goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

降りそうで降らないようす・・。

2007年05月29日 | 自然
 朝方は・・・肌寒いほどだったのが、昼過ぎからは蒸し暑くなった・・・です。雨でも降るのかなぁと・・・思っておったのですが・・、雨らしい気配はすぐに消えてしまったです。

 愛車も治ったので・・・まんのう町の公衆電話ボックスの撤去の下調べから始まって、琴平交換所、善通寺交換所、宇多津交換所から丸亀へ・・。丸亀ビルで金属くずを確認し・・・フェリーボートで塩飽本島へ・・。

 丸亀港を10:40分発  本島泊港へは・・11:15分着。帰りは・・12:35分。その後は・・・17時までありません・・・。12:30までには戻らないといけないのですが、交換所はすぐ近く・・・。ウォーキング気分で歩き出すと・・・たちまちにして汗・・・です。なんか、蒸し暑い・・・。

 交換所での写真撮影を済ませると・・・木烏(こがらす)神社で・・お弁当。おにぎり2個で・・・あっさりと・・・。ダイエットをやっとるわけやないのですが、最近はなんでか・・食欲がないのです・・。

 で・・・そこで見つけたのが、このお花・・。早くもひまわり・・でしょうか。
香川でひまわりが有名なのは・・・まんのう町(旧仲南町)帆山地区なんですが、公衆電話の調査で、朝、通ったときには・・・まだ・・・数センチの若い苗状態・・・。

 最近は・・・ひまわりに似たお花もあるにはあるのですが・・、これはどう見ても・・・ひまわり・・。でも・・、少しばっかり早いでしょ・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひまわりのように… (mint)
2007-05-29 22:58:37
こちらは、つい先ほどから雨になりました。
水不足が少しでも解消されるといいのですが。

これは、どう見ても ひまわりでしょうね。
でも、早いですね~
我が家のひまわり
ひまわりのように、すくすくと育つようにと
名づけました。
捨てられて道路でうずくまっていた ひまわりも
我が家に来て、もう3年です
返信する
あ・・ひまわり・・。 (まほろば)
2007-05-30 20:26:41
 そうでした・・。ネコちゃん・・・、ひまわり・・ていうんですよね・・。ネコに・・・ひまわりかぁ・・。みたいな・・・笑。犬だと・・・、こまわりが・・・似合うかなぁとか・・・www

 雨は降ったものの・・・、取水制限にはなんら・・・変わりがないような・・。

 ただ、野菜や・・・お花にはお湿り程度にはなったかなぁ・・と。
返信する
失礼しました… (mint)
2007-05-30 22:14:41
ひまわりの記事だったので
ついついコメントしてしまいました。
ぜんぜん違う話だったのに、失礼しました。
ひまわりって名前けっこう気に入ってたんですけど
やっぱり変かな。

返信する
なんちゃ、なんちゃ・・。 (まほろば)
2007-05-31 20:37:22
 そんなに気を遣う場所でもないです・・。

 好きなことを書けばええと思いますが・・。

 ただ・・、ねこさまに・・・ひまわり・・・っていうのがユニークかなぁと思ったりしたまでです。

 ねこさまだと・・・、よまわり・・・かなぁ・・なんて、アホなことを。

 気にしないでくださいましな・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。