のためにホンダドリームを訪れたときのこと。手続きがすべて終わった後になんでかプレゼントをもらいました。あ、行っただけでもらえるのね。


 マイ箸と携帯クリーナーとストラップがありまして、店長さんが言うには箸が一番出てるとのこと。確かにツーリングのお供には最適でしょうが、私、キャンプはしないんですよね。んで、結局ストラップを戴くことに。ホンダだからやっぱですよね。ちなみにヤマハは、スズキは黄色でしょうか。カワサキはもちろんってゆ~かライムグリーン。


 しかし、カワサキといえば

川崎重工、モトGP撤退を発表=金融危機の影響-オートバイ(時事通信) - goo ニュース

・・・・・・これも哀しい話です。まさかカワサキが真っ先に撤退するとは。ライムグリーンの雄姿はもう見れなくなるんでしょうか?

私とて木の股から生まれたわけではありません

2009年01月08日 21時22分26秒 | Weblog
市川治氏(声優)が死去(読売新聞) - goo ニュース


 時代の流れでしょうか、またもや惜しい人が亡くなられてしまいました。ライディーンのシャーキンに始まり、コンバトラーVのガルーダ、ボルテスVのハイネル、ダイモスのリヒテルと長浜ロマンロボの三大悪役はロボット大戦なんかでご存知の方もおられると思われます。み~んなこの人です。今日では当たり前になった美形の悪役はこの人が作ったと言っても過言ではありません。ある意味元祖男前ボイス。


 そしてガンダム好きにとって忘れてはならないのが

ノリス大佐ですね。08小隊の中でもこのシーンは素晴らしすぎます(ちなみに手前の方ですよ)。今でも根強いファンがついてるのは鬼気迫る演技のたまものではないでしょうか。ホント、惜しい人を亡くしました。ご冥福をお祈りします。合掌。

好きなMS

2009年01月06日 20時31分59秒 | G
2008年 OCN アニメ担当者が選ぶ!好きなガンダムシリーズのモビルスーツランキング - gooランキング




 いや、てっきりザクⅡかRX-78-2ガンダムがトップになるとは思ってたんですが、まさかリックドムがトップに選ばれるとはね~。さらに興味深いのは5位のリ・ガズィ。ガンダム好きは数多くいますが、このMSを好む人間は中々いないと思われます。


 しかしこの結果、カタギの人間が選んだものじゃないことは確実。是非とも6位以下を見てみたいものです。

今年の運勢

2009年01月05日 18時44分44秒 | Weblog
第20番 大吉

☆運勢☆
 する事なすこと幸の種となって心配事なく嬉しい運ですから わき目ふらず一心に自分の仕事大事とはげみなさい少しでも我儘の気を起して色や酒に溺れるな

○願事 のぞみのまヽです 人の言葉に迷うな
○待人 おとずれなし来る
○失物 出るが手間どる
○旅行 よし連の人に注意
○商売 利益あり進んで吉
○学問 安心して勉学せよ
○相場 買え今が最上
○争事 勝ち退くが利
○恋愛 この人より他になし
○転居 差し支えなし上吉
○出産 やすし安心せよ
○病気 早く全快します
○縁談 多くて困ることあり静かに心を定めなさい


 本日、仕事始めということで支店の外回りメンバーで初詣に行ってきました。その際に引いたおみくじの結果です。一昨年は本厄、去年は後厄、そして今年はとうとう私の時代が来たようです!! 



 まぁ、この通りに万事進んでくれれば言うことなしなんですが。しかし、恋愛はどう取ったらいいんでしょう? 「この人より他になし」って誰もいないんですが。いや、それより縁談か・・・・・・。

肩にキャノンは鉄板

2009年01月04日 17時41分22秒 | G
 またもやガンプラに手を出して、ゲルググキャノンを製作してみました。いえね、またもや贈答用にイージスガンダムを調達しに行った際に見つけましたので。


 久々のジオン系列。とはいうものの、これ以外にはグフフライトタイプがあるだけですが。このゲルググキャノン、キャノンにしていますがゲルググとのコンパチです。ゲルググには
・量産型のA型
・高機動型のB型
・砲撃型のC型
・指揮官用のS型
と4種類ありますが、このキットでB型以外は網羅できます。まぁ、高機動型のゲルググなんてエースパイロット仕様しか出てませんからね。ちなみに、上の画像ではシールドはノーマルゲルググのものを流用し、ビームライフルも持たせています。


 ちなみに、ゲルググキャノンについて述べますと、一年戦争末期にジオン公国の「キマイラ隊」に配備されたというのが有名でしょうか。このキマイラ隊、エースパイロットのみで構成されていると言うステキすぎる部隊です。だいたい、高機動のB型か、キャノンのC型に換装されていたらしいです。ゲルググキャノンに乗り込んでいたパイロットとしては公国軍撃墜数1位のブレニフ・オグスや3位のジョニー・ライデン、さらにジェラルド・サカイやトーマス・クルツなどの名立たるエース達が名を連ねています。ノーマルカラーなんで、気分はブレニフ・オグス中佐でしょうか。キマイラ隊じゃないけど。



 次はやはりガンダムに戻りましょうか。種系を買ったので、デュエルガンダム(アサルトシュラウド装備)か、ブルデュエル、もしくはクロスボーンガンダムX-1あたりかなと。

新年会

2009年01月03日 17時44分58秒 | Weblog
 昨夜は高校のクラブの同期会と称した新年会が開かれました。


 ホントは19時からだったんですが、15時前に携帯が鳴り、「集合前にダーツでもやろうぜ!」との連絡が。何もなかったので乗ってみることに。しかし、01のタッグ戦は白熱したな~。


 時刻になり、ブラブラと移動、そして開始。今回のお店は鳥貴族。もう御用達です。18人中13人が集まりましたが、正月とお盆の年に2回は顔を合わせているので新鮮味は無し。卒業して7年も経つというのに・・・。ただ、各自に変化はあったみたいで、結婚が決まった者、転勤が決まった者、破局した者、ボーナスが減らされた者など様々な愛憎が入り乱れてました。


 私は破局&転勤&結婚決定のヤツと同じテーブルについてしまいまして、「彼女欲しい」だの「紹介してくれ」だの「こんなことがあって別れた」だの「今年結婚する」という話が飛び交ってました。方や、「2009年は攻めの年」ってことで、全力で婚活に勤しむことを宣言し、方やゴールイン間近という何とも言えない雰囲気が渦巻いてました。あと、「子どもが七五三を迎えた」ってのもありましたね。まぁ私は相変わらずトマトマを煽りながら傍観してるだけでしたが。


 お決まりの2次会でも結婚相談所みたいな感じで話が進み、いつしか価値観の違いから裁判みたいになったりもしてました。いやね、「恋人以外の異性と2人きりで遊びに行く」というシチュエーションは容認できる人間とそうでない人間が真っ二つに分かれるというある意味当然のところが話の発端になったわけなんですが。私は相変わらずブラッディ・マリーを飲みながら傍観してるだけでしたが。



 なんにせよ、こうして卒業してからも年に数度会合が開かれるのは喜ばしいことです。各自、転勤やらなんやらでどんどん関西を離れていってますが、このために帰ってきてるヤツもいます。そういえば、昨日の会合の中でツレの1人が「服買いたいねんけど、どこかない?」と言ってきたので、御用達のLANVINへ連れて行きました。まぁ、年末からセールのお知らせが来てたので、一度顔を出しておかねばと思っていましたので。福袋が出てたので中身を確認して即購入。定価だったら5点で77千円が、20千円。中身をチョイスさせてもらったのはナイショです。

相棒

2009年01月02日 09時34分30秒 | Weblog
 いつになくおとなしい年末年始。昨夜は例によって「相棒」を見てました。


 正直、本編の方はそれほど見てなかったんですが、クリスマス時期から再放送をバンバンやってたので、予習はOK。う~ん、でも寺脇康文がいないと締まらないですね。どうしても水谷豊は「刑事貴族」のイメージがありますし。まぁでも、個人的には「踊る」よりもコチラの方が好きですね。


 しかし、最近は刑事ドラマも少なくなったものです。小さいころから結構好きで見てたんですけどね~。「あぶない刑事」、またやらないかな~・・・?