hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

TVその後

2006-11-30 13:15:51 | ひとり言
以前 うちのプラズマTVの画面が半分消えたり、急に電源が落ちるという現象を書いたが、めっきり不具合の頻度が減った。特に何かしたわけではない。季節的なもの?たまたま? ディスプレイとチューナーが分かれていて、案外ディスプレイは単純な構造なのかも。その代わりチューナーはPC並みなんだろうな。TV以外の使い方はしたことない。ブラックボックスがどんどん増える。


硫黄島からの手紙

2006-11-27 22:16:06 | 他の映画のこと
試写会に行ってきた。
同じ場所で「007 カジノ ロワイヤル」の試写会もあった。そっちもいいな

硫黄島ってどこ?と帰りに娘に聞かれた。私もはっきりとは知らない(ぽりぽり)。「『硫黄島の戦い』って知らないもん」ともいうてた!
おいおい、第2次世界大戦の終盤のことだよ!私たちの世代も大戦のことはうやむやにされてきたけど。そろそろ日本がこのような映画をつくってもいいのでは?
いまさら「戦争責任」をヒステリックに追求することもないだろうし。冷静に客観的に広く知らせて欲しいと思う。

泣けるということはないですが、よい映画です。賢明な人、将来のある人を無駄に死なせてしまう戦争は やはり悪です。

畳替

2006-11-24 09:19:01 | ひとり言
7年ぶりに畳替えをした。
マンションを買って一年で転勤生活に入ってしまったので 自前で替えるのは初めて。子供が大きくなって帰ってきたので、傷み方はそれほどひどくなかったが、青くて新しい畳の香りが新鮮で 替えてよかったかな。
私の故郷はかつてはい草の産地で、小学校の通学路にい草畑や畳工場があったから、とても懐かしいにおい。家族は「くさい」という!!

Mujhe Meri BIWI Se Bachaao

2006-11-23 09:58:00 | 他の映画のこと
ヒンディー映画
インド版「殺したい女」
レーカー、ナッスルディーン シャー

途中で止まってしまい残念でしたが アイシュでリメイクされた文芸作品「踊り子」(Umrao Jaan)に出ている名優二人がびっくりのひょうきん演技です。何でもやるんですね。T師匠ありがとうございました。

おー・まい・ごっ

2006-11-22 08:16:04 | 他の映画のこと
アミタブの AKSを DVDプレーヤーで見ようとしたら ダメ。
PCで観ると ちゃんと出る。ほっとしたのも束の間 本編の冒頭で止まる。
よ~く見ると ド素人の私でも分かる傷が。(写真のアミタブの鼻筋のあたり)
そういえばパッケージの 円盤を止めるプラスチックが壊れてた。
PCではなんとかメニューまでいけるのでそこからSONGの1曲目にいって、できる限りまき戻して視聴開始してみた。無事最後まで見られますように。久々の不良DVDだった。

あたりました

2006-11-19 09:45:10 | ひとり言
昨日、チャンネルから 「硫黄島からの手紙」の試写会のはがきが来た。観たい映画だったので、うれしい。さらに 同じチャンネルから 「チャーリーのチョコレート工場」記念のウォンカチョコも送られてきた。ふたつも同じところであたるとは。「チョコなんか誰も応募せんからや」と娘の言葉。確かに隣駅前の店で山積みで売ってたけど。今年の運はこれで使い果たしたと思う。
試写会楽しみです。

年賀状ゲット

2006-11-18 10:10:49 | ひとり言
毎年この時期マンションに特設売り場を作って売りに来てくれる。早速買った。
やっぱり ティッシュをくれるのね(苦笑)。そういえば去年まではポチ袋だった。
「民営化であまりいいものを差し上げられませんが」と、腰が低くなったのはいいけど、こんなのより、プリペイドの封筒を作って売って欲しいなあ。
切手だけ買いに行くって二度手間。夜間、休日でも使える自販機をつくるとか。
できれば地方色のあるきれいなのを…。シンガでは自販機で切手もプリペイド封筒も売ってて便利だった。