hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

PK 観てきた

2016-10-31 15:39:34 | インド映画のこと

PK 梅田のステーションシネマで観ました。

月曜午前中という主婦タイムで やはり空き空き。一番後ろが見易い。

 

痛烈な皮肉のきいた安心のアーミル映画というところ。

シャールクにしてもアーミルにしても、そんなに変な役やらなくてもいい映画できると思うんだけどな。

ラストのランビールは・・・変顔がほんまに似合う。

サンジャイ、ボーマンと脇は完ぺきだな。

 

 

 


ファン

2016-10-18 19:01:20 | インド映画のこと

FAN

 

シャールク・カーン

スーパースター:アリヤーンとストーカーみたいになる狂信的ファン:ガウレブをシャールクが二役演じる。

前半ちょっと寝てしまった。

アリヤーンはそのまんまシャールク。ガウレブは特殊メイクの若者だがメイクは少々気持ち悪かった。

それだけシャールクの演技がうまいということなんだけど。

今までの映画のセリフ、シーンがあちこちちりばめてある。屋上の血まみれアクションも懐かしい。

磔(はりつけ)姿のシャールクがよじ登ってくるかと思ったよ。

「家族を守る」という年相応のシャールクは苦み走って素敵。

3カーンのうちアーミル、サルマンがそれぞれアイドルスターから脱皮してそれぞれの道を見つけることに成功してる中、ちょっと心配してたシャールク。

映画でも若手の台頭に焦りを感じてるスター:アリヤーンでした。

演技も踊りも抜群だからこその悩みもあるかも。もっと踊ってほしかったなあ。

アミタブのK3Gのようにびっくりの大変貌を遂げてもいいと思う。

よく似た顔した息子は確かアリヤーン(アルヤーン?)という名前だったのでは?

息子の成長を待っているのかな?などといろいろ妄想しました。難しいお年頃なのね。

 

私の2016IFFGは終了です。良質の映画が多かった。

でも これぞインド映画という派手派手な大娯楽映画がもっと観たいなあと思いました。

 

 

 

 


ハウスフル3、ニールジャー

2016-10-14 23:54:31 | インド映画のこと

ハウスフル3

 

アクシェイ・クマール、アビシェーク・バッチャン、リテーシュ・デシュムク、

ボーマン・イラーニ、ジャッキー・シュロフ、ジャクリーン・フェルナンデス、

ナルギス・ファクリー、リサ・ヘイドン

 

おなじみのコメディ・シリーズ。

ついにアビはこういう映画にキャスティングされるようになってしまったか…。

嫁や父の14光を臆面もなく使っちゃうところがアビのいいところ。その調子で長く生き延びてください。

あの蝋人形館、行きたいわあ。

 追記:そうそう、大好きなチャンキー・パンデー出てました

インチキ臭いイタリア人シェフのパスタ!!なんちゅう名前やねん!

 

 

ニールジャー

 

ソナム・カプール、ショーバナ・アズミ

 

これも飛行機がらみの実話?

ハイジャック機内で懸命に職務を全うし、乗客を助けようとするチーフパーサーをソナムが熱演!!

泣いちゃったわ~~。

マサラ映画ではないけどよかったです。

 

2016IFFJはあと「ファン」に行こうと思ってます。それで終了の予定。

 

 

 


ボンベイ・ベルベット、キ&カ

2016-10-13 21:16:32 | インド映画のこと

Bombay Velvet

 

 ランビール・カプール、アヌシカ・シャルマ、K.K.メノン、カラン・ジョハール

 

60年代のギャング物。面白かった!

ランビールはこういうおバカだけど一本気なチンピラが似合うと思う。

複雑な役もやってくれそう。今日のランビールもだんだんカッコよく見えてきた。

冗談みたいだけど一瞬染五郎みたいに見える時があるのよ、あの顔で。

でも一番はメノン様かっこいい警官ぶりでしたわ。

アヌシカは前見た時よりちょっとふっくらしてた。顔いじったのかな?

カランは・・・おどろいたな・・・。ぷぷぷ

 相棒チマン役がとてもいい感じだった。

 

Ki&Ka

カリーナ・カプール、アルジュン・カプール、アミタブ&ジャヤ・バッチャン

カリーナとアルジュンが夫婦とはなんと無理やりな!

アルジュンは おばちゃんたちに痩身指導する!お前が頑張れよ!!

私にとって一番の見どころはバッチャン夫妻の夫婦コント。

あの部屋も自宅なのだろうか?

アミタブのお手振りが見られてよかった!!そこだけが収穫(笑)

 

明日はハウスフル3とニールジャー 行きます。

父ちゃんが今日から土曜まで出張

当日券ばかりで行ってるから結構な出費になってしまうわ…。

 

 

 

 


エアリフト ~緊急空輸~

2016-10-13 09:33:34 | インド映画のこと

Airlift

 

 アクシェイ・クマール、ニムラト・カウル

湾岸戦争の折、クウェートなどに残された17万人(!)のインド人難民を救出したという実話に基づくお話。

お国柄、国民性があるので何とも言えないですが、どこにでも頼れる人と文句だけ言って引っ掻き回す人はいる。

最後「それ以降、国に頼ることはなかった」という言葉は・・・なんというかわけわからない(笑)?!

「避難所」とか「難民」とか、最近では胸に痛い言葉です。

 アクシェイの奥さん役は「めぐりあわせのお弁当」の女優さん。お客さんはサルマンの時より少ない目。

今日は2本、ボンベイ・ベルベットとキ&カを観ます。


2016IFFJは「プレーム兄貴、お城へ行く」でスタート!

2016-10-11 20:36:28 | インド映画のこと

Prem Ratan Dhan Payo

サルマン・カーン、ソナム・カプール、アヌパム・ケール、二―ル・ニティン・ムケーシュ

サルマンが二役の、夢も愛もアクションも、ダンスもいっぱいの王道映画で満足です。

古臭いと言われても私にとってはサルマンと言えばプレームだし、ソナムきれいだし。おなか一杯。

♪ぱよぱよ

平日だけどそこそこお客はいってたと思う。4Fでステキなシャー様が迎えてくれる!

明日はエアリフト行きます。

 

 


今日はサルちゃんに行きます

2016-10-11 08:33:37 | インド映画のこと

おととい、1年ぶりでトラッキングに行きました。

交野山に登るつもりだったんですが前日の雨のせいか途中で登山道が閉鎖されていて、というより

久々の山歩きでなんのリハビリもしてなかったのでくろんど園池から出たところで足にきて断念。

バスで枚方駅まで戻りました。とほほ・・・

でも しっとりした森の中を行くのはめっちゃ気持ちがいいです。

 

今日はサルちゃんの映画に行きます。

明日はエアリフト行こうと思います。

劇場でインド映画も久しぶりじゃん