hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

ババっ

2013-05-30 06:49:44 | ひとり言

入梅でうっとおしいです

でも降るときに降らないとおいしいお米も食べられないので

適当に降ってください。

第2子妊娠中のバカ娘ですが

上の子のときより つわり&持病の頭痛&嘔吐(??)がひどく

ほとんど寝たきり妊婦になっているため

無給子守兼家政婦仕事で忙しいです

あと数週間でけろっと回復するでしょう。

2歳になったばかりの孫娘はかわいい盛りです

言葉が劇的に増えいろいろ笑わせてくれます。

ママ無しでもいっしょに寝ついてくれるようになったし

オムツ替えはママがいても「ババ」と指名されるほど!!

ずっとこのままでいてほしいようなものですが

それも困るわなぁ

 

 

 

 


きっと、うまくいく 3idiots

2013-05-21 18:43:43 | インド映画のこと

3idiots」 「3バカに乾杯」「きっと、うまいく」 

 

日本語字幕で ボリウッド4 4作目!!

アーミル・カーン、カリーナ・カプール、ボーマン・イラーニ

面白かった。ほんとにいい映画。

今も好青年をやっちゃうアーミル(笑)

白目で透け乳首、ひゃらひゃら踊ってると思ったら

シビアな現実にすとんと落とされる。

ジェットコースターみたいなつくりにはめられ 泣けて笑える。

なんたってハッピーエンドがいいわ~~

何度も観たいのでまた行くと思う。

ラダック、流行り?

TASHAN、Jab Tak・・・も ラダックじゃない?

綺麗なとこやね~~

 

 

 


ミッドナイト イン パリ/ミート ザ ペアレント3

2013-05-21 18:35:32 | 他の映画のこと

どっちもオーエン・ウィルソンが出てる。

ミッドナイト・・・はウッディ・アレン監督。

なぜか過去のパリにタイムスリップしてしまうお話。

最後の10分ほど見逃した

 

ミート…はおなじみのデニーロ、ベン・スティラーら。

ダスティン・ホフマンが最高っ。

バーブラ・ストライザンドも出てる。

こちらは前半を見逃したんだけど 特に問題はないと思う(笑)


AGENT VINOD

2013-05-21 07:33:04 | インド映画のこと

 

「AGENT VINOD」  ヒンディー映画

サイフ・アリ・カーン、カリーナ・カプール、

グルシャン・グローバー、アディル・フセイン

 

サイフのスパイ・アクション映画。

サルマンの「タイガー 伝説のスパイ」でRAWをお勉強したから、それはわかった(笑)

カリーナがロンドン爆破テロの実行犯。パキスタン出身。

タイガーは眠くならなかったけど、こっちは何度か寝ました

サイフは演技力あるので つまんない2枚目より2枚目半、脇役がいいです。

ぜひエンドロールのようなチャラ男でお願いします。

ロケもアクションもがんばってるのに残念な映画

English Vinglishのアディル・フセインが出てます

久しぶりにグルシャン・グローバーをみた。

 

 

 


ポーとミーのチャチャ

2013-05-19 19:09:16 | 他の映画のこと

台湾映画

双子の女子高生ポーとミーの青春映画

双子のアイデンティティーってむずかしそう。

高校のときに同じ部に双子の姉妹がいたけど

親友になろうと思っても、彼女には

一番の理解者で、年も考えも何もかも一番近い

相方が常にいるわけで、

結婚とか どうするんだろうと 他人事ながら心配しました。

余計なお世話。

タピオカティー、メロンパンなどを毎日贈るのが

かの地の高校生の定番求愛方法?(笑)

メロンパンがあるんだ~~と思ったし、

洗濯洗剤にカタカナで一瞬ザブと錯覚する「ラブ」とかいてあった。

なるほど親日の国。

 


みなぎり「タイガー」 鑑賞会

2013-05-17 23:17:14 | インド映画のこと

ボリウッド4の3作最終日 タイガーをお仲間の皆さんと鑑賞。

ツボを押さえていっしょに笑えるって最高に楽しいね~~♪

今日の戦利品(笑)

さくらちゃん DVDもらいました。テリメリカハニ、観たかったので

むっちゃうれしいです!

ちゃらん棒、笛ラムネもありがとう!

ナオルク君のなりきりタイガーもステキでした。

 


ファミリーツリー

2013-05-14 07:45:11 | 他の映画のこと

ジョージ・クルーニー

妻が事故でまもなく死ぬというとき 娘二人と奔走する父役のジョージ。

妻は生前浮気していた。

ハワイに先祖が残した土地の始末もしなくちゃいけない・・・。

欧米の男性って大変だなあといつも思う。

仕事・家事(家計のことまで!)・育児 全部やる。

仕事以外全部奥さん任せの日本もどうかと思うけど 

生活費の管理すら女性を信用しない。

任せたら全部使い込まれるんだって(笑)

いい映画でした。

 

 

 


母の日

2013-05-12 19:28:29 | ひとり言

娘が買ってきてくれて 晩御飯にビビンバを作ってくれた

「子を持って知る母の恩」だよね!

頭じゃわかってても 一人無事に育てるのって

ほんとに大変なんだから!

世のお母様方、みんな大変。

黙って耐えてきた女性にエールをおくります。

ケーキの大半は孫娘の腹に収まったけど


ジャックはしゃべれま1,000

2013-05-10 07:55:30 | 他の映画のこと

「かえれまテン」みたいなタイトルは ナイス(笑)

あのマシンガントークのエディ・マーフィーが

ある事情で3日間、言葉を発してはいけないことになり

そのことで起こるドタバタコメディー。

エディは健在ですね~。面白かった。

インド系(?)なスピリチュアル導師が出てくる

早口なシャールクにやらせても面白そうと妄想。