毎日毎日、飽きもせず・・・

韓国のドラマ・映画・音楽を楽しんでいます。
そんな小さな楽しみを綴っていきたいと思います!(完全ネタバレしています)

東方神起 4th LIVE TOUR 2009 -The Secret Code- in 大阪

2009-06-13 21:39:23 | TVXQ!
 
 やっときました。大阪へ。
先月の初めから始まったツアーでしたが、神戸・埼玉・仙台・北海道・
福岡・広島を回り、ようやく大阪へやって来ました!!

 先月の末まで、関西(特に神戸、大阪)では新型インフルエンザの騒動で
大変なことになっていました。
正直内心はいろんな意味でヒヤヒヤしていました。
でも無事に当日を迎えられた事に本当に幸せを感じました。


 6月の10日(水)と11日(木)の2日間、行ってきました。

これまで何箇所もすでに回ってきているライブなので、検索をすればライブの内容を
載せておられるものがたくさんありますが、初めて自分の目で見て感じることを
大切にしたいので、人の感想やセットリストなんかも、すっごく気になるんだけど
見ないように見ないように頑張って待ち続けました。(長かった~)


 3時間、すごかった~。
そんなにあると思っていなかったので感激でした。
全体的な構成の感想としては、選曲は基本はもちろん「The Secret Code」からと
あとは新旧おりまぜて、昔からのファンには懐かしさと感慨深さを感じるような
感覚を髣髴させて、新規ファンには生で初めて聞ける昔の曲で目新しい新鮮さを
感じたのではないでしょうか。
あとはやっぱり回を増すごとにエンターテイメント性が上がってきていて、
今回の『呪文』の演出なんかをはじめ、歌やダンスをただ見せるだけじゃなくて
凝ったことで目を楽しませる演出もたくさんありました。

 私の個人的な好みをしては『9095』が、もともと曲が好きだったんだけど
今回のあの妖艶な雰囲気なんか素敵でしたね~。
これまでのライブの感じよりも今回のセットリストはやや統一感のないものが
順番に並んでいるような感じがして、曲と曲の落差が激しいところが何箇所かあって
「Secret Game」から「Share The World」とアゲておいて「どうして君を~」へ
いったりとか、「Purple Line」「MIROTIC」ときて「Heart,Mind~」とか。
あの「Purple~」から「MIROTIC」を踊った後、すぐに♪古い~映画のような~と
歌うユノにはほんとに驚きでしたよ。あれはタフなユノやからできる技やなーと。

このライブに行く前に韓国での「MIROTIC」のライブを見てしまったので、
あの中の『The Way U Are』が変なアレンジになっていたのですっごくイヤだったんですが
いつもの振り付けがみれたのでそれは嬉しかったですね。
あとちょっと笑けたのが、『Kiss The Baby sky』をみんなで左右に手を振りながら
歌っている姿が何故か♪桜吹雪の~サライの空へ~を歌ってるみたいな感じがしてきて
一人でちょっと笑えてしまいました。


 メンバーのみんなの事に関して言えば、まずジェジュン。
ジェジュン、サッラサラの髪の毛でした!!
でも大きな画面に映るジェジュンの顔がすっごく白くて「大丈夫かな?!」って
何回も思ってしまいました。あと声が時々変な声(というか変な歌い方?)な気がして
ちょっとアレ?と思うことがありました。
10日の日はMCで‘一人親父ギャグを連発’してくれたり、大阪でのライブを
一番楽しんでるような感じがしましたね。

 
 次にチャンミン。チャンミンは大阪で愛されてますよね~。
前回のツアーの大阪2日目に行っていたのですが、その時も「1,2,3」のギャグを
チャンミンにやらせるためのチャンミンコールがあったし、今回もチャンミンいじりは
すごかったですね。
新曲の話をして早く歌にいきたいチャンミンに「え~」、そして新曲の説明を
するチャンミンに「ヒューヒュー」と冷やかしの声。
めっちゃ面白かったです。
チャンミンはやっぱり声がすごいです。
時々チャンミンの声にビックリすることが何度かありました。
センターステージでクルクルまわりながら歌っていた時、双眼鏡で全員を
覗いていたのですが、他の誰かが歌っていてチャンミンのパートじゃなくて
ただまっすぐ立っているチャンミンの姿はまさにマネキンのようで、
頭が小さくて背がスラッとしていてクッキリハッキリな顔でとても神々しかったです。

そしてユチョン。
どうなんですか、ユチョンは。私はライブに行く度にユチョンに対する黄色い声の
多さに驚きます。
映像にしても画面にしてもユチョンが映し出されると「きゃ~~~~」って声が
上がりますもんね。
今のユチョン、髪の毛をなんとかして欲しくないですか?
でもユチョンは髪型によってかなりビジュアルが左右されるので、安易には変えて欲しく
ないんですけどね。


 次はユノ。
まずユノの歌ですが、まぁ周知の事実ではありますが、あのメンバーの中では
微妙であることは確かなのですが、ライブに行っていつも思うのは、CDで聞くよりは
ライブの時の方が声がよく出てるなぁと思うんですよ。
もちろん録音する時とライブでは声の出し方も違うとは思いますが、
ライブの時の方が自信を持って歌ってるような感じがして、いつもこんな感じで
歌えばいいのに…と思ってしまうんですよね。
2日目の『TAXI』の一番最後♪夜が終わってく~の後にため息みたいに
最後に息を吐いたんですよ。それがなんとも素敵でした。
ユノは普通の生活の中でも動作が大きいとよく言われていますが、
舞台の上の彼の動きは本当によく見えて、キレイで見ていて気持ちいいです。
正直な所、私はユノが大好きなのでライブはいつもユノ中心で見ているのですが、
今回も彼の立ち姿は完璧でした。彼はほんとに立ち姿が美しいんですよね。
先ほど彼の歌について言いましたが、歌うパートも他のメンバーに比べたら
少ないんですよね。でも今回他の人が歌っている時も私はユノを観察していたのですが、
彼は他の人のパートの所も結構口ずさんでいるんですよ。
そんな姿を見て、ユノファンとしてはもうちょっと彼に歌わせてあげて~と
思ってしまいました。
『9095』の妖艶なユノも格好良かったですが、今回の私のツボは『Box in the ship』の
一番最後♪ole ole o~ Baby baby I love you~の所のダンスが(フニャフニャっと踊ってるやつ)
めっちゃ可愛くて気に入りました!!


 さぁ、最後にジュンス。
もうジュンスのことは何て言っていいか分かりません。
ライブに行って良かったって思うことの理由は挙げていけばいろいろ出てくるけど、
その中でも一番大きな喜びっていうのは、私はジュンスの生歌が聞けることだと思います。
CDでは味わうことのできない、彼の全身で歌を奏でる声と表情、その表現力を
目の前で見ることができるのは本当に幸せなことだと思います。
彼の表情に見とれてしまうんですよ。そして自然に涙が出てくるんです。
彼の熱唱を目の当たりにすると、持っているペンライトを振ることも忘れて
じっと動かずに聞いている自分がいるんです。
普段の無邪気なジュンちゃんの姿なんてそこには全くないですもんね。
前にも書いたと思うのですがいつもジュンスを見て思うのが、言葉通りの
‘歌がうまい’歌手ってたくさんいると思うんです。
音をはずさすに歌うとか譜面通りに歌うとか声がいいとか。
でもジュンスはただ歌がうまいというだけではなく、あの表現力が見ているものの
心を惹きつけるんだと思うんです。彼の体から自然に出てくるあの表情。
やっぱり彼は歌を歌うために生まれてきた人なんじゃないかと思ってしまいます。



 いつもライブに行って思うのが、ライブはその日その場所で集まったみんなで
作り出す2度と同じことができない大切な空間だと思います。
ミュージシャンとスタッフさんと観客のみんなの呼吸が一つになって
その時の空気感を作り出すんですよね。
一期一会という言葉通りだと思います。
大きな感動と喜びと幸せを感じることができたあの場所にいたメンバーをはじめ、
すべての人たちに感謝です。
大きな幸せをありがとう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿