hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

明日から

2005-08-31 20:13:19 | ひとり言
9月です。以前書きましたが、駐車場の契約が変わります。
まだ東京にいる父ちゃんは今夜 帰ってから車を動かすそうです。息子は「おかんが動かせばいいじゃん」といいますが、かれこれ10年近く運転なぞしてないし、新しい駐車場はリモコンゲート(!)がある。そんなフクザツな操作が出来るわけもないのでやりません。深夜父ちゃんに頑張ってもらいます。
明日は「妖怪大戦争」見に行こうかな!「バカでエッチで戦闘に弱い、これが妖怪です」という京極氏のお言葉。今日BBCで三池監督が妖怪大戦争について語っていたぞ!英語音声で。外国で理解されるんだろうか?

アーミル in CNN

2005-08-29 09:16:42 | 他の映画のこと
夕べ2本の番組でインド映画についてみました。
CNNのTALK Asiaではアーミル カーンのインタビュー。
National Geographic Channelでは「インドムービーを支えるスタントマン」というドキュメンタリー。

アーミルは映画について語ってました。「お酒は飲まないが、酔っ払うシーンでは許可をもらって本当の酒を飲んで演じた。」と胸を張って(笑)コメント!
ムスリムだからお酒はイケナイことなんでしょうか。

スタントの番組は、Dhoom,Blackmailの撮影風景も。Dhoomで列車の貨車の間をバイクで飛ぶシーン、「気合」で飛んだ実写なんですね…。スニル シェッティー、アジャイ デーヴガン、アミタブ、ヴィヴェック オベロイなどが出てました

他のアジアの国でもそうですが、人権とか、保障とかはまだまだ一部の特権クラスのみのこと。ちょっと胸が痛みました。インド映画を楽しむためにも、「スターは替えがいないが、スタントはいくらでもいる」なんて言わないで、法整備など頑張って欲しいです。


おはようございます!!

2005-08-25 06:06:53 | ひとり言
月曜には娘の、今日からはアホ息子の学校も始まり、父ちゃんは中国だか韓国だかに飛んでって、やっと映画三昧生活がもどってきます
「弁当ぐらい張り切って作ってやるさ~!おまけに今日は給料日
めでたい日だなあ」、と思ったら台風までやってきてしまいました。
大きな被害がないことを祈ってますが、何とか給料ゲットしに行かないと。
まずは弁当作ろう。うれしくて早起きのワタクシでした