せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

ボクの満州 中国引揚げ漫画家の会

2019年01月31日 | 
 すばらしい貴重なナマの声だと思う。こうの史代などが描いている戦争の中の日常とはまた別の(いや、おなじ、だが別の面の、というべきか)戦争の中の日常がすばらしくよく書いてある。それは悲惨でもあり、のんびりしたものでもある。

ドル建て貯金

2019年01月30日 | 日記
 怠けなもので、そんなことめったにしたことないのだが、ドル建ての貯金というか、実際は保険と言うことになっているらしいが、入ってみた、すこしだけれど。
 おっかなくて、全部円で金を持っているのが不安なのだ。もちろんドルだって心配だが。
 心配だ、将来年金ちゃんともらえるというか返してもらえるのだろうか?安くても早くもらって自分で運用した方が良いんじゃないか?いやだから、円そのものが不安だ。土地買うか?(買えれば)日本が不安だ。海外に土地買うか?無理。困ったもんだ。

ナショナル・ストーリー・プロジェクト ポール・オースター/編

2019年01月29日 | 
 日本版の紹介を見たときは、どうだろう、アメリカとは気が合わないかと思ったのだが、そんなことなくてとてもおもしろかった。たしかにここに収められた話は替えのきかないような、たとえば本当に奇跡的な偶然なんかが多い気がする。
 後書きがとても良かった。この本は9.11の2日後に出版されたのだそうだ。9.11後の、なぜアメリカが世界中に嫌われるのかを象徴するような挙国一致(とは書いてないけれど)とは別のアメリカがここにはあるのだ、と書いてある。そう、まさに少なくとも僕が嫌いな、許せないアメリカにひかれる部分、かなわないよなあと思うような健康なアメリカの精神がここにはある、と思える。


「誰も知らない」是枝裕和見る 

2019年01月28日 | 映画・テレビ
 言われ尽くしているだろうことしか言えないが、すばらしい映画だ。YOUすばらしいキャスト。後味の悪い映画として有名、というのを読んで笑ってしまった。まったく!
 映画を見ている途中、下のふたりを殺しちゃいかねないよなあと思いながら見ていたのだが、実際のこども置き去り事件の「三女(当時2歳)が泣き止まず、長男の遊び友達らが怒り、押し入れの上から何度も三女の上に飛び降りるなどの暴行を受け死亡。」(wiki)というのが、いかにもで、痛ましいなあ。


是枝裕和

簡単金継ぎセット

2019年01月27日 | 物欲

 金継ぎが気になっている。本屋に行ったら簡単金継ぎセットみたいなのがあって、数千円なのね。とても気持ちが動いたのだが、遊ぶ時間があるかなあ。ずいぶん昔友達(と言ったら失礼かな、年上の知り合い)にもらった手作りのコーヒーカップの取っ手が取れてしまって、ずっと機会があれば直すか、直してもらおうと思っていたのだが、今日探したのだが、ない。捨てちゃったんだっけ?それじゃあ金継ぎセットを買っても死蔵するに違いない。心にとめておこう。大事な器が割れたら買おう。

何もない土曜日

2019年01月26日 | 日記
 何もない土曜日。母の入っている老健ではインフルエンザが蔓延していて、母もかかってしまったので、面会謝絶。4階でのインフルエンザが収まれば連絡があるはずなのだが、もう10日あまり連絡がない。妻は昨日の点滴が効き出したらしく、調子が悪くなっているようだ。次女とルーチンの昼飯はラーメンと買い物。小遣いはだいぶたくさんあるのだが、いつもの人形の豪勢な服。帰ってきて昼寝。お茶。夕飯はピェンロー。みんなすぐ寝室に行ってしまうので隣の部屋で楽器を弾きにくくて困る。テレビはろくでもないもの。NHKは再放送ばかりで不満だ。ブラタモリを録り損ねてしまったようだ。囲碁クエストはここ2,3日調子が良い。(と言うか弱い相手との組み合わせが多い)

サッカー アジアカップ 日本対ベトナムを見た

2019年01月24日 | 日記
 ベトナムが強くて感心した。そのうち抜かされるぞ。
 日本が強くなる途上の頃のように(?)走り回り、組織的に守備をしていた。日本の昔(だけでなく今でも?)にはなかった強いミドルシュートが脅威だと思う。

9マス将棋カード

2019年01月23日 | パズル・ゲーム

 本屋で見かけて買ってしまった。
 本来入門用に考えられたものらしい。9マスの将棋盤に初期配置が印刷してある。王様だけ配置してあって、持ち駒は銀のみ、みたいな感じのが何十枚も。中には先手が頭金でゲームセット、みたいなのもあるし、相当難しいのもあるようだ。
 妻はゲームには興味がないし、次女はできない。こんど飲み会にでも持っていって遊びたいと思っているのだが、いつできることやら。

みんな知っているアベノミクスの欺瞞

2019年01月22日 | 日記
 保険屋のおばちゃん(失礼!)と話をした。
 アベノミクスなんてなんにも成果を上げていない、自分の時年金がもらえるか心配だと本音らしいことを言っていた。保険屋は経済のほんとうの所をわかっているのだろう。

日本は世界5位の農業大国 浅川芳裕

2019年01月20日 | 

 日本の食糧自給率、特にカロリーベースでの議論というか宣伝があやしい話だというのは今や常識だと思うのだが、この本が最初なのか、あるいはこの本のおかげで世に広まったらしい。データを上げて論じているので説得力がある。
 ところがいまだに政府のHPにはでかでかと食糧自給率が低くて問題だと書いてある。実にけしからん。
 この本は2010年のものだ。データがいのちなので改訂版を出し続けてほしいものだが、でも、そういうわけで農水省は今だ同じ主張をくり返しているようだからいいのか。民主党政権の頃だったらしく、やたらに民主党のせいにしているがとんでもない、こういうのは自民党と農協?が何十年にもわたって作り上げたものだろう。民主党の後の今だってそうなのだ。もっとも責任を負うべきは自民党の方だと思うよ。そう思いながら読み進めると「自虐史観」はやめてなんとかかんとか書いてある!なんだ、この著者はあやしいやつなんだな。この本全体の信憑性がぐっと下がってしまった。

巨人譚 諸星大二郎

2019年01月19日 | 漫画

 巨人譚 諸星大二郎 を読み返した。おもしろいが、「短剣を狂言回しにして歴史を鳥瞰した壮大なサーガ」というような書評も読んだが、あまりそう感じられなかった。一緒に収められている中国ものの「阿嫦」と「星山記」が良いなあ。

何でも見てやろう 小田実

2019年01月18日 | 

 どうやらこれってベストセラーらしいのだが、僕の産まれた頃の話だ。いまさら読むやつなんかそんなにいないだろうけれど、今読んで、それはそれでとてもおもしろかった。当時の日本の位置、世界の状況などが垣間見えて。そしてそれが今の世界、日本の状況につながっていることをいろいろ考えさせられる。

今年の干支はイノシシ

2019年01月17日 | 映画・テレビ

 0655、2355でやっている干支ソングが、とってもゆるい猪突猛進イノシシソングで、楽しい。十二支(の動物)を決める謎のレースで12着に入れなかった動物に、ゾウがいたり鹿がいたり、どうも猫がいなかったりするのがうれしい。ペンギンは鳥じゃないか。パンダやラッコはいねえだろうと思ったり、クジラはいても良いんじゃないかと思ったりする。