カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

自分をうつす鏡

2018年05月09日 14時00分39秒 | 生き方

鏡と言葉は、密接に関係しているようです。

人の意識ですが

  1. ある程度の年齢に達して、言葉で何かを考えることができるようになると、自分自身の悩みをもつようになり、母国語で解決しようとするでしょう。
  2. 同時に母国語の限界を知り、やがて言語の壁を越えて人類に普遍的な域に到達し、共通の悩みや問題点を把握、場合によってはそれを解決するかも知れません。

ただし多くの場合、人は「1.」の段階にとどまり、自分自身の幸福だけに的を絞るようになるでしょう。そんな人に限って、より資産を増やし、それに従って悩みも大きくなり、同時に本来の人の目的を忘れてしまうかも知れません。  

鏡で自分を映すというだけのことですが

  1. 鏡で初めて自分の姿を見た場合、多くの動物が鏡の中の自分を威嚇したり鏡の裏側に回ろうとしますが、これは映っている姿が自分ではないと理解しているからでしょうか。鏡の数を増やして自分の姿が2つも3つもあるのをみると、もうわけが分らなくなり、やがて飽きてきます。人間の場合、映っているのが自分であると理解するのに時間がかかるものですが、やがて動物とは違って鏡の中に自分を発見します。
  2. ひょっとして人間だけが、鏡に映る自分自身を客観的にみて普遍化し、自分と社会や国や世界との関係を考えるのかも知れません。これは視野が広い人だけの特徴なのでしょう。

ただし多くの場合、人は「1.」の段階にとどまり、視野が狭いままなのでしょう自分だけの幸せを追求し、満たされて、あるいは満たされずに、自分の生活をおくります。そこには「他人より少しはマシな人生」という目標があるかのようです。

こんな視点で

朝鮮半島や中国をみていると、なぜか笑いたくなってきますね。

客観性をもてるために、離れたところから自分を見つめる必要がありますが、そうはさせないとする国家権力があり(弾圧や報道規制)、それを管理や支配に活用します。

よって自分のことだけに関心をもつようになり、利益追求だけの人間になり、激しい対立が目立ってしまうのでしょう。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 106 イラン問題

2018年05月09日 11時35分51秒 | 海外

イランの核開発に関して動きがありました。

北朝鮮の核開発にも関連しており、関係国とのあいだで長い間の交渉があったのでしょう。長い歴史を短くまとめると・・・・・・ 


2013年08月

イランの大統領選挙があり、それまでの強硬なアフマディーネジャードから、比較的温厚なハサン・ロウハニが選ばれました。しかし強硬なイスラエルだけはロウハニの主張さえ認めませんでした。

普通ならば、サウジアラビア(イスラム教)とイスラエル(ユダヤ教)が協調することなど考えられませんが、そこにイランが入ってくると事情が変わり、反イランの立場から両国の関係が深まります。同教異派よりも異教のほうを近しくみるのは、日本でも昔からいわれているような「遠くの親戚よりも近くの他人」と同じでしょうか。

欧米諸国・イスラエルーイラン・露

という構図です。 


2014年02月(今から4年前)

やっかいなことに、ウクライナの混乱につけ込んだロシアが、合法的に見せかける手口でウクライナ領クリミア半島を武力侵略したため、EUなどから制裁され、4年後の今も続いております。 


2017年07月

国連総会で核兵器禁止条約が認められ、イランの国連大使ナジャフィがイランは世界で核兵器の保有や使用、それを使った脅迫を禁じるこの条約の目的を力強く支持する」としました(Wikipedia)。 


2018/03/05(今から2ヶ月前) 

英国で、ロシアの黒幕の犯行に違いないと思われる亡命ロシア人暗殺未遂事件が起っております。  


2018サッカーW杯ロシア大会6月14日-7月15日:あと1ヶ月ですね)

夏や冬のオリンピックでは、国家ぐるみ薬物使用隠ぺい工作の制裁として、ロシア国としての出場が認められない」「出場選手の限定」などがありましたが、証拠提示に反論できないまま、しかし独裁国らしく関与を否定したまま現在に至っております。

数多くの陰湿な失態にもかかわらずロシアは、世界各国がロシアをおとしめようとしていると、例によって独裁国家特有の加害者意識」のない「被害者意識」。これは中国や朝鮮半島とも共通しており、トランプになってからのアメリカも含まれるでしょうか。

サッカーのWは、ロシアを含む欧米ではオリンピックと並んで大きな大会だそうですが、その割には「ロシアの不正を放置」したまま、ロシアでの開催を認め、なおかつボイコット国が出ていません。

欧米諸国ーイラン・露・中

という構図です。 


2018年05月08日

米大統領トランプがイラン核合意から離脱し、イラン制裁を再開すると発表したようです。

これはオバマがイスラエルの行き過ぎを諌めてなんとかまとめ上げたイラン核開発に関する合意からアメリカが離脱するものでした。イスラエルとアメリカの再接近が中東に大混乱を引き起こしそうです。 

トランプは、パリ協定からの離脱、②TPPからの離脱、③イラン合意からの離脱、など離脱が好きなようでして、この中では「アメリカに都合のいい改訂ならばTPP再加入を検討」などといつものように豹変していますから、あとわずかに迫っているはずのトランプ大統領時代のうちに、早めに「パリ協定への再加入」「イラン合意へ再加入」しておくのがよろしいかと思います。

ただし幽体離脱(ゆうたいりだつ)に限っては、漫才師「ザ・たっち」に任せておきましょうか(笑)。


2018年05月08日

イランのロウハニはトランプの判断を非難し続けておりますが、この日のトランプの発表後、「(米国を除く)5カ国と協議して核合意の目的が達成されるなら、イランはとどまる」(時事ドットコム)として、アメリカを除く5カ国が合意から離脱しない事を条件にして、イランも合意を順守するとしました。

トランプの無謀な行動に対してイランが「即座に合意を離脱する」としなかったのは、温厚なロウハニの賢明な方針だったのでしょう。ただし離脱後のアメリカがイランへ再制裁する内容によっては、どうなるか分かりません。 

英独仏の3カ国はイランとの合意を守るとしているようですが、残りの中国・ロシアがどうなるかまだ表明しておりません。

「米」が合意離脱

「中・露」は態度未定

今のところ合意順守は「英・独・仏・イラン」

私は

アメリカがこのイラン合意から離脱したことが、北朝鮮に対するトランプの方針に大きな影響を与えるとにらんでおります。

というのは、核兵器廃棄が10~15年と長期に渡っていること、イランによる妨害で査察が十分に行えない、などの理由を挙げているからです。

これに対してイランは「米ロ英仏中の5カ国以外の核兵器保有を禁止」したNPT(兵器の不拡散に関する条約)条約脱退をほのめかしております。

ポンペオ米国務長官が北朝鮮を訪問し米朝会談の事前交渉をしていますが

  • 双方が相手を非難し始めたことから分るのは、北朝鮮・アメリカ双方が豹変し始めた
  • アメリカがイラン合意から離脱したことと一貫性を保とうとして、北朝鮮を「短期で核廃棄・ミサイル放棄」に持ち込もうとしている

など、イランとの合意離脱・北朝鮮との事前交渉、と関係していると思われます。

なお北朝鮮はNPTから離脱・再参加を繰り返しており、今までずっと脱退したままです。

この状況で中国がどう動くかですが

イランにならって北朝鮮は最終的にはアメリカの要求を受け入れるでしょうが、後日になって、合意破棄を許さないとするアメリカとの間で、「それは主権に関することで北朝鮮は受け入れられない」として突っぱねることとなり、せっかく結んだ合意を再度破棄することになりそうです。

これを防ぐために米朝会談の事前交渉が難航しており、予定や場所さえ決まっていないのでしょう。

因みにアメリカは最近、CVIDではなくPVIDを使い始めています。

CVID:Complete, Verifiable and Irreversible Dismantlement

完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(核施設解体)

PVIDPermanent, Verifiable and Irreversible Dismantlement

永久で検証可能かつ不可逆的な非核化(核施設解体)

言葉のあやですが

ごまかそうとする北朝鮮

そうはさせまいとするアメリカ

さてさて、皆様はどう思われますか。