カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

似た名前(きくち・星・奨)

2019年04月15日 09時54分11秒 | 似た言葉

世の中には似た名前の人がいますね。

言いやすくするために、似たような名前が増えるのですが、言いやすさが混同させる原因にもなります。

言いにくいのも困ったこのですが、これを逆手にとって「言いにくさ」で名前を売る場合もあります。 

きくち  

・・・・・・菊池桃子 菊池涼介 菊池雄星 熊本県菊池市

・・・・・・菊地亜美 地名

特に関心がない場合、どっちの「きくち(菊池・菊地)」だったか、わからないものですが、比較的「池」のほうが多いのでしょうか。 

*せい  

菊池雄(きくちゆうせい)・・・SEAでまだ勝ち星がありません

吉田輝(よしだこうせい)・・・日ハム2軍で藤原から2三振奪う

民有化(ゆうせいみんゆうか)・・・・・・小泉純一郎

姓に「星」がつくのは、星野仙一、赤星憲広、星飛雄馬など。

奨* 

中村吾(なかむら しょうご) ・・・・・・プロ野球千葉

中村成(なかむら しょうせい)・・・・・・プロ野球広島(捕手) 

中村奨成も高校時代はよかったのですが、捕手としてプロの体に仕上がっていないと指摘する人がいました。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。