「ザンギエフ」だけのカプセルトイ「デスクトップザンギエフ」が10月登場 色違いのアナザーカラー版も
かれこれ30周年になるらしいストリートファイターシリーズ。ちょくちょく色んなところでコラボイベントが開催されています。その一環か、ガチャガチャでザンギエフオンリーのシリーズが展開されるそうな。いや、これまた思い切ったことをするもんです。
種類は勝利ポーズとスクリューパイルドライバー、それにダブルラリアット、そしてなぜかコサックダンス。まぁ、好きなものに入ってますからね。スト2はよくやりましたけど、ザンギ使いは中々お目にかかりませんでした。やっぱりレバー1回転&パンチボタンはコマンドが難しいですわ。まぁ、餓狼伝説スペシャルの超必殺技もたいがいでしたけどね。
特筆すべきは、ちゃんと赤だけでなく緑の2Pカラーも用意されているということ。スーパースト2だったかで普通にAボタンで選択すると2Pカラーになってしまってたのを思い出します。あれから私はカプコン派でなくSNK派になったんだと思いますね(笑)。
デイリーヤマザキでも今月はコラボイベントが開催されているので、目にすることが多くなったストリートファイター。25年前のスト2発売時は持っていた友人は神扱いでしたね。負けたら交代とか平和な時代だったと思います。
かれこれ30周年になるらしいストリートファイターシリーズ。ちょくちょく色んなところでコラボイベントが開催されています。その一環か、ガチャガチャでザンギエフオンリーのシリーズが展開されるそうな。いや、これまた思い切ったことをするもんです。
種類は勝利ポーズとスクリューパイルドライバー、それにダブルラリアット、そしてなぜかコサックダンス。まぁ、好きなものに入ってますからね。スト2はよくやりましたけど、ザンギ使いは中々お目にかかりませんでした。やっぱりレバー1回転&パンチボタンはコマンドが難しいですわ。まぁ、餓狼伝説スペシャルの超必殺技もたいがいでしたけどね。
特筆すべきは、ちゃんと赤だけでなく緑の2Pカラーも用意されているということ。スーパースト2だったかで普通にAボタンで選択すると2Pカラーになってしまってたのを思い出します。あれから私はカプコン派でなくSNK派になったんだと思いますね(笑)。
デイリーヤマザキでも今月はコラボイベントが開催されているので、目にすることが多くなったストリートファイター。25年前のスト2発売時は持っていた友人は神扱いでしたね。負けたら交代とか平和な時代だったと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます