寒いです~~。
午後からのちとの予報ですが外を見たらでも降りそうな雰囲気。
そういえばこの辺は初雪がまだです。
9連休だった夫の年末年始の休み。
暮れは片付けと掃除。
物置を片づけ中で清掃センターに軽トラ山盛り2台運びました。
それでもまだある古い物。
珍しくのんびりと自宅で過ごしたお正月。
最終日、5日に交通安全のお守りを買いにお参りに行ってきました。
ハルさんが新年のコメントで「家はまだ交通安全のお守りも買ってません」て
事でしたが、我家も買ってませんでした。
近い所で「安全祈願、神社」と検索したら、ここが出ました。
群馬県富岡市の 「貫前神社」 (ぬきさきじんじゃ)
まだかなりの賑わいでした。
私たちは少し歩こうと車を下の駐車場に置きましたが
上まで車で来る方も多くて交通整理も忙しそうでした。
屋台には群馬県のB級グルメ「焼きまんじゅう」
楼門をくぐると急な石段を下って社殿があります。
これは全国的に珍しい構造なのだそうです。
神社って石段を上って行くほうが一般的ですよね。
石段の途中からお参りの方が並んでいました。
三元日には上の方まで行列だったでしょうね。
江戸時代、3代将軍徳川家光が再建し5代将軍綱吉により
大々的な修理が行われ現在に至る・・・という事です。
本殿・拝殿・楼門は国指定の重要文化財になっています。
ここで家にあった古いお守り類をお返しして
新しいお守りを買いました。
本当はもっと家の近くの神社でもよかったのですが
出かける時はお蕎麦屋さんとセットなのでここに決めたのでした。
「そば処 だんだん」は美味しかったのでここまで行った甲斐がありました。
でも・・・
初詣は元旦の朝、初日の出を見た後に
済ませていました。
いつもの
元旦の午前8時前、まだ人影もまばらです。
色々な1年間に受けたお札をお焚きあげして頂く為にお返ししました。
お焚きあげ料200円です。
数年前まではここで燃やしていましたが今は燃やせないので
何処かへまとめて運んでいるようです。
きっと清掃センターでしょうね。
時間が早いので車も近くの駐車場に入れました。
10時過ぎから3日までははきっと大賑わいだったでしょう。
どちらでも
「健康で穏やかに1年過ごせますように!」
もうこれしかお願いする事はないですね。