都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
11月の展覧会・ギャラリー
早いもので今年もあと残り2ヶ月を切りました。11月中に見たい展覧会をリストアップしてみました。
展覧会
・「鴻池朋子展 根源的暴力」 神奈川県民ホールギャラリー(~11/28)
・「舟越桂ー私の中のスフィンクス」 群馬県立館林美術館(~12/6)
・「きものモダニズム」 泉屋博古館分館(~12/6)
・「古田織部没後400年記念 桃山茶陶と織部好み」 畠山記念館(~12/13)
・「浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート」 たばこと塩の博物館(11/3~12/13)
・「国宝 一遍聖絵」 神奈川県立歴史博物館(11/21~12/13)
・「マリー・ローランサン」 府中市美術館(~12/20)
・「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」 パナソニック汐留ミュージアム(~12/20)
・「村上華岳ー京都画壇の画家たち」 山種美術館(~12/23)
・「ペインティングの現在ー4人の平面作品から」 川越市立美術館(~12/23)
・「杉本博司展 趣味と芸術ー味占郷/今昔三部作」 千葉市美術館(~12/23)
・「日産アートアワード2015」 BankART Studio NYK(11/14~12/27)
・「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」 国立西洋美術館(~2016/1/11)
・「中島清之ー日本画の迷宮」 横浜美術館(11/3~2016/1/11)
・「香取神宮ー奉げた美」 千葉県立美術館(11/7~2016/1/17)
・「シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵ー美の競艶」 上野の森美術館(11/20~2016/1/17)
・「縫い その造形の魅力」 うらわ美術館(11/14~2016/1/17)
・「三井家伝世の至宝」 三井記念美術館(11/14~2016/1/23)
・「鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 3」 神奈川県立近代美術館鎌倉館(~2016/1/31)
・「旅と芸術ー発見・驚異・夢想」 埼玉県立近代美術館(11/14~2016/1/31)
・「3.11以後の建築」 水戸芸術館(11/7~2016/1/31)
・「建築家 フランク・ゲーリー展 I Have an Idea」 21_21 DESIGN SIGHT(~2016/2/7)
・「浜田浄の軌跡ー重ねる、削る 絵画」 練馬区立美術館(11/21~2016/2/7)
・「TOKYOー見えない都市を見せる」 東京都現代美術館(11/7~2016/2/14)
・「オノ・ヨーコ|私の窓から」 東京都現代美術館(11/8~2016/2/14)
・「始皇帝と大兵馬俑」 東京国立博物館(~2016/2/21)
・「村上隆の五百羅漢図展」 森美術館(~2016/3/6)
・「ワイン展ーぶどうから生まれた奇跡」 国立科学博物館(~2016/2/21)
ギャラリー
・「equal Kart Invitation Program Vol.6 今井俊介」 河合塾美術研究所Gallery Kart(~11/15)
・「大日本タイポ組合」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(11/4~11/28)
・「栗林隆 個展」 アートフロントギャラリー(~11/29)
・「資本空間ースリー・ディメンショナル・ロジカル・ピクチャーの彼岸 vol.5 藤堂」 ギャラリーαM(~12/5)
・「李禹煥 色のハレーション/空間のハレーション」 SCAI(11/5~12/5)
・「佐藤允 MAN」 ギャラリー小柳(11/6~12/5)
・「ヴォルフガング・ライプ展」 ケンジタキギャラリー(~12/12)
・「小林孝亘 新作展」 西村画廊(11/11~12/12)
・「松井えり菜 マンガ脳夜曲(マンガノウセレナーデ)~絵画の続き」 山本現代(11/14~12/12)
・「ゲルハルトリヒター Painting」 ワコウ・ワークス・オブ・アート(11/10~12/19)
・「梅津庸一 ラムからマトン」 アラタニウラノ(11/14~12/26)
・「小沢剛展 帰って来たペインターF」 資生堂ギャラリー(~12/27)
・「ローラン・グラッソ Soleil Noir」 メゾンエルメス(11/11~2016/1/31)
11月スタートの展覧会も盛りだくさん。まず注目したいのは水戸芸術館です。「3.11以後の建築」が始まります。
「3.11以後の建築」@水戸芸術館(11/7~2016/1/31)
かの甚大な被害をもたらした東日本大震災。それを踏まえた建築家の新たな取り組みを紹介する展覧会です。ゲストキュレーターは五十嵐太郎氏。以前、埼玉県立近代美術館などで行われた「戦後日本住宅伝説展」の監修もつとめました。なお本展は金沢21世紀美術館よりの巡回展です。水戸ではさらに被災地の茨城にも着目しては展示を組み立てているそうです。興味深い内容になるのではないでしょうか。
2013年に続いて2度目の開催です。横浜のBankARTで「日産アートアワード2015」が始まります。
「日産アートアワード2015」@BankART Studio NYK(11/14~12/27)
現代アーティストの活動をサポートしては顕彰するアートアワード。今年は石田尚志に岩崎貴宏、また毛利悠子や米田知子ら7名の作家がファイナリストとして登場。会期中には審査委員によってグランプリ受賞者も選定されます。
入場無料の展示です。ちょうど周辺では県民ホールギャラリーで鴻池朋子展が開催中のほか、横浜美術館で中島清之展もスタート。みなとみらい界隈を巡り歩いては見に行きたいと思います。
千葉市美術館で「杉本博司展 趣味と芸術」が始まりました。
「杉本博司展 趣味と芸術ー味占郷/今昔三部作」@千葉市美術館(10/27~12/23)
「香取神宮ー奉げた美」@千葉県立美術館(11/7~2016/1/17)
首都圏の美術館では久々となる杉本単独の個展。実は私も早速、会期2日目に見て来ましたが、造作しかり、練られた展示で感心しました。ちょうど千葉では同じく市内の県立美術館にて「特別展 香取神宮」も始まります。市美術館(葭川公園)と県美術館(千葉みなと)はモノレールを利用すれば一本。あわせて出かけても良さそうです。
最後になりますが、拙ブログでもご案内した「第4回 図録放出会」が明日、11月3日の文化の日に開催されます。(開催時間は12:00~18:00)
11月3日(火・祝) 「第4回 図録放出会」が開催されます(はろるど)
「図録との新たな出会い! 11月3日、青山で図録放出会開催」(bitecho)
会場は外苑前駅近くのインテリアショップ、「BoConcept南青山店」。トークあり、入場無料、入退場自由のイベントです。また当日に図録を持ち込んでいただくことも出来ます。(受付時間は12:00~14:00)
いくつかの美術館やギャラリーの協力も頂戴しています。意外な図録との出会い、また思わぬ掘り出し物もあるやもしれません。美術館巡りやお買い物などのついでにでも立ち寄って下さると嬉しいです。
それでは今月も宜しくお願いします。
展覧会
・「鴻池朋子展 根源的暴力」 神奈川県民ホールギャラリー(~11/28)
・「舟越桂ー私の中のスフィンクス」 群馬県立館林美術館(~12/6)
・「きものモダニズム」 泉屋博古館分館(~12/6)
・「古田織部没後400年記念 桃山茶陶と織部好み」 畠山記念館(~12/13)
・「浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート」 たばこと塩の博物館(11/3~12/13)
・「国宝 一遍聖絵」 神奈川県立歴史博物館(11/21~12/13)
・「マリー・ローランサン」 府中市美術館(~12/20)
・「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」 パナソニック汐留ミュージアム(~12/20)
・「村上華岳ー京都画壇の画家たち」 山種美術館(~12/23)
・「ペインティングの現在ー4人の平面作品から」 川越市立美術館(~12/23)
・「杉本博司展 趣味と芸術ー味占郷/今昔三部作」 千葉市美術館(~12/23)
・「日産アートアワード2015」 BankART Studio NYK(11/14~12/27)
・「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」 国立西洋美術館(~2016/1/11)
・「中島清之ー日本画の迷宮」 横浜美術館(11/3~2016/1/11)
・「香取神宮ー奉げた美」 千葉県立美術館(11/7~2016/1/17)
・「シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵ー美の競艶」 上野の森美術館(11/20~2016/1/17)
・「縫い その造形の魅力」 うらわ美術館(11/14~2016/1/17)
・「三井家伝世の至宝」 三井記念美術館(11/14~2016/1/23)
・「鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 3」 神奈川県立近代美術館鎌倉館(~2016/1/31)
・「旅と芸術ー発見・驚異・夢想」 埼玉県立近代美術館(11/14~2016/1/31)
・「3.11以後の建築」 水戸芸術館(11/7~2016/1/31)
・「建築家 フランク・ゲーリー展 I Have an Idea」 21_21 DESIGN SIGHT(~2016/2/7)
・「浜田浄の軌跡ー重ねる、削る 絵画」 練馬区立美術館(11/21~2016/2/7)
・「TOKYOー見えない都市を見せる」 東京都現代美術館(11/7~2016/2/14)
・「オノ・ヨーコ|私の窓から」 東京都現代美術館(11/8~2016/2/14)
・「始皇帝と大兵馬俑」 東京国立博物館(~2016/2/21)
・「村上隆の五百羅漢図展」 森美術館(~2016/3/6)
・「ワイン展ーぶどうから生まれた奇跡」 国立科学博物館(~2016/2/21)
ギャラリー
・「equal Kart Invitation Program Vol.6 今井俊介」 河合塾美術研究所Gallery Kart(~11/15)
・「大日本タイポ組合」 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(11/4~11/28)
・「栗林隆 個展」 アートフロントギャラリー(~11/29)
・「資本空間ースリー・ディメンショナル・ロジカル・ピクチャーの彼岸 vol.5 藤堂」 ギャラリーαM(~12/5)
・「李禹煥 色のハレーション/空間のハレーション」 SCAI(11/5~12/5)
・「佐藤允 MAN」 ギャラリー小柳(11/6~12/5)
・「ヴォルフガング・ライプ展」 ケンジタキギャラリー(~12/12)
・「小林孝亘 新作展」 西村画廊(11/11~12/12)
・「松井えり菜 マンガ脳夜曲(マンガノウセレナーデ)~絵画の続き」 山本現代(11/14~12/12)
・「ゲルハルトリヒター Painting」 ワコウ・ワークス・オブ・アート(11/10~12/19)
・「梅津庸一 ラムからマトン」 アラタニウラノ(11/14~12/26)
・「小沢剛展 帰って来たペインターF」 資生堂ギャラリー(~12/27)
・「ローラン・グラッソ Soleil Noir」 メゾンエルメス(11/11~2016/1/31)
11月スタートの展覧会も盛りだくさん。まず注目したいのは水戸芸術館です。「3.11以後の建築」が始まります。
「3.11以後の建築」@水戸芸術館(11/7~2016/1/31)
かの甚大な被害をもたらした東日本大震災。それを踏まえた建築家の新たな取り組みを紹介する展覧会です。ゲストキュレーターは五十嵐太郎氏。以前、埼玉県立近代美術館などで行われた「戦後日本住宅伝説展」の監修もつとめました。なお本展は金沢21世紀美術館よりの巡回展です。水戸ではさらに被災地の茨城にも着目しては展示を組み立てているそうです。興味深い内容になるのではないでしょうか。
2013年に続いて2度目の開催です。横浜のBankARTで「日産アートアワード2015」が始まります。
「日産アートアワード2015」@BankART Studio NYK(11/14~12/27)
現代アーティストの活動をサポートしては顕彰するアートアワード。今年は石田尚志に岩崎貴宏、また毛利悠子や米田知子ら7名の作家がファイナリストとして登場。会期中には審査委員によってグランプリ受賞者も選定されます。
入場無料の展示です。ちょうど周辺では県民ホールギャラリーで鴻池朋子展が開催中のほか、横浜美術館で中島清之展もスタート。みなとみらい界隈を巡り歩いては見に行きたいと思います。
千葉市美術館で「杉本博司展 趣味と芸術」が始まりました。
「杉本博司展 趣味と芸術ー味占郷/今昔三部作」@千葉市美術館(10/27~12/23)
「香取神宮ー奉げた美」@千葉県立美術館(11/7~2016/1/17)
首都圏の美術館では久々となる杉本単独の個展。実は私も早速、会期2日目に見て来ましたが、造作しかり、練られた展示で感心しました。ちょうど千葉では同じく市内の県立美術館にて「特別展 香取神宮」も始まります。市美術館(葭川公園)と県美術館(千葉みなと)はモノレールを利用すれば一本。あわせて出かけても良さそうです。
最後になりますが、拙ブログでもご案内した「第4回 図録放出会」が明日、11月3日の文化の日に開催されます。(開催時間は12:00~18:00)
11月3日(火・祝) 「第4回 図録放出会」が開催されます(はろるど)
「図録との新たな出会い! 11月3日、青山で図録放出会開催」(bitecho)
会場は外苑前駅近くのインテリアショップ、「BoConcept南青山店」。トークあり、入場無料、入退場自由のイベントです。また当日に図録を持ち込んでいただくことも出来ます。(受付時間は12:00~14:00)
いくつかの美術館やギャラリーの協力も頂戴しています。意外な図録との出会い、また思わぬ掘り出し物もあるやもしれません。美術館巡りやお買い物などのついでにでも立ち寄って下さると嬉しいです。
それでは今月も宜しくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「狩野一信の... | 「第4回 図録... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |