蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

梅雨晴れのランチ

2017-07-08 21:19:54 | 日記
恒例の食事会、いつもは近場で夕食会なんだけど
今回はお昼にちょっと足を延ばして
大阪府は南河内郡まで行ってきました。

めったにない機会なので11人中10人が出席と出席率高し(笑)


部屋からの眺めです。
分かりにくいけど、紫のアジサイが満開です。



コース料理です。出された順に。

先付。
小さい器は具沢山の白和え。左の緑色のは梅の天ぷら。隠れている生麩やつぶ貝…色々盛り込まれています。


ナスの白みそ添えとニシン。


煮物。海老、ズイキ、こんにゃく、干ししいたけ、ごぼう、かぼちゃとあと一つ何かあった気がする。
器も中身も熱々でした。


お造り。
鯛、鮭とカンパチ? 上に乗ってるあしらいはボウフウです。
器も中身も冷え冷えでした。



揚げ物。
白魚を使ったかき揚げ、インゲン、イカ、キスの天ぷら、
あと茶色の物体にあられをまぶして揚げたもの。←本日最大のミステリー
塩またはレモンポン酢とともに。


ご飯と香の物。卵豆腐のお吸い物。


デザート。
プリン、メロン、パイナップル(生)、煮た?山桃。



どれも美味しかったです。見た目もキレイで目の保養になりました。
これで3950円(税、サービス料込)飲み物代は別。
ん~~ちょっとお高いかなあ。
満腹になったけどね。

内容は分かる範囲で書きましたが間違っているものがあるかもです。
つまりお品書きがなかったわけで。
美味しいんだけど、自分は何を食べているのか?っていうのもいくつかありましたからね。
お品書き、もしくは配膳する人からの説明があったら
満足度がもっと上がったと思います。はい。


~~余談~~

実はこの食事会、3か月前から決まっていたのですが
カレンダーに書き込んでおくのをすっかり忘れていて
2日前に幹事さんから集合時間変更のメールが来て初めて思い出した次第で。
もし変更がなかったら当日私は大ヒンシュクを買うところでした
という話をメンバーの誰にもしていませんです

ブログにだけ書いて、以降自分への戒めにします