goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

これが浦島郵便局です。

2005年08月26日 | 自然
 このブログは、娘・kyoukoのブログと違って、一枚の写真しか扱えません。くやしいなぁ。ほかのブログに切り替えたいけれど、ここまでやってきたもんだで、そう、簡単にはゆかない。くやしいなぁ・・・。こればっかぁぁ。
 で、これがその郵便局でしぃぃ。
 浦島さん、浦島さん。・・といいたいようなお話ですが、感動的なお話はありません。ただ、内緒のお話はたぁんあるのですが、それはまたの内緒です。


オルゴール館夢航海

2005年08月26日 | Weblog
 久々にこんぴら丸を訪ねました。こんぴら丸というのは国道32号線脇、満濃町羽間にある観光スポットです。ここの前を通り過ぎてばかりであったんですが、たまには顔も見せないといかんだろうということでオルゴール館に入りました。義妹のみさとさんはたまたま連休でお休みらしく見えなかったんですが、若い店員さんにうまくすすめられてオルゴールを買うはめに・・・。壁掛けのふくろうのオルゴール、紐をひっぱると鳴り出すもの。昨年だかに島で見かけたオルゴールでしょうか。
 かわいいふくろうのオルゴール、大切にしてくださいな。>だれかさん。
 さて、今日は詫間、仁尾方面に出かけておりましたが、荘内というところには「浦島郵便局」というのがあって、浦島太郎が亀に乗った石の像があるんです。浦島郵便局・・・ねぇ。郵便局もいろいろと考えるものです。

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>