goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

2007年問題・・・さらに・・。

2007年05月17日 | Weblog
 ・・・。昨夜は・・・疲れていたものか・・・、夜来風雨の声を聞かなかった。

 <あれほど・・・ひどかったのよ・・>と言われても・・・、全く・・・記憶にない・・。ひどく・・・よっぱらっていたのだろうか・・・。

 「横綱・・・・」とかけて、「晩酌は強いほう・・??」と解く・・

   そのこころは・・・、

   「いえ・・・、朝・・・少量・・・(朝青龍)」

 「横綱・・・」とかけて・・、「晩酌は強いほう・・??」と解く。

   そのこころは・・・、

  「白鳳・・・」「吐くほう・・・」

 最近・・・、全く・・・なぞかけ問答にも、俳句にも・・・パワーがありません・・・。

 2007年問題は・・・別の意味で深刻なのかもしれません・・。

さぬきの朝・・・。

2007年05月17日 | 民俗
 UDON・・・で有名になったさぬき@香川です・・。さぬきの人は・・・朝・・昼・・・晩と・・・うどんを食べているように思われがちですが・・・そんなことはありません・・。三食をうどんとおでんと・・・天ぷらで済ませば・・・きっと・・・病気になりそうです・・。

 さて・・、ここは・・、私の通勤途中にある・・・おうどん屋さん。当然・・・、セルフの店です・・。お店に入って・・・、そこにあるおうどんの鉢をとります。白が一玉、黒が三玉、茶色が・・・二玉・・です。うどん鉢を選ぶだけで・・・そこに入れられるうどん玉が決まり・・・料金が決まります。

 私は・・・朝食を食べる習慣がありません・・。でも・・たまに・・・、ここで・・・おうどんを食べます。もちろん・・・白色のどんぶり・・・。一玉です。これが・・・190円。あとは・・おだしとネギと・・・くらいなもの。これが・・・たまらんです・・。おいしいのです。

 ところが・・です。若い夫婦や、小学生や・・中学生らが・・、黒いドンブリ・・・、つまり・・・三玉を食べるのです・・。もーにんぐ・うどん・・・です。

 よくよく・・・見ていれば・・・三玉を食べて・・・新聞を読んで・・・さらに二玉を食べる人がいる・・・。讃岐では・・・、うどんは別腹・・・っていうけれど・・・、朝から・・・五玉も食べるんか・・・みたいな・・・。びっくり。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>