せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

ランゼッティ 、サルヴァトーレ チェロソナタ作品1−2

2021年01月15日 | チェロ
 ランゼッティというチェロ奏者作曲家がふたりいるようで、サルヴァトーレと、ドメニコとふたりの楽譜がIMSLPに登録されている。サルヴァトーレのほうが18世紀バロックの時代に活躍したらしい。懸田貴嗣がCDを出しているが聴いてない。
 2番を弾いてみた。僕でもどうにか楽しめてうれしい。1楽章はイタリアの歌曲のようなのだろうか?いや、実はちっともわからない。あわせてみればわかるのかなあ。和音の上で好き勝手に歌うという感じなのだろうか。2,3楽章はもっと器楽的?で楽しめた。

パラサイト 半地下の家族 ボン・ジュノ監督

2021年01月14日 | 映画・テレビ

 録画してあった「パラサイト 半地下の家族」を見た。とてもおもしろかった。おもしろかったが、なんて言うか完結したちゃんとした物語じゃないのね。後半思わぬ展開でびっくりしたが、たいていすぐれた作品の思わぬ展開は、あとから必然だった思わせるものがあるのだが、これは全然。今もなんでこうなるの?と言う印象が残っているだけだ。
 だが、おもしろかった。

 吾妻ひでおが書いているのだが、萩尾望都スティーブン・キングのことを語っていて「彼の作品には必ず謎の人物がいて、それが最後まで謎のままなんです」と言うのだ。これを読んで思わずスティーブン・キングを読んだり見たりした。
 それを思い出した。

玄玄碁経のようだ

2021年01月13日 | 囲碁
 囲碁はあいかわらず囲碁クエスト9路ばかり打っている。本当にすごいことだと思うのだが、ランクの上の人にはなかなか勝てず、下の者には相当の確率で勝てる。囲碁ってほんとうに実力ね。
 めずらしく上のランクに勝ったのがうれしかった。

 押さえたところ。なんとか上辺の黒を取らないと勝てそうもない。さがっても負けそうなので右下の切りをみて押さえ込んだ。いやほんとのこと書くと、切りがあるから右の黒取れない?だめ?くらいな感じ。
 うまくいって、これで黒が取れた。黒は右下の白を取ってからでないと右上をあてられない。結局右上の白は4手ー黒は3手で1手勝ちになった。
 できあがり図が玄玄碁経の二将突囲みたいじゃない?

これが問題で



(ちょっと間を開けて)










 ま、全然読めてるわけじゃなく、なんとなく打っていてうまくいっただけで、全然実力ではない。でもともかくうれしかった。

10代のためのYAブックガイド150 2

2021年01月12日 | 
 参考になった。前半のヤングアダルト小説にはあまり用がないが、ドキュメンタリーとか「社会と向き合う」あたりは僕が読んでもおもしろそうなのがいくつもあった。図書館に予約した。

 雪かも、という天気予報だったのでおそれていたのだが、降らなかったようだ。ありがたい。寒そうだ。この後も降るかもしれないが、昼ならたとえ雪になってもつもらないだろう。(埼玉川越)

松苗あけみの少女まんが道

2021年01月11日 | 漫画
 おもしろかった。才能なくても運がよければ成功するという、いや才能あるし、努力してるんだと思うけど、すばらしいまんが人生。
 内田善美のことが描いてあってそれもうれしい。うれしいが、内田善美、再版を許可してくれ。豪華本で「空の色に似ている」が欲しい。欲しいんだよー!

ゆずジャム(マーマレード)を作った

2021年01月10日 | 食べる・飲む
 ゆずジャムを作った。
 ゆずは熟したら採ってしまった方が良い、と言うので年末に全部採った。もうすこし傷んでいるのもある。採ってきても使ってくれそうもないので、自分でジャム(マーマレード)にすることにした。
 ゆず2.5kgと砂糖500g
 ともかく薪ストーブに火をつけて、まずゆずを洗い、実を搾ったのだが、果汁なんかほんのわずかだ。柚子って種ばかり。
 皮が汚い。黒いところ、傷んでいるところをできるだけ取り除いて千切り。これが実にたいへんでねえ。


 それからいちおう5回ゆでこぼした。薪ストーブで、庭に置いておいた剪定枝とセイタカアワダチソウの枯れたのを燃やしたので、ほぼ光熱費なし。えっへん。でも大量だったので、なかなか沸かずまいった。鍋の上の方まで充分加熱したかどうかよくわかない。ともかく5回沸騰させた。
 そのあと砂糖を入れて加熱。その頃にはもう完全な「熾き」になってしまっていて、それも枯れ枝だからひどい火持ちでほんのちろちろくらい。いったん電気で沸騰させた。それでも1時間くらいは加熱して、良い感じになった。鍋いっぱいできたのだがどうしよう。味は悪くない。若干あくっぽいかも。

ヴェラチーニ コンチェルトソナタ(鈴木メソッドVn教本から)

2021年01月09日 | チェロ
 スズキメソッドのヴァイオリン教本に後期バロックのVn奏者、作曲者、ヴェラチーニのコンチェルトソナタというのが入っている。なにがコンチェロトソナタだ、オリジナルにそんなものはなくて、作品2の「アカデミックソナタ(sonata academiche)」の、ソナタ8番とカプリッチョの8番というのから一部を適当に持ってきて順番を変えたり、切り貼りしたものらしい。ま、改訂はたいていこういった適当なもんだけどね。
 これをチェロピッコロで遊んだ。楽しめた。モダンでも楽しんだ。12度下げ、それからオクターブ下げでも。12度下げるとVnと同じポジション(と言えば良いのか)で弾けるのだが、やっぱりチェロでは低すぎて音楽が重くっておもしろくない。オクターブ下げだと、Vnより5度高いポジションになるのだが、難しいがそれらしく聞こえる。楽しめた。(自己満足。けっして人前でできるレベルではない)
 1楽章は改訂者が勝手に持ってきて勝手に変えているので、僕が弾く意味はほとんどない。
4楽章ということにしてあるガヴォットの(ダウンの)ワンボウスタッカートが練習になり、楽しめて、とてもよかった。でもオリジナルにはこんな指示はまったくなくただのスラーなのだ。まったくしょうがねえなあ、鈴木鎮一。



 楽譜を机の上に置いて写真を撮ったのだが、楽譜の下、カーディガンかなんかを着た、胸元に見えない?
 実際は、僕の足と椅子に置いたクッションと床なのだ。ちょっとおもしろかった。

喰らう読書術 一番おもしろい本の読み方  荒俣宏

2021年01月08日 | 
 あまりおもしろくなかった。著者の博学には敬服するし、言ってることはいたく共感する。僕はそれほどの本持ちではなくて、楽しみのためにただ読むだけだ。図書館はすばらしい。マンガがそれほど置いてなくて不満だ。楽譜も。
 前にも書いたが、図書館にはもっともっと楽譜を置くべきだと思う。著作権の切れてないものはネット上にないのだ。だがパラパラめくったり、(ピアノはろくに弾けないけれど)ちょっと音にする、ということのために楽譜を見てみたい。もうすこし僕に能力があれば、アンサンブルや、自分が楽しむために編曲したりできる。そのために図書館に楽譜を置いて欲しい。
 マンガはしょうがない。だからマンガの蔵書が増えて困る。でもマンガはいつも近くにあってパラパラめくったりしたい。だからしょうがない。

緊急事態宣言のこと

2021年01月07日 | シロート考え
 政府は首都圏一都三県に緊急事態宣言を出す予定だという。
 こんな緊急事態宣言に効果があるとはとても思えない。政府は1ヶ月の予定と言うが、ネットでは4ヶ月以上だと書かれているところもあり、いやまったくその通りだと思う。
 むちゃくちゃなことだと思うが、政府は1ヶ月たったら感染状況は収まってないのに、緊急事態宣言は終わりにし「押さえ込んだ」と大嘘を言いかねない。
 もっと深刻な状況なのは明らかなのに去年春の緊急事態宣言よりゆるいってどういうこと?収まるはずがない。
 昨春の感染者数のピークは4月10日の708人。昨日は6000人あまり。
 大きな問題は、だれも政府の言うことを信用していないと言うこと。信用できる検査をし、データを出し、行動していれば、もっと政府を信用し、みんな行動を変えると思うが、だれも信用してない。検査を制限し、それを自己正当化し、いまだに十分でなく、感染状況すら信用できない。昨日は陽性率が10%を超えたと報道されているが、つまり、もっと検査すれば感染者数はもっと増えると言うことだ。そのうち今の検査状況でも(民間の検査がどんどん増えているから)きっとすぐ1万人/日を超えるよ。
 gotoトラベルは論外。ぼけ老人にして、自民党の重鎮だという二階が全国旅行業協会(ANTA)の会長で、だからgotoトラベルをし続けたのだという。まったくふざけた話だ。
 飲食店ばかり攻撃されているが、本当に飲食店が感染の主原因なのか?これもデータを出さないんだからちっともわからない。もっと徹底的に検査すれば、たとえ検査ミスが一定程度あっても、いまのビッグデータ解析技術をもってすれば、感染経路がもっとはっきりするはずだ。政府はやろうとしない。
 仮に飲食店が感染主原因だとしても、20時までは営業して良い、と言うのでは防げるはずがない。
 通勤公共交通機関は問題ないのか?とてもそうは思えないが、データがない。とらない。
 家族内感染がどうのとか言うが、そんなの防げるはずがない。

 こんなとんでもない状況なのに、オリンピックはまだ、やるつもりらしい。頭がおかしい。
 ともかく政府が無能だ。国民は不幸だ。投票の結果、自業自得なのか。

 さらには、国会議員は会食自粛の申し合わせを断念した、とのこと。この状況で、会食のルールを決めなければならないって、幼稚園児なのか?と思っていたのが昨日。今日はそれすらできないと。頭がおかしい。国会議員全員、歳費も政党助成金もなしにすべきだ。

警察署長 スチュワード・ウッズ 真野昭裕訳

2021年01月06日 | 
 もう3回目くらいだろうか。おもしろいと思っている本を楽しみのために読むのは極上の楽しみだ。
 殺伐とした、銃と黒人差別の国アメリカ。だが、まあ正義が勝つのをぼくが現実離れしたものとして、小説で読むのは楽しい。

フック 作品集 ふえはともだち 音楽之友社

2021年01月05日 | リコーダー
 j.フック 作品集 ふえはともだち 音楽之友社
 音友のふえはともだちのシリーズでフックの作品集が2冊出ていたのだろうか。ぼくはⅡしか持っていないようだ。
 Ⅰにも鍵盤とアルト、SSAのトリオが入っていたようだが、Ⅱにも同じようにソロとトリオが収められている。フックはとってもお手軽で吹いて楽しく、ほんとうに「ふえはともだち」の感じがして好ましい。今回吹いてみて、実は買って以来、いちども音にしてなかったかもしれない。いやそんなことないかな。少なくともソロソナタをあわせたことはないと思う。楽しめた。
 音友のHPがクソで、さっぱりわからないが、もう出してないようだ。もともとショットの版権を買って出していた物らしいが、ショットでは番号は変わっているが、いまでも扱っているようだ。すばらしいと思う。


リコーダーのレパートリー

光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと  小山 慶太

2021年01月04日 | 
 まあ良かった。いくつか知らなかった(きちんと認識していなかった)ことが書いてあった。特にニュートンからアインシュタイン以前までの歴史で知られていないことがたくさんあるようだ。相対性理論のことはもう少しいろいろ知りたい。

 昨日の新型コロナの感染判明数は全国で3158人、東京は816、埼玉205人。首都圏の知事の緊急事態宣言を出せという要求に対して日本政府は出し渋っている、との報道。出してもあまり効果がないから、私権を制限する特措法を優先するのだという。さらには緊急事態条項を憲法に入れることを画策しているとか、一方では議員年金の復活を狙っていると。
 どこまでふざけた(自民党)議員どもだろう。ツイッターでは#自民党に政権担当能力はありません というのが何万もつぶやかれているが、能力がないのではない、いや、ないけど、政治を担っている気がないのだ。年金どころではない。歳費も政党助成金も、それに値しない。

ヴェラチーニを吹いてみた。

2021年01月03日 | チェロ
 静かな,どこにも行かない、誰も来ない正月で、とても良い。(次女はどうしても買い物に行かなければならないので行ったけど。)
 チェロピッコロを引っ張りだし、長女が習っていたヴァイオリン教本を引っ張りだし、ヴェラチーニのソナタがあったので遊び。モダンでも弾きたくなったので遊び。モダンでは12度下げと、そのあとオクターブ下げでもできないかと遊び。すべて練習にはなってない。リコーダーのレパートリーのはずだが、ヴェラチーニは取り上げてなかった。フルート(というのはリコーダーのこと)ソナタが1ダース書かれているじゃないか。出だし、これってどこかで聞いたことがある。なんだっけ?と言うわけで、これも全然練習にはなっていない。楽器をいじる自分だけの楽しみで、とても良い。

おごそかな渇き 山本周五郎

2021年01月02日 | 
 山本周五郎が好きだ。とても良い。義理人情を描いた作家みたいに評されているように思うが、裏に隠された本質を描き出すというか、ともかくあたりまえのことをあたりまえに書くのではない意志を感じる。
 著作権が切れているからなのだろう、朗読動画がやたらにアップされているようだ。
 若書きのものはやや講談のようでおもしろくないことが多いが、こっけいものはとても良い。
 この新潮文庫には「蕭々十三年」「紅梅月毛」「野分」「雨あがる」「かあちゃん」「将監さまの細みち」「鶴は帰りぬ」「あだこ」「もののけ」「おごそかな渇き」が収められている。

新年あけましておめでとうございます

2021年01月01日 | 健康
 新年あけましておめでとうございます。ことしはどんな年なのか。
 年末に体重脂肪計を買った。2000円なんだよ。物の安さにびっくりする。
 体脂肪率計なのだが、Bluetoothでスマホ(僕はiPad)にデータを送って見る。本体には体重だけ(だけ!)しか表示されないのだ。しかもネットで購入前に見るとBluetoothのバージョン5以上でないとつながらないとか、iPhoneは4.2だとか書いてある。おそれながら買って、つないだらちゃんとつながる。うれしい。
 測定すると今まで両手で持って上半身の電気伝導度を測定するのと%で3以上も違う(これを3ポイントと、世間では言うようだが、気にいらない)のだ。この体脂肪計で測ると脂肪はおれの1/5を切るじゃないか。なんてことだ。どっちが正しいかわからないが、体重との兼ね合いで、まあいいか。

 それにしても、、、
 きのうのコロナ感染判明数は全国で4500あまり、東京で1300あまり。政府は無能無策。
 それどころではない。自民党は新年に国会で改憲と議員年金の復活を目指すという。まったくふざけている。国民のことは何も考えていない。自民党に投票する奴は国賊だよ。