まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

ものいわず 今日も暮れたり 山つつじ

2011年04月07日 | 自然

 今日はまた一段と春めいて・・・桜の花が一気に開花したみたいに明るくなった・・・。桃も、すもももカリンも・・・同じように開花して、そこにレンギョウだのユキヤナギだのが交じって・・・すっかりと春という風景になった・・・。

 

 で、今日は月に一度の「予約診察日」。県立病院での月一の定期診察の日。ま、一ヶ月分のお薬を調合してもらう日・・・みたいなもんか・・。

 

 九時過ぎに・・・病院に入って受付すれば、自動的にお呼び出しがかかって・・血液検査。採血から分析までにほぼ一時間ほどかかるが、電子カルテだからデータが自動的にドクターの元に届いて診察になる。

 

 こんな感じで・・・個人名はアナウンスされずに受け付け番号で処理されていく。まるで貨物みたいなもんだ・・・。で、会計をすませ、希望する薬局へ処方箋をFAXで送ればおしまい。で、帰り道に・・・最寄りの薬局で薬を受け取って・・・今月はおしまい。来月は・・・連休明けの木曜日で・・・5/12だったかな・・。

 

 病院が早くに終わったものだから・・県立図書館に寄って、本を数冊借りた・・・。いつもの「狛犬」関係の本ばかり・・。そろそろ・・講演会の資料も完成させないと・・。

 

 で、高松市林町の「たもや林店」に寄った・・。相変わらず・・・香川大学の学生さんが多い・・・。

 そういうことも考えてかね、一番単純な「かけうどん小」を注文した。かけうどんだけは・・自分で「テボ」でお湯につけてあたためて、ずんどうから自分で出汁をかけて・・・好きな天ぷらを載せて・・・フリートッピング・・・。これで・・180+100円の280円。

 

 ネギ、ダイコンおろし、おろしショウガ、天かす、わかめが乗ったかな・・。それに・・ゴマを振って、唐辛子を載せれば完成・・・。

 午後からは・・・母にお客さんがきたもので・・・散歩に出た・・・。邪魔になってもいかんし、気を遣うのもいやだし・・・みたいなことで。

 

 で、我が家の近くにある「大川ダム」というダム湖を一周することにした・・。時期もいいしね・・・。おりしも桜は満開状態・・・。専門的に・・・七分咲きとか八分咲きとかはわからんのだけれど・・。

 

 この・・・ダムの周囲にも・・・たくさんの桜を植えて、ここを・・一大観光地にしようとした町長さんもいたのだけれど、いかんせん・・立地条件が悪かったのか・・・、別の場所、今の「みろく公園」に移ってしまって、ここは・・・枯れ木の山になってしまった・・・。今は・・・山ツツジが咲くばかり・・・。

 

 さてだ・・。ダム湖の周囲を歩いていると・・・「バシャ!」「バシャ!」という音がする・・・。見れば水面が波打っている・・・。魚が飛び跳ねているみたいな音・・・。

 「なんだろ・・・これは・・・」

 亀が私の足音に驚いて飛び込む音ではないし、枯れ木が水面に落ち込む音でもない・・・。魚自体が尻尾を打ち振っているような音だ・・・。

 

 ダムの上流の浅瀬では・・・数百匹ものコイやフナが・・・・大暴れしている・・・。「何じゃこれは・・・・」と、思ったのだけれど、おそらくこれは・・・「コイの産卵風景」じゃないかと思う・・・。

 

 こちらはフナの産卵風景みたい・・・。

 

 こういう・・・釣り場を自作して・・・ヘラブナ釣りだかを楽しんでいる人も何人か・・・。優雅な趣味と言うべきか、超オタク的な趣味というか・・・。しかし・・・、サバやカツオクラスの魚が群れているのだから、あれを釣れれば楽しいやろうね・・・。ただし・・・食べることはできんし、泥臭くて・・・においもきついしね・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カワイ)
2011-04-08 11:22:07
こんにちは。
きのうは門入から大川ダム→みろくで遊ぶ予定だったのですが、
どこで間違ったか南川に出てしまいました。
南川小学校というのはいつ頃まであったのでしょうか?
フナの産卵見てみたかったです。
南川分校 (まほろば自然博物館)
2011-04-08 12:13:53
おせわさまです。
地域密着を謳いながら・・・フナの産卵を見たのは初めてですわ・・・(爆笑)。
 南川小学校というのは記憶にないくらい古くて・・・わからない。いつからいつまでが「南川小学校」だったのか誰も知らない様子。
 「大森小学校」とか南川尋常小学校」とか「南川農業補修学校」とかで、正確なところはわからない。昭和の初めには「富田小学校南川分校」になって、私らの頃には「南川分校」というてたな。その分校も・・昭和45年に閉校されたとか。
桜は難しい (旅と着物と本と)
2011-04-08 14:54:48
こんにちは。各地桜が盛りですが、ソメイヨシノは樹齢僅かに数十年、手入れも大変と聞きました。ツツジも桜に劣らずきれいだと私は思います。
母の実家へ行くと全山燃え立つようなツツジでした。なつかしい花を見せていただきありがとうございました。
桜の寿命・・・ (まほろば自然博物館)
2011-04-08 18:48:06
おせわさまです・・。

 確かに桜は・・・樹齢50年とかと聞いたことがありますよ。だから・・子供の頃にあった桜の木が・・・今は昔で面影もなくなって・・・。
 よほどの桜守がいないと・・桜を守りきれないのだとか・・。

 思い出せば・・・小学生の頃に、ダムの周囲にあった桜の木は数えるほどになってしまって・・・。

 山ツツジ・・。花びらがねばねばするような思い出が今も手のひらに残っています・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。