goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

フキタンポポ

2009-05-28 | 草花
先週末に愛知県緑化センターで撮ったフキタンポポだ。葉が蕗の葉に似ていて、花はタンポポのようだということから、フキタンポポとなったようだ。初めて見る花だが、直ぐ傍にネームプレートがあったので、フキタンポポで間違いないと思う。


コメント (2)

キジムシロ

2009-05-28 | 草花
やや古い画像になってしまったが、黄色い花のついでに、連休前に豊田市の愛知県緑化センターで咲いていたキジムシロ(雉莚)を載せておこう。ネームプレートには、「キジムシロ」と書いてあったように思うので、ちょっと自信はないが、たぶんキジムシロでいいと思う。キジムシロにはいろんな仲間があるようで、ミツバツチグリやオヘビイチゴなど、どれも花も葉もよく似ていて見分けが付き難い。





コメント

クサノオウ

2009-05-28 | 草花
連休明けに足助町の道端で咲いていたクサノオウ(瘡の王)だ。去年も松平郷で秋に咲いていたクサノオウを載せたが、本来は春から秋まで咲く花期の長い花のようだ。曲がった雌蕊の形が面白い。




コメント