ブログ
ランダム
ネット遅くない?速度改善のポイント
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
せろふえ
チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを
縦横無尽の枯れ草
2019年04月30日
|
農
立派なお宅の庭にどうやら
岩垂草
らしいのがはえていて、ははあと思って見たが、枯れている間にかきれいに刈ってある。これから新芽というか花が咲くのだろうか、それとも手に負えなくなって刈ってしまったのだろうか。
うちはもう、いいかげんの極地で、枯れた茎が縦横無尽なのだが、少し刈ったらミントが芽生えていて、防寒になっていたのだろうか、青々としている。まあいいか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
オリーブを切り倒した
2019年04月29日
|
日記
うちのシンボルツリーと思っていたオリーブが虫に食われて枯れてしまっていた。2本目も今日、切り倒した。切り株というか根っこはどうしようもない。
しょうがない。また何か植えよう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
屋根うらの絵本かき ちばてつや自伝
2019年04月28日
|
本
p.8「以前から、すきあらば日本侵略をもくろむロシアや英国の脅威を防ぐためにも、中国や朝鮮半島を日本の支配下におかなければ……、という逼迫した情勢があるといわれた。」
こういうのってとても大切な当時の記憶だと思う。そしてロシアにせよ、欧米にせよ、そうだった昔を何の反省もしていない。何度でも蒸し返して言わなければならないことだと思う。もちろん、だからといって日本が中国朝鮮でむちゃくちゃなことをしたことは断じて許されない。ちばてつやのお父さんが当時中国人を大切にし、後にかくまってもらったこともすばらしいしありがたいし、それも銘記しなければいけないと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
今日の猫
2019年04月27日
|
日記
iPhoneに変えてliveという写真がなかなか良い。ここには載せられないようだが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
年収100万円の豊かな節約生活術 山崎寿人
2019年04月26日
|
本
非常におもしろかった。参考になった。人生金がすべてではないというか、それは当たり前なのだが、金は大切だ。だからどう得てどう使うかなのだ。
著者の生活には旅行なんて全然ないのね。それはすがすがしい。
さいわい僕はもう少し金がある。うまく使いたいものだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
「逃亡者」と「追跡者」
2019年04月25日
|
映画・テレビ
ハリソンフォードの「逃亡者」とそのスピンオフ(というらしい)のトミー・リー・ジョーンズの「追跡者」と見た。逃亡者の方を見たのは先月くらいかと思ったら、いや去年のことだった。(^^;)
どちらもおもしろかった。良く似たもので、続けてみたら同じだと思ったかもしれない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
生ワイン たしかに
2019年04月24日
|
食べる・飲む
確かに生(なま)と言うかでもワインを評すときの「フレッシュ」とも「フルーティ」とも違うと思うのだが、なまっぽい香りかなあ、感じられて悪くなかった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
バカの思う壺
2019年04月23日
|
シロート考え
昼休みに同僚がつけたテレビを見るともなしに見ていて、あきれかえった。
補欠選挙のことをニュース解説のようにやっているのだが、まったく三面記事的なことしかなく、政治のことは皆無。
この選挙区はもともと何党が強いだとか、首相が何回応援に来ただとか、幹事長と仲がどうだとか、誰だか政治家がこう言っただとか。
さっき政治のことは皆無と書いたが、つまり沖縄、辺野古のことすら皆無。この間自公が何をしたのか、モリカケのことも、阿部でんでんが外遊してどれだけ金をばらまいたかも、経済政策のことも、あるいは何人もの失言という本音が漏れたことすらも、なーーーーーんにもなし。
思うに選挙に行く人たちも、政治=あらゆる行政など人為的な行為、なんてなんにも選挙と関係ないと思っているのではないか。
マスゴミが先なのか、ばか選挙民≒視聴者が先なのか。これじゃあバカ自公の思う壺だよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
次女と工場ウォッチング
2019年04月22日
|
出かける
休日の朝、
次女
が飽ききっているのでしょうがない、気になっていた工場ウォッチング。畑の彼方にあってちょっと近づけないような雰囲気(近づいたら強面が警備していて撃ち殺されそうな、ってのはディック・フランシスか(^^;)、いやそんなことなくて近くにも立派な道路が走っていた。太平洋セメントだった。ほんの数分、僕がながめただけで帰ってきた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
iPhoneに変えた イオンモバイル
2019年04月21日
|
物欲
月曜の午後イオンの店舗に行ってiPhoneに変えると言ってnanoSIMとかなんとかを申し込んだ。今のandroidは数日使えないとか言っていたが、水曜日の昼頃つながらなくなった。ネットで見ると申し込んでから1週間から10日つながらないなどと書いてある、出荷したら使えないというのだから、明日くらいには着かねえのかよ、1週間もかかるはずねーだろう、と思っていたが、いや木曜日にヤマトで届いていた。悪態ついてすみません。セッティングして、すぐ使えるようになった。が、実は家のwifiではつながっていたが、外ではデータ通信できていなかった。気づいたのが金曜の夕方。夜帰ってきてなんだかAPNとかなんとか初期設定ができていないようで、それを設定した。これで大丈夫だと思うのだけれど。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
宴会の席で貸した漫画を返される
2019年04月20日
|
漫画
半年いやもっと前か、同僚の女の子(差別表現!失礼)に
テレプシコーラ
を貸して、グズグズ読んでいたがそのうち「ありがとうございました、呆然としてしまいました。」と言わせ、ホクホクしてこんどは怖い短編集を貸したが、やっぱりグズグズなかなか読みゃあしない。
こともあろうに、宴会の席で返してきやがった。酔っ払って、こんな何冊も漫画を抱えて帰れってーのか。まいった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
また立派な花束をもらった
2019年04月19日
|
日記
写真は暗い。ほんとうはずっと豪勢に見える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
スノウホワイト 諸星大二郎
2019年04月18日
|
漫画
スノウホワイト
諸星大二郎
ひさしぶりに読み返して、すごーくおもしろかった。
漫画百冊
には入れてないのだが、入れたくなった。
グリム童話のなんて言えばいいのか「アレンジ」か。たしかにSFっぽいのが多いかな。誰かが全然教訓にならないなんて書いていたが、ばかじゃないの。最初からそんなの関係ない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
今週ももう三日働いた
2019年04月17日
|
日記
今週ももう三日働いた。もう疲れた。今週は自転車通勤もしてないのに。まあ疲れは肉体的な部分は少ないものだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
にせマス寿司
2019年04月16日
|
食べる・飲む
スーパーで
次女
がめざとくマス寿司をカゴに入れた。見たことのないマス寿司だった。
帰ってきて開けてみたら偽物だった。いや味は良い。うまいと思うよ。だけれどこれはマス寿司じゃない。押し寿司じゃない。ただ上にのっけてるだけじゃないか。いやしつこいけれど味は良い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
プロフィール
自己紹介
おじ(い)さん
チェロはモダン、バロックというかガット、ピッコロはただの子供用に5度上を張った4弦
リコーダーは木が5本、プラスチックは415も買った
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
せろふえ/
自転車が修理から戻ってきた
せろふえ/
新年あけましておめでとうございます
cellisch/
新年あけましておめでとうございます
せろふえ/
自転車が修理から戻ってきた
Noboru/
自転車が修理から戻ってきた
せろふえ/
総理大臣になったら
ifuri36/
総理大臣になったら
せろふえ/
カーキブラック 万年筆インク
popra/
カーキブラック 万年筆インク
せろふえ/
ジャガイモその後
ブックマーク
せろふえ
せろふえのセロと笛、音楽
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2019年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
最新記事
アジア菜食紀行 森枝卓士
一昨日のソラミミの話
昼食:油揚げと小松菜の炒め煮
チェロ弦上に秘められた生命 R.キャロライン・ボーザンケー, 近藤フミ子
有料道路ETC割引更新手続き
菊次郎の夏 北野武
誰も農業を知らない プロ農家だからわかる日本農業の未来 有坪民雄
アーヤと魔女 宮崎 吾朗監督 TVアニメジブリ
カセットガスストーブ
空の色に似ている 内田善美
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(300)
音楽
(33)
リコーダー
(82)
本
(178)
チェロ
(97)
漫画
(108)
食べる・飲む
(83)
映画・テレビ
(34)
科学
(10)
パズル・ゲーム
(7)
囲碁
(23)
農
(59)
物欲
(24)
健康
(36)
自閉症
(32)
出かける
(11)
シロート考え
(81)
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2016年09月
2015年10月
2014年07月
2014年05月
2013年02月
2012年03月
2011年05月
2011年03月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年01月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2007年08月
2007年07月
2006年06月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
2005年10月
2005年09月
2005年05月
2005年02月
2005年01月
2004年11月
2004年08月
2004年07月
2004年03月