先週の土曜日は台北にいた。
行く前に、ネットで天気予報を調べて、着る物を用意したのだが、これが意外と悩んだのだった。
以前、フィリピンに赴任していた時のことを思い浮かべたのだが、現地の人は寒い寒いと震えていた1月頃、私たち日本人は皆半袖のポロシャツ1枚で十分であった。
台北観光の動画を youtube でいろいろ観てみると、通りを行き交う人達はみんな厚手のコートやダウンジャケットを着ている。1月の気温は12~13℃で、日本の10月くらいの感覚だと思うが、あの服装を見ると朝晩は寒いのだろうか?と思った。
一応、小さくたためるダウンベストとウィンドブレーカー、厚手のネルのシャツとフリースのジャケットを持っていったが、これらは一度も着ることはなかった。
私には、暑くはないが寒くもない、Tシャツ1枚でも何とかなったと思う。
ただ、天気は毎日雲が垂れ込める曇天が続き、17日の最終日はかなりまとまった雨が降った。
帰りの飛行機は15時発なので、いつも余裕を持って11時半頃台北発のバスに乗ることにしている。そして、最後の朝はいつも龍山寺を参拝して両手を合わせるのだった。

台北駅から地下鉄で二つ目の「龍山寺」駅から歩いて2分。早朝はまだ霧のようで、まだ傘をさす必要はなかった。そして、総統選挙の翌日である所為か、参拝者もこれまでで一番少なかったように思う。

私にとっては龍山寺参拝は今年の初詣だった。家族の健康祈願を思って両手を併せ、頭を垂れた。

シンガポールにいた時も、私は宗教を問わず寺院には何度も訪れたものだった。それは何かを祈願するのではなく、そこに参拝する人たちが真摯に手を併せて祈る姿を見るのが好きだったからだった。

ヒンドゥー教寺院やイスラム教モスク、道教のお寺など、どこを訪れても参拝者はみな神妙な表情で祈っている。それを見ると、私の汚れた心も洗われる気分がするのだった。
行く前に、ネットで天気予報を調べて、着る物を用意したのだが、これが意外と悩んだのだった。
以前、フィリピンに赴任していた時のことを思い浮かべたのだが、現地の人は寒い寒いと震えていた1月頃、私たち日本人は皆半袖のポロシャツ1枚で十分であった。
台北観光の動画を youtube でいろいろ観てみると、通りを行き交う人達はみんな厚手のコートやダウンジャケットを着ている。1月の気温は12~13℃で、日本の10月くらいの感覚だと思うが、あの服装を見ると朝晩は寒いのだろうか?と思った。
一応、小さくたためるダウンベストとウィンドブレーカー、厚手のネルのシャツとフリースのジャケットを持っていったが、これらは一度も着ることはなかった。
私には、暑くはないが寒くもない、Tシャツ1枚でも何とかなったと思う。
ただ、天気は毎日雲が垂れ込める曇天が続き、17日の最終日はかなりまとまった雨が降った。
帰りの飛行機は15時発なので、いつも余裕を持って11時半頃台北発のバスに乗ることにしている。そして、最後の朝はいつも龍山寺を参拝して両手を合わせるのだった。

台北駅から地下鉄で二つ目の「龍山寺」駅から歩いて2分。早朝はまだ霧のようで、まだ傘をさす必要はなかった。そして、総統選挙の翌日である所為か、参拝者もこれまでで一番少なかったように思う。

私にとっては龍山寺参拝は今年の初詣だった。家族の健康祈願を思って両手を併せ、頭を垂れた。

シンガポールにいた時も、私は宗教を問わず寺院には何度も訪れたものだった。それは何かを祈願するのではなく、そこに参拝する人たちが真摯に手を併せて祈る姿を見るのが好きだったからだった。

ヒンドゥー教寺院やイスラム教モスク、道教のお寺など、どこを訪れても参拝者はみな神妙な表情で祈っている。それを見ると、私の汚れた心も洗われる気分がするのだった。